グローリオ蘆花公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.secom-shl.co.jp/glorio/roka/
物件データ:
所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩8分
京王線 「芦花公園」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:47.76平米-172.04平米
【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.5】
施工:前田建設工業
販売会社:セコムホームライフ
管理会社:ホームライフ管理
売主:セコムホームライフ 平和不動産
[スレ作成日時]2008-07-24 00:41:00
グローリオ蘆花公園ってどうですか?
663:
申込予定さん
[2010-03-29 19:27:14]
|
664:
匿名さん
[2010-03-30 09:39:43]
私も以前、削除された経験があります。
内容は、住宅と関係ない書き込みがあったので、「そういう内容はそれ専用スレでどうぞ。」と書き込んだら削除されてました。 私の場合、丸々削除されてましたww。 |
665:
住民さん
[2010-03-30 14:19:39]
661さんへ、
昨日書き込みをした住民ですが、私が読んでいる限り、 このスレでは、むしろ「ネガ野放し状態」のような雰囲気も見受けられたので、 住民としてこの物件をもっと擁護したい気持ちも多々あるくらいです。 感情的にだけはならないようにしていますが。 |
666:
周辺住民さん
[2010-03-31 22:29:15]
もう立ってしまったので今更とやかく言う事はありません。
ご近所になったのですから皆さん仲良く暮らして行きましょう。 10月には旧道を芦花公園の入り口から千歳ホテル前のコインランドリーまでを朝から夕方まで歩行者天国にして 芦花公園祭りがあります。 楽しい催しです。 引っ越してきた皆さんご近所になれたのも何かの縁ですのでこれから宜しくお願いいたします。 |
667:
検討中
[2010-04-01 02:24:15]
ゲスト用ルームって1泊の宿泊費はどれくらいなんでしょう?
フィットネスルームは使いやすそうですか? マシンを使っている間、暇なのでテレビとかみながらできるといいんですけど・・・ |
668:
入居済み住民さん
[2010-04-01 10:12:07]
ゲストルームは一泊三千円です。
両親が宿泊しましたが、眺めもよく、素敵でした。 フィットネスルームのトレッドミルの前には残念ながらTVはありません。 私は音楽をipodを聞きながら走ってます(笑)。 |
669:
入居済み住民さん
[2010-04-01 11:27:00]
666さんのコメント、大変ありがたいです。
こちらこそ宜しくお願いいたします。 芦花公園祭り、楽しみです! |
670:
匿名さん
[2010-04-01 23:37:19]
最近、旅館業法でゲストルームが無料化してるマンションが多いですが、ここは有料なんですね♪
|
671:
入居予定さん
[2010-04-02 10:42:16]
旅館業法でゲストルームが無料化してるマンションが多いんですか?!
そういう法律(?)基づいての無料化なら、ここのゲストルームもこれから無料になるといいですね。 |
672:
匿名さん
[2010-04-02 12:39:12]
無料となると、クリーニング代やら何やらが、共用費から出ることになります。
昨年位から厳しくなったはずなのに、なぜここは良いのでしょう? 誰か理由を知ってる方はいますか? #アンチではありません |
|
673:
匿名さん
[2010-04-02 12:53:01]
収入ではなくルームクリーニングなどの必要経費を利用者負担にしてるだけ、ということだからですかね??
|
674:
物件比較中さん
[2010-04-02 13:49:32]
見学にいきました。値引きにひかれて行ってきたのですが、
物件は、結構よかったっていうのが印象です。 敷地内の庭もきれいですし・・・ なにやら、この板ではゲーテッドに関して色々書かれていますが、 そんな大げさなもんでもなかったけどねぇ・・・ マンションの敷地内に入れないってだけじゃない。 戸建てだって、よそのうちの敷地には勝手には入れないわけだから、周辺から隔離されるとか・・・ なんだとか・・・大げさすぎる。 それより、気になったのは、大げさなゲートのおかげで管理費が高いのが気になりました。 庶民には、そこまでの防犯システムは、やっぱりいらないっす。 |
675:
物件比較中さん
[2010-04-02 16:37:19]
私が今住んでるマンションは駐車場が全部35000円だから、ここの一番安い駐車場にすれば、管理費+駐車場代でトントンです。
ずっと車は手放さない予定ですので。 |
676:
入居予定さん
[2010-04-03 00:26:33]
永住目的で契約、購入しました。
他の物件と比べて、スペックが良いのに値下がったことでお手頃感がありますね。 また契約後、ゆっくりと住居内の仕様を確認したのですが、細かいところで元の値段なりの高級なパーツも多く、大満足です。 入居が楽しみです。 |
677:
匿名
[2010-04-03 00:28:30]
いいなぁ、買えた人がうらやましいデス
|
678:
匿名さん
[2010-04-03 13:56:43]
検討中です、かなり悩んでいます・・・
世の中そんなに甘い良い話は無いですよね、 なぜあれだけの割引を売主はすることに至ったのか? セコムの連結決算を見るとホームライフの問題も書かれており、撤退の噂も聞かれる。 倒産とは違うので、契約後のトラブルは無いと思うが、当該子会社を売却してしまえば問題は出てくるであろう。内情に詳しい方どなたか教えてください。 |
679:
匿名
[2010-04-03 14:54:23]
最初の付け値が相場をはるかに超えていたからね。
今回の値段で、部屋単体としては相場並み、敷地や共用施設を入れるとお買得なマンションって言えるんじゃ? ま、ホテル前や甲州街道と旧甲州街道に挟まれてるってことをどう取るかで、買うか辞めるかの判断をするんじゃ? 自分は駅から近く、新宿まで電車一本で朝でも20分で行ける立地を取って買ったけど。 |
680:
入居済み住民さん
[2010-04-03 14:57:39]
私もその点は不安でしたので確認しました。
現状で撤退or売却の意思は無いそうです。 セコムの決算と連結決算にしているので、 簡単に売却したりできないですしね(笑)。 新しく永福の方でも分譲するようですし、 なぜこんなに下げたんですかという問いかけにも 高くて売れなかったからですときちんと説明を受けました(笑)。 仮に会社がどうなろうともマンション自体は実際に確認して 納得できたので満足して住んでいますよ。 甘い話かどうかはご自身の価値観で判断する以外に無いのではないでしょうか。 |
681:
匿名さん
[2010-04-03 15:44:45]
敷地が広いから騒音も気にしなくていいからなかなかいいんじゃない?
1階も世田谷特有の半地下でもないしなかなかいいと思う 落ち着いて住むにはいいマンションだと思う |
682:
入居予定さん
[2010-04-03 16:06:44]
私は実際の部屋を見て決めました。
ヴィラ棟ですが、窓を開けても車の音は殆どせず、窓を閉めるとエアコンの音がうるさい位にとても静かです。 悩まれている方は、実際に見て、営業の方に直接問題点を確認して決断されると良いのではないでしょうか。 この掲示板だけで購入を判断するのは無理だと思います。一生に一度の大きな買い物は、自分の目で確かめることが大切ですね。 |
削除されたものです。
私は、販売会社ではありませんが消されました。
内容は、購入と賃貸については他のスレでお願いしたいという事と、ゲーテッドの話しについてでした。
何で削除されたのか、なぞです。