東京23区の新築分譲マンション掲示板「テラス大井町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. テラス大井町
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-09-09 23:14:33
 

テラス大井町プロジェクトが気になります!!
情報交換しましょう。


所在地     品川区東大井3丁目1203番1
        トヨペット研修センターの跡地
アクセス    JR京浜東北線 大井町駅徒歩10分
        京浜急行線 立会川駅徒歩5分    
総戸数     121戸
用途地域    第一種住居地域
構造・規模   RC造 地上5階地下1階建て
敷地面積    5,483.79㎡
間取り     2LDK〜4LDK
面積      67.03 〜 93.32m2
竣工      平成20年9月中旬
入居予定    平成20年10月下旬
売主      トヨタホーム
売主兼販売代理 野村不動産㈱
施工      ㈱竹中工務店

[スレ作成日時]2007-07-24 00:08:00

現在の物件
テラス大井町
テラス大井町
 
所在地:東京都品川区東大井3丁目1203番1(地番)
交通:京浜東北線大井町駅から徒歩10分
総戸数: 121戸

テラス大井町

351: 物件比較中さん 
[2008-06-14 20:52:00]
アリュールで鉄筋不正疑惑が発覚し、テラスとしては
追い風ですね。
ブランズ仙台坂が、家具付き、家電プレゼントキャンペーンを
開始したので、テラスもそろそろかな。
どこかの商品券だけじゃ、簡単に売り切りは難しいな。
竣工まで待つかな。
352: ご近所さん 
[2008-06-14 21:08:00]
テラスも家具付やっているよ
353: 近所をよく知る人 
[2008-06-14 23:14:00]
現地では、結構見学のハイヤーを見かける。
残り14戸になってるし、まあまあのペースで売れ始めてるじゃないのかな。
354: 匿名さん 
[2008-06-16 12:14:00]
テラスでの家具付って、どんな感じですか?
355: 匿名さん 
[2008-06-17 14:20:00]
ライバルマンションが耐震偽装?発覚で自滅しましたね!
みんなこっちにおいで〜。
356: 匿名さん 
[2008-06-17 20:43:00]
ラ、ライバル???かな??
357: 契約済みさん 
[2008-06-17 22:48:00]
欠陥住宅と一緒にしないで…
358: 匿名さん 
[2008-06-18 14:59:00]
ここの売れ行きはどうでしょうかね?

ちなみに、ここの物件はどのような層に購入されているのでしょうか?
そんなに大きな間取りがあるわけでもないし。どうなのでしょうか?
359: 匿名さん 
[2008-06-19 12:23:00]
偽装とか コンクリートの強度ごまかすような
マンションって怖いですよね。
外から見えない部分こそ大事だよね。
360: 匿名さん 
[2008-06-19 16:15:00]
どこのマンションも大地震が来てみないとわからないですよねー。
361: 匿名さん 
[2008-06-19 22:14:00]
ここは、そういう意味では、もう内装まで終わっているので、
どうしようもないでしょうね。
低層なので、中高層のように、小さな地震でもドキドキしないと
いけないようなことはなさそうなのは、いいと思います。
362: 匿名さん 
[2008-06-20 01:24:00]
どうしようもないも何も、このマンションは欠陥はないのでしょう?

疑心暗鬼になるのは分かるが、明らかに風説の流布だよ。
363: 匿名さん 
[2008-06-20 20:49:00]
同じ大井町というだけでアリュールみたいな田の字間取りの安普請欠陥住宅と一緒にされるとは…悲しいです。
364: 匿名さん 
[2008-06-20 21:31:00]
大井町じゃなく立会川です。
365: 匿名さん 
[2008-06-20 23:17:00]
煽りのつもりかな?
でも、どっちも大差ないな…

所詮大井町。
366: 匿名さん 
[2008-06-21 00:30:00]
だから、立会川だって。ぷ。
367: 匿名さん 
[2008-06-21 07:32:00]
耐震偽装マンションよりマシ。
368: 周辺住民さん 
[2008-06-21 08:16:00]
野村からDMきました。
「城南セレクション2008:本年入居×低層レジデンス」で
テラス大井町とプラウド千歳船橋の紹介です。
商品券2000円プレゼントだそうです。
竣工まで待てば、値下げ期待できそうですね。
369: 近所をよく知る人 
[2008-06-21 15:03:00]
アリュールVSテラス戦争勃発ですか。アリュールは鉄筋を間違えた箇所を作り直したらしく補強でも欠陥でも偽装でもないようですね。結局、工事の途中で間違いを見つけたので設計書通りにした立地の良いマンションVS将来なくなることが期待される鳩小屋が目の前にあるマンションの戦いといったところですね。テラスに頑張って欲しいですが、アリュールの価値の勝ちかな。
370: 匿名さん 
[2008-06-21 15:28:00]
アリュールは、鉄筋をごまかしたのだから、偽装マンションです。
369は、購入者?
371: 匿名さん 
[2008-06-21 15:35:00]
いえ、デベです。
372: 匿名さん 
[2008-06-21 16:52:00]
間違えたところをつくり直したところで、他のところはどうなのかな?という不安もでてきますし。それらをどう確かめ、立証するのか気になります。

こどもの模型工作でも、設計図どおりのものでないものを、確認せず使用しないし、確認して使用したのならなおさらおかしいし。
テラスの周辺環境と比較するのはともかく、アリュールの鉄筋間違えたは間違えたではすまない問題だと思います。

発注ミスや間違ったものが届いたというところまでは起こり得ることだと思いますが、間違ったものを確認せずに使用した、もしくは確認したけど間違えたのはやっぱりおかしいと思う。

まー、テラスの掲示板でアリュールのことを書くのはおかしいとおもいますが、
同じにして欲しくはないのであえて書かせていただきました。
373: 匿名さん 
[2008-06-21 21:31:00]
お金が欲しくてやっちゃった(つд`)
バレなきゃ何でもアリ?のマンションは買いたくないですね**
374: 匿名さん 
[2008-06-21 22:54:00]
一人芝居。  でも、リアルには来るなよな。
375: 匿名さん 
[2008-06-22 06:30:00]
相手は自滅?
これから生活していく人がかわいそうです。
376: 匿名はん 
[2008-06-22 17:08:00]
一人芝居って楽しいですか。
377: 匿名さん 
[2008-06-22 17:36:00]
アリュールが曰くつきの物件になったことは残念ですが、テラスの板を荒らすのは止めてもらえませんか?
378: アリュール板の居候 
[2008-06-22 17:57:00]
申し訳ありませんが、リアルでアレしないよう
お付き合いをお願いします。
379: 匿名さん 
[2008-06-22 20:20:00]
トヨタ対東芝の行方は?
380: 匿名さん 
[2008-06-23 02:31:00]
なかなか荒れてますね。
大井町周辺は結局どの物件が優れていたのでしょうね。
381: 匿名さん 
[2008-06-23 10:14:00]
自滅していった相手の傷口に塩を塗らないようにしましょう。
382: 匿名さん 
[2008-06-24 19:14:00]
大井町っていう場所はどうなんでしょう?
383: 匿名さん 
[2008-06-24 19:38:00]
ふつうでしょ。
都心でないことだけは確か。
384: 匿名さん 
[2008-06-24 22:34:00]
↑そういう回答は期待してないのでh?
385: 匿名さん 
[2008-06-24 23:02:00]
何期待しているの?
386: 匿名さん 
[2008-06-25 06:31:00]
地域ナンバーワンマンション。
387: 匿名さん 
[2008-06-25 09:28:00]
立会川でナンバーワン。これ間違いなし。
388: 匿名さん 
[2008-06-25 09:54:00]
ということは、大井町でもナンバーワンか…
389: 匿名さん 
[2008-06-25 10:09:00]
ショボくない?
390: 匿名さん 
[2008-06-27 20:59:00]
西側のボロアパートは取り壊されたんだね。
あの使いにくそうな敷地には何が建つのかな?
391: 匿名さん 
[2008-06-28 08:05:00]
アパート跡には、マンションの景観的に何もたたずにいて欲しいなー。
できれば、コインパーキングなんてのがいいなー。もちろん近くにひとつあるけど、台数が少ないし、このマンションには今のところ来客用のパーキングがないので、来客が気にせず自動車でこれるようにして欲しい。
392: 匿名さん 
[2008-06-28 08:15:00]
2週間毎の物件概要更新のたびに1戸づつ売れていますね。
ほんとうかしら。
393: 周辺住民さん 
[2008-06-28 08:22:00]
アリュールと比較していた客が流れてきたようです。
394: 匿名さん 
[2008-06-28 08:50:00]
モデルルームや建設現場にきている人はいまだにそれなりにいますよ。
395: 匿名さん 
[2008-06-28 08:55:00]
詳しいですね。
396: ご近所さん 
[2008-06-28 09:10:00]
MRに遊びに行こうかな。
2000円の商品券をゲットだー!
397: 匿名さん 
[2008-06-28 16:41:00]
去年、ひやかしに行かなければよかった。
398: 匿名さん 
[2008-06-28 21:25:00]
>>391
あの土地に何か建つと日照に影響を受けそうな部屋も早々に売れてるんだよね。
399: 匿名さん 
[2008-06-29 22:15:00]
西側のアパート跡は、隣のコインパーキングの土地と合わせて
4Fの建物が建つ予定だと・・・計画段階だそうですが。

現地見学でこちらが質問したときの回答では、
「この3区画の所有者は別人です」
よって、「現行の法律では、この区画には、
2階いっても3階の建物しか建たない」
と聞いていましたが。

もし、アパート跡とコインパーキングの土地の所有者が
同じになることを知っていたとしたら、
「最悪4階が建つ可能性がある」と説明すべきでしょうし、
わからないなら「今後については全くわかりません」と
言ってくれた方が、よほど親切だったと思いますが・・・

適当に有益なことを言って、売りつけられた方は
騙された気がするでしょうねー。
今後クレームを言う人も出てくるのでは・・・
400: 匿名さん 
[2008-06-30 00:28:00]
所有者は一緒だって言ってませんでしたっけ?

しかし、4階建は想定外。あの辺りの3、4階を買った人には影響が大きいでしょうね。
デベが頑張れば、計画変更に持っていけるのかな?
そんな気はなさそうだけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる