新日鉄都市開発&安藤建設の「リビオ初台アリアフォート」
山手通り沿いで、京王新線・初台6分、小田急線・参宮橋と千代田線・代々木公園も徒歩圏です。
渋谷方面、中野方面にも、京王バスのアクセスが良く停留所も近いです。
新宿の百貨店は、お散歩がてらに出かけられますし、激安スーパーのオーケーストア、参宮橋のマルマンストア、初台南口の商店街にはドラッグストア、食品店や寝具屋、飲食店もあり、また、オペラシティにも近いです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都渋谷区初台2丁目30番1及び31番1(地番)
交通:京王線 「初台」駅 徒歩6分
小田急小田原線 「参宮橋」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩12分
間取:1LDK-3LDK
面積:40.7平米-83.9平米
[スレ作成日時]2008-08-26 12:30:00
リビオ初台アリアフォートってどうですか?
124:
匿名さん
[2010-05-29 03:39:47]
もう、スーモに中古が売りに出されていました。
|
125:
入居済み住民さん
[2010-06-01 18:23:05]
確か、入居した頃にも1部屋売りに出ていましたし(オープンハウスしてましたよね)、ちょっと前にも広い部屋が売りに出ていました。今、出ているところで3部屋目でしょうか・・・(?)
|
126:
匿名さん
[2010-06-02 09:59:20]
どちらのお部屋もはやく売れましたよね。
|
127:
入居済み住民さん
[2010-06-24 17:37:39]
そういえば、3ヶ月点検でなにか特別に指摘した方いらっしゃいますか?
また 若干 洗面台のお水の出が弱いような気がするのですが 気になる方いらっしゃいますでしょうか? |
128:
入居済み住民さん
[2010-06-26 00:22:49]
洗面台のお水は、そう言われれば前の家より弱い気もしますが、あまり出がよすぎるとまわりに飛び散るし、水がもったいないので、これでいいのかなとも思います。
うちは一応気になるところを4箇所ほどお伝えして、みていただきました。 台所の開き戸の高さが左右で少しだけずれていたところを、クリナップのおじさんがその場で直していってくださいました。 |
129:
入居済み住民さん
[2010-06-28 12:30:49]
確かに洗面弱いですね、強くするため真ん中に蛇口を合わせると、お湯が出てもったいないので、
水を弱めで使ってます。でもまー大丈夫な範囲。。。 それより、早く駐輪場の2台目抽選してほしいです。 あと、ごみを仕分けしてないひと、ルール守ってほしいです。 管理人さんがかわいそう。 |
130:
入居済み住民さん
[2010-06-28 22:14:40]
ほんと、渋谷区のゴミの分別方法を知らないのでしょうかね。
地方から来た人なのかなぁ。 缶とペットボトルを一緒にしておいてある袋がず~っとおいてありますが、 次に来たときに自分だと気づいてほしいです。。。 |
131:
匿名さん
[2010-06-29 15:34:39]
地方自治体も、渋谷区もゴミの分別は似たようなものですよ。
日本全国同じ基準の燃焼炉でゴミを焼却したり、リサイクルに回したりしています。 缶とペットボトルを一緒に出せる自治体は無いはずです。 日本人じゃないのかしら? (ご出身がどちらでもよいのですが)決まりに従っていただきたいですね。 |
132:
外国人
[2010-06-29 16:52:59]
日本人じゃなかったらなにかあるんですかね?
|
133:
入居済み住民さん
[2010-06-29 20:57:41]
131さん、同感です
本当に、誰であれ決まりを知って頂きたいですね。 |
|
134:
匿名さん
[2010-06-30 15:58:39]
132さんへ
「日本人じゃないのかしら?」に、付いてですが、管理組合からの文書が各戸に配布されていまして、ゴミ分別の注意もありました。 日本語が出来る方ならお分かりになるのではないかと思い、そのように書いてしまいました。 外国人の方を差別するとか、そのようなことではありません。 リビオにお住まいの方々が、快適に暮らせたらよいのではと思い、一言書きました。 ご気分を悪くされているのでしたら、申し訳なく思います。 133さんへ フォローありがとうございます。 神宮の花火大会の日には、屋上が開放されないのでしょうかね? 都合が悪くて総会には出られなかったので、気がかりでした。 |
135:
入居済み住民さん
[2010-07-01 13:58:51]
神宮の花火、屋上から観れたらいいですよね。 私も総会でれなかったので、、、、 気になります。 分かる方いらっしゃったら教えていただけたらと思います。 |
136:
入居済み住民さん
[2010-07-03 19:10:11]
屋上の開放は、購入前に確認したら、「管理組合で話し合えば、屋上に上がれるようになるかも・・・」
ということでした。 私も屋上から花火鑑賞ができればいいなと思います。 ただ、フェンスとかちゃんとして整備していないと危ないので お金がかかるのでしょうね。 (特にアルコールが入ってしまうと足元がおぼつかない人もでてくるでしょうし) そういえば、毎年、山手通り沿い(代々木側)のマンションで、 花火大会の日に屋上で集まって宴会らしきものをやっているのが見えていたので、 リビオでもそういうことができればいいなと思います(*^_^*) |
137:
入居済み住民さん
[2010-07-04 19:41:09]
2台め駐輪の抽選やっと始まりますね、あたるといいな~~
自転車置き場もう少し増やせないのでしょうか?都心だと車より自転車ですよね? 車椅子用の方の駐車場は必要なのでしょうか?いまだにあいてるようですよね? といっても私も総会出れなかったので、 こういうのもきちんと参加して提案しないといけないですね。 |
138:
匿名さん
[2010-07-05 13:23:04]
車椅子専用の駐車場は、どこの建物でも必要です。
(そのような法律がある) ですから、あのまま空けておくしかないのかもしれませんね。 |
139:
入居済み住民さん
[2010-07-07 20:45:41]
138さん
ご回答ありがとうございます。法的であれば必要でしょうね。 今後必要なかたも出てくるでしょうから。 それより、最近洗面、お風呂のパイプがにおうようです。 暑くなってきたからなのか。。。 今週末みてもらうつもりですが。 タンクレスのせいなのか、きちんと流れていないのでしょうか? |
140:
入居済み住民さん
[2010-07-10 10:26:43]
今日点検で、配管の臭いはもしかしたらキッチンの換気を使っていて、
配管の空気を吸ってしまったせいかもとのことで、トイレの時は換気を切ってみます。 あと、みなさん気にしてた洗面の水流は簡単に直せました、 水流増やしてもらってとても快適です!! 担当のかたもとても親切に対応してくれましたよ。 |
141:
入居済み住民さん
[2010-07-10 21:21:28]
>>140さん
え!?洗面所の水流強く出来るんですか?お風呂も出来ますかね?シャワーがちょっと弱い と思います。 皆様、挨拶廻りは済ませたのでしょうか?私はタイミングを失ってしまってまだなのですが…… |
142:
入居済み住民さん
[2010-07-14 14:17:08]
私も洗面台、水流強めてもらいました。
点検の人にみてもらったら、これは弱いですね? といって数秒で直りました。 かなり快適です。 キッチンのところも強くしましょうか? といわれたのでシャワーも大丈夫かもしれませんね。 確かにシャワーも少し弱い気が、、。 |
143:
入居済み住民さん
[2010-07-18 19:46:28]
140です。142さんおっしゃってるように、私もシャワーはお願いしなかったのですが、
できるのではという感じはしました。 ちなみに私もあいさつまわりまだです。今更って感じになっちゃいましたよね。。。 でも、住民のかたとこのサイトで情報交換できて楽しいです。 住んでる人しか分からない問題とかありますよね! さらに、お近くのパークリュクス抽選だったらしいですね。 そう考えると、いい時期に購入できたように思います。 毎日快適です。 |