テラス大井町
81:
物件比較中さん
[2007-09-21 01:43:00]
|
||
82:
匿名さん
[2007-09-21 08:00:00]
どうせ月10万円も違わないんだろ?
|
||
83:
物件比較中さん
[2007-09-23 00:41:00]
ここの立地からすると高すぎる気がするけど、トヨタのこだわりとやらのせい?
|
||
84:
物件比較中さん
[2007-09-25 00:47:00]
なんか過疎り気味だねここ。
あんま食指動かなかったのかな? |
||
85:
ご近所さん
[2007-09-25 20:26:00]
やっぱり割高感があるんでしょ。この場所だと。
|
||
86:
物件比較中さん
[2007-09-25 21:41:00]
徒歩12分は許容するとしても、駅から向かう道がなんとも寂しいのと、
近くを流れる川が(臭い・氾濫で)気になるんですよね… あと1千万ずつ安ければなー ってそしたら倍率がすごいことになっちゃうか。 |
||
87:
住まいに詳しい人
[2007-09-25 22:31:00]
ここは、アリュールやブランズの新価格販売を見て、
かなり強気な価格設定してきましたが、駅徒歩10−12分と遠いのと、 豪雨の際の、立会川の洪水浸水リスクがあるので、慎重に検討 した方が良いでしょう。 過去の、浸水地区ハザードマップを見ても、この近辺は 危険地区ですからね。 立地からしたら、明らかにアリュール、ブランズに負けており、 その分、内装などを良くしているようですが、マンションは、 まずは、立地が第一に大切です。 内装などは、後から、好きに、リフォームできますよ。 |
||
88:
匿名さん
[2007-09-25 23:44:00]
なかなか、よさそうに思ってたんですが、現地はそんなひどいの?
MR行くより前に、早めに確認してこよう。 |
||
89:
物件比較中さん
[2007-09-25 23:52:00]
>>88さん
86です。 「そんなひど」くはないです(笑) ただ、割高感はあります。 でも、充分許容範囲な方もきっといると思います。 価格帯の情報がある中で「なかなか、よさそうに思って」らしたのなら、 あまり先入観なくご自分の目で現地もMRも確認してください。 |
||
90:
匿名さん
[2007-09-26 07:47:00]
ひどくはないけど、単純に遠いんですよ。大井町からだと。
「テラス立会川」だと思ったら、全く問題ないです。 閑静な住宅街っていう雰囲気はいいんですけどね。 |
||
|
||
91:
物件比較中さん
[2007-09-26 21:10:00]
テラス立会川だったら、もっと安かったんだろうな。
|
||
92:
購入検討中さん
[2007-09-27 10:00:00]
現地見学しました。
大井町にも行けるけれども、実質立会川に住む、ということだと思う。周りの雰囲気やら人やら。それに見合った価格なのか?ということだ。 あと、川向いにある鳩を飼っている民家、これは条例とかで規制はできないのでしょうか?何十匹も鳩が自由に行き交いしているし、ひどいと思った。マンションにも悪影響がでそうで・・・地元でも有名なのかな? |
||
93:
ご近所さん
[2007-09-27 21:09:00]
|
||
94:
匿名さん
[2007-09-27 23:03:00]
MRへ行きました。
内装・設備等かなりグレードが高くとても気に入りました。 が、他の方も書かれているように立地が気になります。 立会川の氾濫も気になりますし、そもそも大井町というよりは 立会川なのでは?というところも気になります。 「テラス立会川」、確かにそうですよね〜。笑 しかし、説明会の最初に受けた30分程度のスライド説明では 大井町についてや大井町駅からのアクセス等々力を入れていましたが、 「立会川」という言葉は結局最初から最後まで一言もなく、 かえって笑っちゃいました。 どう考えても立会川の方が近いのに、一言も立会川を出さないあたり 何とか大井町で売りたいという必死さがちょっと痛いなと思っちゃいました。 |
||
95:
物件比較中さん
[2007-09-29 01:04:00]
安くなるかな?(というより分相応な価格にして欲しい)
どう見ても高掴み感がある。 |
||
96:
匿名さん
[2007-09-29 07:49:00]
ここは元の施設の関係で、トヨタホームも売主になっていますが、企画と
メインは野村不動産でしょう。 野村不動産は、一般的に高級感のある物件で相場よりやや高めで出してくる のが普通なので、多少の調整はあるかもしれませんが、大井町徒歩実質12分 に見合うとこちらが思うような価格までは、下げてこないでしょうね。 「プラウド新浦安」みたいに、かなり長期化してしまっている物件もあり ます。 |
||
97:
匿名さん
[2007-10-03 20:19:00]
管理説明会に行く人いますか?
|
||
98:
物件比較中さん
[2007-10-06 19:33:00]
この盛り上がらなさはどうだい。
不相応に高過ぎる、それがこの人気の無さの全てを物語ってるね。 |
||
99:
住まいに詳しい人
[2007-10-06 21:49:00]
>>不相応に高過ぎる
野村だからね。 |
||
100:
匿名さん
[2007-10-09 00:28:00]
結局ここはアリュールに対抗にはなれなかったわけね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
お金持ちですね。そんなセリフ言ってみたいものです。