住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー東陽町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 南砂
  6. シティタワー東陽町
 

広告を掲載

不良リーマン [更新日時] 2023-11-23 11:20:03
 削除依頼 投稿する

葛西橋通り沿い、北側が仙台掘川公園、19階建てと階高も確保されていそう。
住友が2007年春から販売開始する予定ですが情報交換しましょう。



所在地 東京都江東区 南砂2丁目1016番2(地番) 
交通 東京メトロ東西線「東陽町」駅下車徒歩11分
総戸数 72戸 
完成年月 20年2月末 
入居(引渡)予定日 平成20年4月上旬 
敷地面積 1,564.96 m2 
構造・規模 鉄筋コンクリート造  地上19 階建地下1階建

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
施工:鴻池組

[スレ作成日時]2007-02-09 03:37:00

現在の物件
シティタワー東陽町
シティタワー東陽町
 
所在地:東京都江東区南砂2丁目1016番2(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩11分
総戸数: 72戸

シティタワー東陽町

388: 匿名さん 
[2008-12-18 10:03:00]
夜に外から眺めると
上層フロアと下層フロアが
埋まってるみたいですね。

値段さがるといっても
それなりの価格から下がるわけですから・・・ねぇ。
389: 不動産購入勉強中さん 
[2008-12-18 14:28:00]
つい先日の夜遅く、初めてこの物件の前通ったけど、このスレにあるように
電気がついている部屋って本当に少ないんですね。

ところで、この物件の前の道路を挟んだ斜め向かいに新日本建設が工事をしてますね。
もしマンションが出来るとなると、こちらの方がほんの少しだけど駅に近いし、
販売が始まったら、シティタワーも値段が下がったりするかも?などとちょっと
期待してみたりして・・・。
390: 周辺住民さん 
[2008-12-18 16:30:00]
新日本建設の物件は、坪175万前後だそうですよ。
391: 匿名さん 
[2008-12-18 17:00:00]
ちなみに駅は違いますが、同じ南砂2丁目(南砂町駅徒歩6分程度)に三菱商事の25階建てタワーが建つようです。下手したら販売時期が重なるのでないかという…。
392: 物件比較中さん 
[2008-12-21 14:27:00]
修繕積立金についてですが、知っている方教えてください。

こちらの物件は十年目以降、月々に加えてまとまった支払いがあるようですが、
適正な価格なのでしょうか?

月々+αで貯めていかないと、支払いの時きついですよね。
結局今の計画金額では足りないということでしょうか?

他の物件が少なすぎるのでしょうか?

すみません?ばっかりで。
393: 匿名さん 
[2008-12-21 16:42:00]
>>392

記憶が確かであれば・・・他の住友の物件でもそういったこと(修繕積立金)を
聞きました。これは他でもあるのでしょうか?
住友に限ってあることではないのでしょうか?

私も興味のあるところです。
394: 匿名さん 
[2008-12-21 16:46:00]
392さんの指摘通り、修繕積立金が毎月の他、10年毎にまとまって必要なのは、いただけない。
世帯数が少ないから、負担割合が多いのかな?
395: 匿名さん 
[2008-12-21 16:50:00]
修繕積立金ですが、10年目とかに大規模な修繕を予定しているんでしょ。以前は積立金の運用が今より良かったのですが、たぶん他でも同じだと思います。ただし、ここのマンションは入居が少ないようですから、例えば駐車場を入居者以外に貸したり、いろいろと対応していなければ他のマンションより厳しいと思います。
396: 匿名さん 
[2008-12-21 17:06:00]
>>395

早速のご返答ありがとうございました。
他の物件でもきちんと確認していきます。(393です
397: 物件比較中さん 
[2008-12-21 22:32:00]
他の掲示板で拝見したのですが、
ここの管理会社は途中で手を引くとのことでした。
小規模物件から大規模物件へと、契約を打ち切るようです。

この物件は大規模でしょうか?小規模でしょうか?
打ち切られた場合どうなるのでしょうか?
物件契約時に管理会社との契約も一生なのでしょうか?
心配です。

たしかにここの不動産屋さんは大規模物件で残っている物件多そうですよね。
大手さんでも厳しいご時世なのでしょうか。

修繕の件調べていたら余計不安になってしまいました。
398: 匿名さん 
[2008-12-21 23:05:00]
修繕積立の一時払いは毎月の金額を少なく見せかけるためのすみふ特有のスキームだと思います。
修繕積立の傾斜がキツイのも同様で、とりあえず毎月の支払いが少ないようにみせかける事に重きを置いていると思われます。
399: デベにお勤めさん 
[2008-12-22 07:34:00]
ここは、キビシイデスヨネー。 思い切って値段を下げるかまたは、不動産ファンドを組んで販売するか? どちらにしても入居している方はこれから大変ですね。 早々に販売店に買い取ってもらったら?
401: 匿名さん 
[2008-12-24 07:00:00]
三井不動産も始まりますね。
http://www.31sumai.com/mfr/X9911
402: 物件比較中さん 
[2008-12-24 22:31:00]
2割は良いほうです。私は1ぐらいでした。頭金少ないからかな?
403: ご近所さん 
[2008-12-25 08:19:00]
三井不動産の物件は、楽しみですね。 住友も大変ですね? 1割とか2割とか人見ていっているようであれば不信感を感じますね。 相場的には平均で3500から4000万割れですね。
404: 匿名さん 
[2008-12-25 12:00:00]
毎日マンションの前を通勤で通ってる近所の築15年マンション居住者ですが、最近住んでると思われる方をよくみかけますよ。

若い子連れ夫婦なんかもいるみたいですよ

値段関係なく買える人はかえるんですね。
405: 匿名さん 
[2008-12-25 19:46:00]
>400
>402

最近は、スミフさんも値引きされるんですね。
江東区内だけでも、4棟残っているから、それも致し方なしか。
お金に余裕があれば、購入したいですけどね。
406: 匿名さん 
[2008-12-25 23:07:00]
江東区内の別のスミフ新築マンションでは 1割が限界みたいでしたけどね。

ぜんぶがぜんぶ ではないようですね。
407: 匿名さん 
[2008-12-27 16:39:00]
9末時点で1割から1.5割、10末時点で1.5割から2割程度の値引だったと思います。
それでもさっぱり売れていないのが実情で、竣工後1年を迎えてさらなる値引になるのは間違いないと思います。
9月頃の販売計画では2009年9月までに完売する計画と責任者の方が言われていたので、特別な事情がない限り買い急がずに模様眺めでよいのではないでしょうか?
408: 物件比較中さん 
[2008-12-28 20:02:00]
本当ですか?
売れ行きのほどはよく分からないですけど、
住友の都内の物件で、そんなに値引いてもらえる
ものなんでしょうか。
 良いとこ、5%引位までだと思ってました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー東陽町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる