株式会社新日鉄都市開発の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ初台アリアフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 初台
  6. リビオ初台アリアフォートってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-09-16 01:23:13
 削除依頼 投稿する

新日鉄都市開発&安藤建設の「リビオ初台アリアフォート」

山手通り沿いで、京王新線・初台6分、小田急線・参宮橋と千代田線・代々木公園も徒歩圏です。
渋谷方面、中野方面にも、京王バスのアクセスが良く停留所も近いです。

新宿の百貨店は、お散歩がてらに出かけられますし、激安スーパーのオーケーストア、参宮橋のマルマンストア、初台南口の商店街にはドラッグストア、食品店や寝具屋、飲食店もあり、また、オペラシティにも近いです。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都渋谷区初台2丁目30番1及び31番1(地番)
交通:京王線 「初台」駅 徒歩6分
   小田急小田原線 「参宮橋」駅 徒歩8分
   東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩12分
間取:1LDK-3LDK
面積:40.7平米-83.9平米

[スレ作成日時]2008-08-26 12:30:00

現在の物件
リビオ初台アリアフォート
リビオ初台アリアフォート
 
所在地:東京都渋谷区初台2丁目30番1及び31番1(地番)
交通:京王線 初台駅 徒歩6分
総戸数: 86戸

リビオ初台アリアフォートってどうですか?

90: 入居済み住民さん 
[2010-03-20 21:02:46]
なるほど、確かに参宮橋は乗るのもすぐだし、JRの乗り替えがすぐですね!
ただ、中央線は朝混むのが。。。東京に出るのはYahooで検索すると、
初台-小川町ーで丸の内線に乗り換えて出るのもちかそうですね。

いろいろ試してみます、ありがとうございます。
91: 匿名さん 
[2010-03-20 21:20:53]
時間はかかりますが、新宿から御茶ノ水まで黄色い電車に乗って、御茶ノ水から前のホームのオレンジ電車に乗りますと、あまり込み合いません。
92: 匿名さん 
[2010-03-23 11:42:46]
89さん、88ですが、小田急とは何ら関係がありません。
京王電鉄の2000株・株主です。

京王の株主優待券は目一杯利用しています。
うちは、義母が京王デパート大好きなので、喜ばれています。

今度は小田急の株でも買おうかしら。箱根まで行けるんでしょ、優待券で・・。魅力的ですわね。



93: 匿名さん 
[2010-03-24 08:08:00]
参宮橋が出ると異様に反応する人はなんなんでしょ笑
94: 匿名さん 
[2010-03-26 19:05:04]
参宮橋のマルマン・ストアの前に、「ももちどり」というカフェがあります。
2階なので、見逃しそうなんですが、ちょっと良い感じのお店です。

初台1丁目の「ラ・カスケット」のランチは、美味しくてボリュームが素晴らしいです。
しっかりした味つけなので、好みは分かれるでしょうが、また行きたいです。
前のお店「キノシタ」は、代々木に移ってからはまだ行っていません。
95: 匿名さん 
[2010-03-27 16:33:43]
リビオ初台の賃貸を検討しています。住み心地はどうですか?
良い点、悪い点、教えてください。
96: 入居済み住民さん 
[2010-03-28 14:57:11]
一番の不便さは、初台の駅からの道にいわゆるスーパーがないことです。
小さなお店があるので、そういうのを活用するか、週末OKでまとめ買いしておくといいかもしれません。
時々参宮橋でおりて、まるまんで買い物してます。

いいところは、複数線が使えるので便利です。また、新築なので、賃貸でお手頃なら買うよりいいかも
って思ってしましました。57m2の2LDK20万ぐらいですよね!
97: 匿名さん 
[2010-03-29 11:49:58]
上の階の音が案外響くかも・・夜中は勘弁して欲しい・・・
98: 匿名さん 
[2010-03-29 14:03:18]
確かに、初台からマンションまでの間に遅くまでやっているスーパーがあればいいですね。
パンフレットをみるかぎり、構造事態はしっかりしていると思いますので、音に関しては住んでる人によりますね。
99: 匿名さん 
[2010-03-29 14:25:33]
今時の新築で構造に欠陥のあるマンションなんてないでしょ・・ただ床の厚さはごく普通の厚さ・・
100: 匿名さん 
[2010-03-29 23:24:13]
うちは上階の音は気になりません。

リビオは、スラブ圧200なので、標準仕様だと思います。
高級仕様はスラブ圧が250以上ですし・・当然ですが販売価格も高くなりますよね。
高級仕様ではないんですから、高望みはできないんでは?


101: 匿名さん 
[2010-03-30 11:44:51]
スラブ圧250あっても響きますよ。また基準250でも上階にいけばいくほど薄くなります。タワーマンションのときはすごかった。
102: 匿名さん 
[2010-03-30 11:50:03]
山手通りの騒音結構気になります。まあ分かってて購入したんだが。
103: 入居済み住民さん 
[2010-03-30 12:29:53]
家も上階の音はきになりません。
山手トンネル開通しましたね、トラック減るといいですね。
山手通りも整備終わると、雰囲気も変わりそうですね。

まだ、防音カーテン買ってないのですが、最近なれて気にならなくなったので、普通のにするかも知れません。
104: 匿名 
[2010-03-30 14:09:30]
私も最初は外廊下側の窓をあけると気になりましたが、最近は気にならなくなりました。快適に過ごしてます。山手通りの早く工事終わってほしいですね。
105: 匿名さん 
[2010-03-30 15:09:23]
私も快適に過ごしています。
上階の音、隣の音は気になりません。
山手通りの音も気になりません。
山手通りは10年ぐらい前からずっと工事していますが、完成したらきれいな街並みになるようで、楽しみです。
東中野~落合~中井あたりはきれいに整備されているところがあります。
106: 匿名さん 
[2010-03-30 20:38:27]
そうですよね、きれいに整備されていて自転車と人の道が分かれていて快適ですよね。
それを期待して買ったので、楽しみです。

あと、最近100均あるのがかなり助かってます。
今までは新宿や原宿に行っていたのですが。便利です。

近くのパークリュクスの一階は店舗だそうですね、どんなお店が入るのでしょうか?
間取りがいまいちとかなり書かれてるようですが。。。

値段がちょっと気になりますね、まあちらのが駅近だし、低層なので高いのでしょうね?

107: 匿名さん 
[2010-03-31 10:12:51]
パークリュクスのHPみましたが、間取りが悪い部屋ばかりでした。
住みにくそうな間取りでいくらで売るのでしょうか?価格が気になります。
あちらは駅近なので、リビオよりは高くなるんでしょうね。
敷地きつきつに建てるみたいです。

7店舗はいるようです。どんなお店が入るのか気になります。
商店街のはずれですから、高い家賃だとなかなか決まらないかも・・です。
108: 匿名さん 
[2010-04-01 13:47:10]
食品購入についてですが、小田急デパートと小田急ハルクの地下が気に入っています。
マルマンストアとKOストア、初台の商店街のお肉屋や八百屋、米屋も利用しています。
109: 匿名さん 
[2010-04-01 13:52:54]
まちがえました。
KOストア→OKストアです。ごめんなさい。
110: 匿名さん 
[2010-04-02 13:41:21]
OK 安いですね、でもできたら初台駅からの道にスーパーできないかな??三井のトコの1Fとか。。。
111: 匿名 
[2010-04-02 14:07:41]
三井のマンションの一階にスーパーがあれば、私も助かります。
112: 匿名さん 
[2010-04-03 15:00:20]
OKストアが開店してから、コープ(生協)が撤退しちゃったのよ。
113: 匿名さん 
[2010-04-03 15:05:18]
初台って駅前にまともなスーパーがない
114: 匿名さん 
[2010-04-03 20:10:06]
OKストアができる前は駅前にスーパーあったのですか? 知りませんでした。
115: 匿名さん 
[2010-04-03 20:35:21]
初台の駅前にスーパーはなかったですよ。
コープは西原のほうにあったような記憶が・・・。

OKストアができる前は、マルマンストアや商店街で買い物していました。
116: 匿名さん 
[2010-04-04 15:12:29]
今スマイルのとこがコープだったたんでしょ
117: 匿名さん 
[2010-04-16 07:17:15]
カーテン普通のを買いました。遮音は慣れたら平気になったのでおしゃれじゃないのでやめました。
目の前の道路は2年後整備完成と出ていますが。リビオの目の前はいつぐらいに終わるのでしょう?
あと、正面の未整備のブルーシートの張ってある土地は何になるのでしょう?
さびれた感じで。。。
118: 入居済み住民さん 
[2010-04-17 17:57:03]
久しぶりにのぞいてみたら、まだ続いていたのでビックリしました。
検討版が住民版になっていたのですね。
16年前から初台1丁目(賃貸)に住んでいたので、購入時に山手通りの騒音のことが最後まで心配でした。
が、東側(廊下側)の窓を開けなければ、さほど気になりませんね。
目下の興味は、山手通りの向側の空き地がどうなるかです。(^^ゞ
駐車場にでもなってくれないかなと思っていますが。。。

買い物は、引っ越す前からですが、土曜日にOKストアでまとめ買いしています。
平日は、初台駅から帰るときはフルーツサガミヤとかアカマツとかで野菜などを買い足しています。
もし、6時までに帰ってこれるのであれば(私は無理なので土曜日くらいにしか行けませんが)、都不動産の横の小さな八百屋(ちきゅうや、だったかな)も、特売品がとても安いです。
中華料理店などに野菜を納入しているお店なのでモノはよさそうです。

また、歩くのが苦にならないのと健康のために、雨の日以外は初台駅を使わず、都庁前駅や代々木駅で降りているので、帰りに代々木駅で降りて代々木のマルマンストアで買ってきたり、都庁前で降りてポロロッカで買ってきたりもします。
日曜日は散歩がてら、幡ヶ谷のグルメシティやライフ、本町のベンガベンガ(前の「ダイヤ」)、笹塚のクイーンズ伊勢丹に行きますよ。

あと、本を読むのが好きなのですが、買うと部屋にたまってしまうので、渋谷区立図書館をよく利用します。
本町(割と近い)、西原(建て替えたばかり)、代々木(すいている)にあるので、散歩の途中で寄れます。

初台が大好きなので、ついつい長文になってしまいましたこと、お詫びします。

119: 匿名さん 
[2010-04-19 16:31:48]
色々情報ありがとうございます。前も近くでしたが初台はあまり来た事が
なかったので、ここで情報を仕入れさせていただいています♪

120: 入居済み住民さん 
[2010-04-27 00:16:15]
エントランスホールの南側の植栽がきれいですね。

車がないので、駐車場に出ることはほとんどなかったのですが、
うちのまわりには、何が植えてあるのだろうと思って、
週末に駐車場をひと回りしてみました。

今は、ちょうどライラックが見頃のようです。

ツツジ(サツキ)は、まだ植えたばかりなので、
ちょっとさみしい感じですが、もっと大きく育ってきたら、とてもきれいでしょうね。

うちでは、OKに出かけるときに、坂道を登って初台駅からの道を初台坂下に下って行くのですが、
春先はパークグランディ代々木のそばのツツジがとてもきれいなので、毎年楽しみにしています。
(隣の芝生は・・・というわけではないんですけどね)

このところの寒さで、今年はちょっと遅れ気味のようですが、つぼみが随分出てきているようなので、
ゴールデンウィークの頃には、きれいな花を咲かせているかもしれません。

玉川上水の遊歩道も、新緑がとてもきれいで、ハナミズキも咲いています。

決して多いとまでは言えないかもしれませんが、意外に緑が多いのも初台という街の魅力かもしれません。

初台にいらして間もない方もいらっしゃるかと思いますが、この季節、
天気のいい日には、近所をちょっと散歩してみるのもいいものですよ。
121: 匿名さん 
[2010-05-01 00:12:30]
ほんと、意外と緑が多いなと感じました。
引き渡しの時に松ぼっくりが落ちてきます、と言ってた隣の豪邸の緑もすごいですよね。
お庭に数千万の鯉が泳いでいるとか。。。

それより、自転車置き場の第二弾抽選会はまだですよね?

あと、エントランスにソファーなどおくような話もありましたが。。。
ちょっと無意味に広くて、きっとこれからなんでしょうが。

でも、引っ越して2カ月ほどですが、大変快適に暮らしています。

122: 入居済み住民さん 
[2010-05-05 18:39:45]
エントランス、ほんと無意味に広いですね。
普通は鉢植えやソファーがあるのかもしれないですが、緑は回りの植栽が見えるのでいらないし、ソファーもこの規模のマンションではあまり必要性はないのかも。。。
希望としては、季節ごとのお花や飾りがあれば帰宅するのが楽しいかもしれません。
クリスマスにツリーが飾ってあったらうれしいな。
123: 匿名さん 
[2010-05-09 16:20:46]
ソファーおいてもとても良い感じになると思います。
124: 匿名さん 
[2010-05-29 03:39:47]
もう、スーモに中古が売りに出されていました。
125: 入居済み住民さん 
[2010-06-01 18:23:05]
確か、入居した頃にも1部屋売りに出ていましたし(オープンハウスしてましたよね)、ちょっと前にも広い部屋が売りに出ていました。今、出ているところで3部屋目でしょうか・・・(?)
126: 匿名さん 
[2010-06-02 09:59:20]
どちらのお部屋もはやく売れましたよね。
127: 入居済み住民さん 
[2010-06-24 17:37:39]
そういえば、3ヶ月点検でなにか特別に指摘した方いらっしゃいますか?
また 若干 洗面台のお水の出が弱いような気がするのですが
気になる方いらっしゃいますでしょうか?
128: 入居済み住民さん 
[2010-06-26 00:22:49]
洗面台のお水は、そう言われれば前の家より弱い気もしますが、あまり出がよすぎるとまわりに飛び散るし、水がもったいないので、これでいいのかなとも思います。
うちは一応気になるところを4箇所ほどお伝えして、みていただきました。
台所の開き戸の高さが左右で少しだけずれていたところを、クリナップのおじさんがその場で直していってくださいました。
129: 入居済み住民さん 
[2010-06-28 12:30:49]
確かに洗面弱いですね、強くするため真ん中に蛇口を合わせると、お湯が出てもったいないので、
水を弱めで使ってます。でもまー大丈夫な範囲。。。
それより、早く駐輪場の2台目抽選してほしいです。
あと、ごみを仕分けしてないひと、ルール守ってほしいです。
管理人さんがかわいそう。
130: 入居済み住民さん 
[2010-06-28 22:14:40]
ほんと、渋谷区のゴミの分別方法を知らないのでしょうかね。
地方から来た人なのかなぁ。
缶とペットボトルを一緒にしておいてある袋がず~っとおいてありますが、
次に来たときに自分だと気づいてほしいです。。。
131: 匿名さん 
[2010-06-29 15:34:39]
地方自治体も、渋谷区もゴミの分別は似たようなものですよ。
日本全国同じ基準の燃焼炉でゴミを焼却したり、リサイクルに回したりしています。
缶とペットボトルを一緒に出せる自治体は無いはずです。

日本人じゃないのかしら?

(ご出身がどちらでもよいのですが)決まりに従っていただきたいですね。

132: 外国人 
[2010-06-29 16:52:59]
日本人じゃなかったらなにかあるんですかね?
133: 入居済み住民さん 
[2010-06-29 20:57:41]
131さん、同感です
本当に、誰であれ決まりを知って頂きたいですね。



134: 匿名さん 
[2010-06-30 15:58:39]
132さんへ

「日本人じゃないのかしら?」に、付いてですが、管理組合からの文書が各戸に配布されていまして、ゴミ分別の注意もありました。
日本語が出来る方ならお分かりになるのではないかと思い、そのように書いてしまいました。

外国人の方を差別するとか、そのようなことではありません。
リビオにお住まいの方々が、快適に暮らせたらよいのではと思い、一言書きました。

ご気分を悪くされているのでしたら、申し訳なく思います。


133さんへ
フォローありがとうございます。

神宮の花火大会の日には、屋上が開放されないのでしょうかね?
都合が悪くて総会には出られなかったので、気がかりでした。


135: 入居済み住民さん 
[2010-07-01 13:58:51]

神宮の花火、屋上から観れたらいいですよね。
私も総会でれなかったので、、、、
気になります。
分かる方いらっしゃったら教えていただけたらと思います。
136: 入居済み住民さん 
[2010-07-03 19:10:11]
屋上の開放は、購入前に確認したら、「管理組合で話し合えば、屋上に上がれるようになるかも・・・」
ということでした。

私も屋上から花火鑑賞ができればいいなと思います。
ただ、フェンスとかちゃんとして整備していないと危ないので
お金がかかるのでしょうね。
(特にアルコールが入ってしまうと足元がおぼつかない人もでてくるでしょうし)
そういえば、毎年、山手通り沿い(代々木側)のマンションで、
花火大会の日に屋上で集まって宴会らしきものをやっているのが見えていたので、
リビオでもそういうことができればいいなと思います(*^_^*)
137: 入居済み住民さん 
[2010-07-04 19:41:09]
2台め駐輪の抽選やっと始まりますね、あたるといいな~~

自転車置き場もう少し増やせないのでしょうか?都心だと車より自転車ですよね?
車椅子用の方の駐車場は必要なのでしょうか?いまだにあいてるようですよね?

といっても私も総会出れなかったので、
こういうのもきちんと参加して提案しないといけないですね。

138: 匿名さん 
[2010-07-05 13:23:04]
車椅子専用の駐車場は、どこの建物でも必要です。
(そのような法律がある)

ですから、あのまま空けておくしかないのかもしれませんね。

139: 入居済み住民さん 
[2010-07-07 20:45:41]
138さん

ご回答ありがとうございます。法的であれば必要でしょうね。
今後必要なかたも出てくるでしょうから。

それより、最近洗面、お風呂のパイプがにおうようです。
暑くなってきたからなのか。。。
今週末みてもらうつもりですが。
タンクレスのせいなのか、きちんと流れていないのでしょうか?


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる