シティタワー東陽町
388:
匿名さん
[2008-12-18 10:03:00]
|
389:
不動産購入勉強中さん
[2008-12-18 14:28:00]
つい先日の夜遅く、初めてこの物件の前通ったけど、このスレにあるように
電気がついている部屋って本当に少ないんですね。 ところで、この物件の前の道路を挟んだ斜め向かいに新日本建設が工事をしてますね。 もしマンションが出来るとなると、こちらの方がほんの少しだけど駅に近いし、 販売が始まったら、シティタワーも値段が下がったりするかも?などとちょっと 期待してみたりして・・・。 |
390:
周辺住民さん
[2008-12-18 16:30:00]
新日本建設の物件は、坪175万前後だそうですよ。
|
391:
匿名さん
[2008-12-18 17:00:00]
ちなみに駅は違いますが、同じ南砂2丁目(南砂町駅徒歩6分程度)に三菱商事の25階建てタワーが建つようです。下手したら販売時期が重なるのでないかという…。
|
392:
物件比較中さん
[2008-12-21 14:27:00]
修繕積立金についてですが、知っている方教えてください。
こちらの物件は十年目以降、月々に加えてまとまった支払いがあるようですが、 適正な価格なのでしょうか? 月々+αで貯めていかないと、支払いの時きついですよね。 結局今の計画金額では足りないということでしょうか? 他の物件が少なすぎるのでしょうか? すみません?ばっかりで。 |
393:
匿名さん
[2008-12-21 16:42:00]
|
394:
匿名さん
[2008-12-21 16:46:00]
392さんの指摘通り、修繕積立金が毎月の他、10年毎にまとまって必要なのは、いただけない。
世帯数が少ないから、負担割合が多いのかな? |
395:
匿名さん
[2008-12-21 16:50:00]
修繕積立金ですが、10年目とかに大規模な修繕を予定しているんでしょ。以前は積立金の運用が今より良かったのですが、たぶん他でも同じだと思います。ただし、ここのマンションは入居が少ないようですから、例えば駐車場を入居者以外に貸したり、いろいろと対応していなければ他のマンションより厳しいと思います。
|
396:
匿名さん
[2008-12-21 17:06:00]
|
397:
物件比較中さん
[2008-12-21 22:32:00]
他の掲示板で拝見したのですが、
ここの管理会社は途中で手を引くとのことでした。 小規模物件から大規模物件へと、契約を打ち切るようです。 この物件は大規模でしょうか?小規模でしょうか? 打ち切られた場合どうなるのでしょうか? 物件契約時に管理会社との契約も一生なのでしょうか? 心配です。 たしかにここの不動産屋さんは大規模物件で残っている物件多そうですよね。 大手さんでも厳しいご時世なのでしょうか。 修繕の件調べていたら余計不安になってしまいました。 |
|
398:
匿名さん
[2008-12-21 23:05:00]
修繕積立の一時払いは毎月の金額を少なく見せかけるためのすみふ特有のスキームだと思います。
修繕積立の傾斜がキツイのも同様で、とりあえず毎月の支払いが少ないようにみせかける事に重きを置いていると思われます。 |
399:
デベにお勤めさん
[2008-12-22 07:34:00]
ここは、キビシイデスヨネー。 思い切って値段を下げるかまたは、不動産ファンドを組んで販売するか? どちらにしても入居している方はこれから大変ですね。 早々に販売店に買い取ってもらったら?
|
401:
匿名さん
[2008-12-24 07:00:00]
三井不動産も始まりますね。
http://www.31sumai.com/mfr/X9911 |
402:
物件比較中さん
[2008-12-24 22:31:00]
2割は良いほうです。私は1ぐらいでした。頭金少ないからかな?
|
403:
ご近所さん
[2008-12-25 08:19:00]
三井不動産の物件は、楽しみですね。 住友も大変ですね? 1割とか2割とか人見ていっているようであれば不信感を感じますね。 相場的には平均で3500から4000万割れですね。
|
404:
匿名さん
[2008-12-25 12:00:00]
毎日マンションの前を通勤で通ってる近所の築15年マンション居住者ですが、最近住んでると思われる方をよくみかけますよ。
若い子連れ夫婦なんかもいるみたいですよ 値段関係なく買える人はかえるんですね。 |
405:
匿名さん
[2008-12-25 19:46:00]
|
406:
匿名さん
[2008-12-25 23:07:00]
江東区内の別のスミフ新築マンションでは 1割が限界みたいでしたけどね。
ぜんぶがぜんぶ ではないようですね。 |
407:
匿名さん
[2008-12-27 16:39:00]
9末時点で1割から1.5割、10末時点で1.5割から2割程度の値引だったと思います。
それでもさっぱり売れていないのが実情で、竣工後1年を迎えてさらなる値引になるのは間違いないと思います。 9月頃の販売計画では2009年9月までに完売する計画と責任者の方が言われていたので、特別な事情がない限り買い急がずに模様眺めでよいのではないでしょうか? |
408:
物件比較中さん
[2008-12-28 20:02:00]
本当ですか?
売れ行きのほどはよく分からないですけど、 住友の都内の物件で、そんなに値引いてもらえる ものなんでしょうか。 良いとこ、5%引位までだと思ってました。 |
409:
匿名さん
[2008-12-28 23:41:00]
情報の見極めは個人個人で
行ってくださいね。 正しい情報も 適当な情報も含まれてますから。 ここだけの情報で MRには行かない方がいいと思いますが(笑) |
411:
欲しいけど買えない
[2009-01-12 16:42:00]
内覧したけど、なかなか良かったよ。 一戸建てで外廊下は、この時期辛いね〜。 でも↑さんは、買えるんだね。 これからは温かい廊下でいいね。 私も同じ住人になりたいけど高くて買えない。
|
412:
匿名さん
[2009-01-12 16:52:00]
↑1戸建てで外廊下って?
サザエさんちみたいのですか? でもサザエさんちは、一応廊下にガラス窓あるから???? |
413:
物件比較中さん
[2009-01-16 16:02:00]
はじめまして。
東西線沿線希望の者です。 東陽町では「パークホームズ東陽町キャナルアリーナ」というのが現在建設中のようですが、こちらはどのような噂なのでしょうか。 物件のHPは http://www.31sumai.com/mfr/X9911 口コミ掲示板は http://www.smatch.jp/T1308/thread/ にあります。 よかったら教えてください〜<(_"_)> |
414:
匿名さん
[2009-01-16 17:42:00]
おいおい、ここにも別マンションのこと書き込んでるよ。
宣伝? |
415:
匿名さん
[2009-01-16 18:16:00]
>>413
新スレ立てて聞いて下さいな。 |
416:
匿名さん
[2009-01-18 21:11:00]
住友はどんなことがあっても値下げしない、というのが原則ですけど
ここはその原則を破るぐらい売れてないということなのですかね。 確かに当初の価格よりは下げているのが、HP上からも確認はできますが。 |
417:
ご近所さん
[2009-01-23 11:44:00]
もう書き込みもなくなりましたね。 興味がなくなったのですかね?
住友も売る気がないのでしょうね。 |
418:
匿名さん
[2009-01-23 14:50:00]
新しいキャンペーンでもやらないと、話題すらない状態ですかね。
三井の物件が安く出たら、更に厳しいでしょうね。 |
419:
匿名さん
[2009-01-24 13:54:00]
ここを今から買おうなんて人いないんじゃない?
|
420:
匿名さん
[2009-01-24 18:13:00]
角部屋だけ、スゲェなー。 でも残りはチョットね、売れ残るね、
|
421:
匿名さん
[2009-01-24 18:15:00]
と思ったら、全室窓際の間取りなんだ? スゲーなー 値段がタケーなー
|
422:
匿名さん
[2009-01-26 12:24:00]
この立地はきついな。
|
423:
ご近所さん
[2009-01-29 10:48:00]
新しいキャンペーンやりますよ。 皆さん今度は、料理教屋です?「外の駐車場で」週末は雨ですよ。 テントを張ってやるのかな?
|
424:
ご近所さん
[2009-01-29 10:53:00]
【イベント情報】 ピピっとコンロ+do 料理実演会 開催!
日時 : 1月31日(土) ①10:30〜12:00 ②14:30〜16:00 場所 : シティタワー東陽町 敷地内駐車場 |
425:
匿名さん
[2009-01-29 11:13:00]
狭い敷地内駐車場で料理実演会したら 車の出し入れする住民に迷惑かかるだろ?
やっぱり 契約者いないのかな でも こんな寒い外で料理実演会だんなて 何考えてるんだ一体 竣工後1年経過 棟内モデルルーム ナイター営業までしてるのだから おもっきり値下げでもしないと 効果ないよ |
426:
匿名さん
[2009-01-29 13:03:00]
愉快なイベントだねぇ。
大手は、のんびりやれてうらやましいよ。 |
427:
匿名さん
[2009-01-29 20:16:00]
年が明けてもさっぱり入居が進まないこのマンションは寂しすぎですね。
料理実演会以外で販売施策は思いつきませんか? 豊洲はここの10倍規模でゴースト化が決定したようですし、マイナス成長時の販売推進策を是非、検討願います。 |
428:
匿名さん
[2009-01-29 20:20:00]
スミフの社内では、売れない方が評価が高いって聞きましたが本当でしょうか?
|
429:
匿名さん
[2009-01-29 20:47:00]
即日完売だと値付けが安すぎたという評価になるそうです。
2年くらい掛けて売り切る方が良いとか。 しかし、現状の売れ残りは価格下落局面ですから、これからも売れることはありません。 さすがに永遠に売れないのは評価は最悪だと思われます。 |
430:
匿名さん
[2009-01-29 20:52:00]
キャナルアリーナが販売開始したら、ここはどうするんだろうか
綱島みたいに売れ残りのまま放置の可能性が大きいのかな |
431:
買い換え検討中
[2009-01-29 21:34:00]
そんな事ないやろ 住友は即完主義やろ
在庫抱えるバカとはちゃうで! |
432:
物件比較中さん
[2009-01-29 22:06:00]
|
433:
匿名さん
[2009-01-29 22:11:00]
良いマンションなのにね。勿体ないなぁ。
早く見直しして、立地と価格の調和をとればいいのに。 |
434:
匿名さん
[2009-01-29 22:15:00]
どう考えても、良いマンションではないだろ。
|
435:
匿名さん
[2009-01-29 22:20:00]
全戸角部屋だよ!なかなかないよ
|
436:
匿名希望
[2009-01-29 22:21:00]
良いマンションだと思いましたよ。 ただ、値段が高いし、お地蔵様の前を通るのが気になりました。 所長さん、4割引きして下さい。
|
437:
購入検討中さん
[2009-01-30 00:55:00]
住友に値下げを期待してはいけません。
昔からそうですから。 スミフブランドを高いと思う方は、お近くの 別マンションへどうぞ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
上層フロアと下層フロアが
埋まってるみたいですね。
値段さがるといっても
それなりの価格から下がるわけですから・・・ねぇ。