テラス大井町
641:
匿名さん
[2008-10-18 21:35:00]
さっき前を通ったんだけど、売り切れているはずのマスターコートも構内モデルルームになっているような気がする。
|
||
642:
ビギナーさん
[2008-10-19 11:49:00]
残り2戸って、最後の売りペースが速いですねえ。
10%引きですか。。。 |
||
643:
匿名さん
[2008-10-24 00:39:00]
公式HPは変化なしだな。
この週末は構内モデルルームをやる必要がなくなったか? |
||
644:
買い換え検討中
[2008-10-24 14:37:00]
値引きは一切していません。
提携企業に勤務している場合の割引はあるようですが、 その他は皆無です。 |
||
645:
物件比較中さん
[2008-10-24 23:00:00]
9月末は決算対策で500万円は引いてましたよ。
今は知りませんが。 |
||
646:
匿名さん
[2008-10-24 23:16:00]
頼んでもないのにキャンセル住戸の案内が届きました。
もともと興味がないので資料請求もしてないのに… デベの残り○戸って信用出来るのかな??? |
||
647:
匿名さん
[2008-10-25 10:05:00]
>No.646
そんなのどこの物件でも届いてるけど? 残り○戸も信用出来ないならしなきゃいいだけ。 購入者側が賢くなるしかないんじゃないの? |
||
648:
匿名さん
[2008-10-25 10:23:00]
構内モデルルームが2つもあるらしい。
|
||
649:
不動産購入勉強中さん
[2008-10-26 09:00:00]
棟内モデルルームは、家具がおかれています。
家具つきと、10%引きとのこと。 |
||
650:
匿名さん
[2008-10-26 21:36:00]
すでに購入している人には補償あるんでしょうか・・・。
|
||
|
||
651:
匿名さん
[2008-10-26 23:41:00]
入居したあともずっと「大好評販売中」などとエントランスに垂れ幕が下がっていたりするよりは、値下げでも何でもして、全部売り切ってもらうほうがましなように思いますが。
|
||
652:
買い換え検討中
[2008-10-27 11:30:00]
値引きがされていると書き込まれている人は具体的に教えてください。
何号室なのか、もともといくらのものがいくらに値引きされているのか、など。 それが分からないと値引きされてるかどうかなんて分からないはずです。 ここで値引き情報を出す人の意図としては、売りたいデベ側の人間か、 買いたくても買えない人の購入者に対する嫌がらせとしか思えないのですが。 図星かな? |
||
653:
通りすがりの人
[2008-10-27 11:52:00]
家具付き値引きが本当だとしたら、、、
家具付きは購入特典としてのデベのオプションだから良いとして、 物件引渡し前にもかかわらず1割引き販売というのは、 契約済みさんとしては納得いかないんじゃないの?っていうか信義則違反? 普通は、契約済みさんへの配慮から、 せめて半年ぐらいは値下げしないで頑張るってのが、良識あるデベなのでは? TホームもN不動産も、 日銭でやっと生きながらえているような中小デベじゃないんだし。 特に、売り出し中住戸と同じ間取りの下の階の人は、 もしかしたら、自分たちよりも安い値段で、 より条件の良い部屋が、それも「引渡し」前に販売されるのだとしたら、 まったく納得いかないでしょう。 「今買わないと・・・」なんて営業に言われて買った人も多いんじゃないの? こういうのを野放しにすると、デベのいいようになってしまうよ。 |
||
654:
匿名さん
[2008-10-27 21:29:00]
>652
値引きがホントかどうかは、友人夫婦にでも頼んでMRへ行ってもらえばすぐにわかるのでは? 確かに、値引きされて1割以上安い価格で購入できたり、時期によっては史上最大の住宅ローン減税の恩恵を受けられるかもしれない購入者が、同じマンションに住んでいるのはチョットね。 |
||
655:
匿名さん
[2008-10-27 22:18:00]
いつの世も不動産を買うのは博打みたいなもの
特にこの特殊な時期に高値で買った人は いろいろ理由を当てはめて自己納得して 最後は運が悪かったと思うしかないのでしょう |
||
656:
匿名さん
[2008-10-27 22:37:00]
早く買って、自分の好みの住戸を選んだり、期間限定のオプションを選択したりする自由があったんだから、少しくらい値段高くてもいいように思うんだけど。
|
||
657:
匿名さん
[2008-10-28 00:09:00]
3ヶ月くらい前にMRに初めて行った時、初めて行ったときです。
時期的には最悪の時ですが、うちの需要上検討し始めたのがその時だったんですが。 その時点で残りが12件くらいだったと思いますが、 MR見て中の仕様はいいな〜と、駅からは遠いけどと思いつつ。 物件見た後、営業さんがいかがですか? 中の仕様はいいですね〜と答えて、予算的には ちょっと厳しいな〜と思いながらアンケートに書いた予算以上は厳しいですねと 答えると、「ちょっとなら頑張りますよ」と。 予算がちょうど物件価格の5%くらい足りなかったんですが、 その場でできますよと。物件価格そのものは・・・と。 ローンとか登記の費用部分での手数料分で省きますと。 結局買わなかったですが・・・建物自体はいいですよね。 |
||
658:
匿名さん
[2008-10-28 02:40:00]
>>653
>TホームもN不動産も、日銭でやっと生きながらえているような中小デベじゃないんだし。 野村不動産は、ビル保有が少なく家賃収入が少ない弱小デベですよ。(三井や三菱とは違う。 ) 販売不動産が売れないときついと思いますが。 それに、値引きは、既に契約した人がどうこう口挟む問題じゃない。だって、 ・納得して契約した。 ・値引きで資産価値が下がるのではなく、既に下がっているから値引きが必要(という因果関係) だから。 |
||
659:
検討中さん
[2008-10-28 22:08:00]
週末に建物内モデルルームを見てきました。
部屋はちょっと小さいけど、設備はしっかり揃ってます。 建具や壁紙などの内装は統一感がありました。 窓からの景色は悪くありません。 外観もCGよりも良いし、植栽の配置もしゃれています。中庭かっこいいです。 何より静かで落ち着いた雰囲気が気に入りました。 最近都内の完成済みマンションをいくつか見ましたが、個人的には一番良い雰囲気でした。 あとは値段かな。。 あまりほめすぎるとデへとか言われるかな。 率直な感想でした。 |
||
660:
ご近所さん
[2008-10-28 22:23:00]
実際の生活にどれほど重要かは分かりませんが,
確かに建物の外見は良いですね. |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報