テラス大井町
600:
593です。
[2008-09-30 06:08:00]
|
||
601:
匿名さん
[2008-09-30 20:46:00]
内覧会情報はないんですね。
|
||
602:
匿名さん
[2008-09-30 21:23:00]
私も駅まで歩きましたが、10分は掛からなかったですよ。
坂とか信号が無いからでしょうが、基本的に表示通りだと思います。 残り物件も4戸になった。 |
||
603:
匿名はん
[2008-09-30 22:53:00]
ここにきて急に複数戸売れましたね。
驚きです。 売れたら直ぐにHP更新しているってわけではないのでしょうか。 内覧会情報もぜひお願いします! |
||
604:
匿名さん
[2008-09-30 23:34:00]
今日、内覧会に行って来ました!とてもよい造りで、比較的図面通りに出来上がっていましたよ。ただし残念なことに、騒音実感検査をしたかったのですが、しそびれてしまいました。今住んでいるマンションは上に小さい子がいて、走ると結構響くのです。ちなみに横の音は一切しません。皆さんやっぱり心配ですよね。これから内覧会の人、どなたかぜひやってください。そしてぜひ結果を教えてください。
|
||
605:
匿名さん
[2008-10-01 14:09:00]
横って まだ誰も生活してないからじゃ?
実際にどんな人が住むかによるんじゃ? |
||
606:
匿名さん
[2008-10-01 17:46:00]
横の検査はやったけど、たての検査をしそびれたってことじゃないの?
まあ、音の感じ方は人それぞれだけど、引渡しを受けて生活を始めてからでは、不動産会社には何もいえない訳だから、何かしら検査をしたいというのも率直なところじゃない。 MAXドタバタやって問題なければ、太鼓判を押せるでしょ。 |
||
607:
匿名さん
[2008-10-01 20:42:00]
今住んでるというマンションの話だと思ってたけど。
上からどのくらい音がするのかは当然気になるけど、自分の普段を動きがどれくらい下に響くのかも気になる。 |
||
608:
匿名さん
[2008-10-01 23:19:00]
TVを見てる時は余り気にならないけど、内覧会で音や回りの環境で気がつかれた方は情報をお願いします。
基本的には、現在の自分のマンションよりは悪くならないと思ってます。 完璧を求めすぎるとそんなマンションが逆にあるのって感じに思ってしまうから。 |
||
609:
匿名さん
[2008-10-01 23:21:00]
内覧会で部屋見たら、カーテン選びで迷いが出てきてしまった・・・。
|
||
|
||
610:
契約者さん
[2008-10-02 00:25:00]
だれか契約者専用掲示板を立ち上げてくれないかな。
そうすれば内覧会の結果とか、引越し業者とか、対野村とか、色んな意味で協力しあえるのに。 例えば、仮に内覧会で問題があっても誰もが見られる掲示板にはかけないと思います。 契約者だけで引き渡し前にいろいろ情報交換しませんか。 掲示板を作るのどうやるか分かりません。 どなたか知識のある方、どうか宜しくお願いします。 |
||
611:
匿名さん
[2008-10-02 01:15:00]
図々しい人多いよね〜
|
||
612:
匿名さん
[2008-10-02 11:45:00]
煽るだけ煽って自分で何もしない。
そういう人多いです。 お前もな、って言われるでしょうけど。 |
||
613:
匿名さん
[2008-10-03 23:46:00]
この時点では、基本的に契約者の方が多いと基本的には思っています。
新しくマンションを購入を決断された方ですから、不安な事もあるでしょうが、普通は前向き・ポジティブにこの掲示板の運用を前提に考えていると思います。 その中で、ネガティブな事を記載されてる方は、どの掲示板でも同じ事を記載されていると個人的には思います。 特に、大井町で新規物件が同時期に多かった事もあるからか、何か他物件も含め重箱の隅を突く様な否定的・一方的な記載が個人的には感じました。 情報の閉鎖性・不安感もあるからかもしれませんが。 今後は、より建設的・前向きな掲示板運用を出来ればと考えます。 ネガティブな方は、何か別の理由があるのでしょうか? デベの競合・嫌がらせ?希望物件の抽選漏れ・僻み・値下げ希望者・どの掲示板にも否定的な意見者?単なる突っ込み屋? もう残り物件も少なく、ほぼ先約者で埋まる状況ですから、後はマンションの方は縁と考えて、これからを前向きにどの様に生活を構成していくかを考える場に出来たらと個人的には考えます。 |
||
614:
匿名さん
[2008-10-04 06:32:00]
住民版にしたら。人任せにしないで。
|
||
615:
地元不動産業者さん
[2008-10-04 07:36:00]
最後は、値引きで販売中だね。
この1週間で結構うれました。 |
||
616:
匿名さん
[2008-10-04 07:47:00]
個人的って言葉を濫用
|
||
617:
サラリーマンさん
[2008-10-04 07:55:00]
日経トレンデイー最新号で、新築マンション値引きの実態レポート載ってます!
|
||
618:
匿名さん
[2008-10-04 20:59:00]
平均何割? ここもそうなの?
|
||
619:
入居予定さん
[2008-10-05 17:07:00]
内覧会に行きました。思ったより、他住居の周辺もベランダからも見たけど良い。
野村なのに、割引が本当だったら、残り物件は結構お得な感じ。 |
||
620:
匿名さん
[2008-10-06 23:45:00]
本当に割引してるの?
買い替えの方かな、ローン通らずのキャンセルかな?サンライズ5Fにね。 残り4件だ。 今月中に、一気に完売へ行きそうな感じ。 |
||
621:
購入検討中さん
[2008-10-06 23:59:00]
1割引なら買いたいんだが。
|
||
622:
物件比較中さん
[2008-10-07 12:32:00]
1割弱なら引いてるらしいよ。
交渉すれば、1割いけそうな感触ですね。 |
||
623:
匿名さん
[2008-10-07 14:44:00]
でも 転売するときもそのくらいの値段に下がるんでは?
つまり、物件価値として。 |
||
624:
購入検討中さん
[2008-10-07 16:54:00]
ここって第一期に時には1億超える物件もあったのでしょうか?
一番高い部屋っていくらの物件だったんですか? 購入者の方などでご存知の方いらっしゃったら教えてください。 |
||
625:
匿名さん
[2008-10-07 19:06:00]
いちばん広いものでも、90平米台でしたので、さすがに1億超えはありませんでしたよ。
最高価格の部屋は、おそらく南東向き棟5階の517号室93.32平米9,760万円ではないでしょうか。 |
||
626:
匿名さん
[2008-10-07 20:49:00]
モデルルームもこの3連休で閉鎖みたいですね。
売り切れるメドがついたってことですかね? |
||
627:
入居予定さん
[2008-10-07 23:14:00]
モデルルーム閉鎖、もうほぼ完売ですよ。
これからは、行動し意思決定された入居者・契約者で情報交換しましょう! 若しくは、現マンションでね。 |
||
628:
匿名さん
[2008-10-08 10:25:00]
「健さんのマンションアドバイス」で、内覧会の情報が掲載されていましたね。
相変わらず「そんなこと内覧会で言ってもどうしようもないよ…」ということを延々書いているのですが、一般的な指摘事項もいくつかあったようです。 |
||
629:
匿名さん
[2008-10-09 11:25:00]
「品川区マンションTO内覧同行」の掲載読んでみました→628
実際こんな所まで確認するのかぁと驚かされました。(丸々1日がかりでしたし…) 室内の細かな仕上げ不備や傷、汚れの類のダメ出しをしただけで我が家は終了しました。 しかしながら 『騒音』や『排気』の件は『MBの中身の目隠し』と違って 『今後の対応可能なの?』と思うのですが…? 内覧での指摘事項のチェックで近日行く予定にしていますので 『内覧情報でこんなのが出てましたが…』と話して反応をうかがってみます。 「洗面室 ハンガー戸 閉鎖音が煩い」 とは何処の事なのでしょう? 何方かお分かりになればお教えください。 |
||
630:
匿名さん
[2008-10-09 11:45:00]
自分も読んだ。
高かった割には、指摘された事項が基本的なことに思えてガッカリ。 素人にはわかりにくいけれど、専門家が見たら解かるもんだね。 ハトといい、目の前の新築といい、ミソがつきすぎだな。 |
||
633:
ご近所さん
[2008-10-09 20:39:00]
最終4邸先着順商談会というチラシがポストに入っていた。
こんなの配ってるさなかに、モデルルームを閉めてしまっていいんだろうか? |
||
634:
匿名さん
[2008-10-10 04:49:00]
ここの先着順販売は、戸数が変わらないけれど、対象住戸が変わっているんだよね。
それなり売れているみたいだけど、隠しストックも結構あるんじゃないの。 |
||
635:
匿名さん
[2008-10-10 08:42:00]
ここら辺って飛行機の騒音ってどうなんですか?
家にいれば全く気にならないんですかね? |
||
636:
入居予定さん
[2008-10-10 14:51:00]
窓を開けて近辺のを伺ったりしましたが、静かでした。
場所に寄って違うとも思わなかったですよ。 |
||
637:
匿名さん
[2008-10-14 21:59:00]
西側にジェントリーハウスがよく見えたので、何か可笑しかった。
|
||
638:
匿名さん
[2008-10-15 06:04:00]
この付近で飛行機の音は、閑静な住宅地だとたまに感じます。第一京浜沿いなんかの
始終うるさいところでは全然わかりません。 ここも静かなので、たぶん東風の日に注意していれば聞こえると思います。 ところで一階のフェンスが出来ましたが、やたら野暮ったくありませんか。 |
||
639:
入居予定さん
[2008-10-17 23:58:00]
残り2戸になりましたね。
|
||
640:
匿名さん
[2008-10-18 00:05:00]
南向きが2戸残るとは。
この週末で部屋を見せて、決めさすのかな。 なんだかんだ言っても完売となれば大したものだ。 |
||
641:
匿名さん
[2008-10-18 21:35:00]
さっき前を通ったんだけど、売り切れているはずのマスターコートも構内モデルルームになっているような気がする。
|
||
642:
ビギナーさん
[2008-10-19 11:49:00]
残り2戸って、最後の売りペースが速いですねえ。
10%引きですか。。。 |
||
643:
匿名さん
[2008-10-24 00:39:00]
公式HPは変化なしだな。
この週末は構内モデルルームをやる必要がなくなったか? |
||
644:
買い換え検討中
[2008-10-24 14:37:00]
値引きは一切していません。
提携企業に勤務している場合の割引はあるようですが、 その他は皆無です。 |
||
645:
物件比較中さん
[2008-10-24 23:00:00]
9月末は決算対策で500万円は引いてましたよ。
今は知りませんが。 |
||
646:
匿名さん
[2008-10-24 23:16:00]
頼んでもないのにキャンセル住戸の案内が届きました。
もともと興味がないので資料請求もしてないのに… デベの残り○戸って信用出来るのかな??? |
||
647:
匿名さん
[2008-10-25 10:05:00]
>No.646
そんなのどこの物件でも届いてるけど? 残り○戸も信用出来ないならしなきゃいいだけ。 購入者側が賢くなるしかないんじゃないの? |
||
648:
匿名さん
[2008-10-25 10:23:00]
構内モデルルームが2つもあるらしい。
|
||
649:
不動産購入勉強中さん
[2008-10-26 09:00:00]
棟内モデルルームは、家具がおかれています。
家具つきと、10%引きとのこと。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
確かに成人男性の早足ならば、10分でいけるかもしれません。
でも一般的な比較論ならば、長い階段もあり15分とみるもの
ではないですか。
ベビーカー利用の時は、踏切渡って駅の西側のエレベータを
使うのが便利なのですが、朝は踏切が5分くらい閉まりっぱなしに
なるのが難点。