東京23区の新築分譲マンション掲示板「テラス大井町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. テラス大井町
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-09-09 23:14:33
 

テラス大井町プロジェクトが気になります!!
情報交換しましょう。


所在地     品川区東大井3丁目1203番1
        トヨペット研修センターの跡地
アクセス    JR京浜東北線 大井町駅徒歩10分
        京浜急行線 立会川駅徒歩5分    
総戸数     121戸
用途地域    第一種住居地域
構造・規模   RC造 地上5階地下1階建て
敷地面積    5,483.79㎡
間取り     2LDK〜4LDK
面積      67.03 〜 93.32m2
竣工      平成20年9月中旬
入居予定    平成20年10月下旬
売主      トヨタホーム
売主兼販売代理 野村不動産㈱
施工      ㈱竹中工務店

[スレ作成日時]2007-07-24 00:08:00

現在の物件
テラス大井町
テラス大井町
 
所在地:東京都品川区東大井3丁目1203番1(地番)
交通:京浜東北線大井町駅から徒歩10分
総戸数: 121戸

テラス大井町

301: 匿名さん 
[2008-05-05 21:41:00]
販売会社なんて、売れ行きに関係あんの?
302: 匿名さん 
[2008-05-10 17:16:00]
キャンセル住戸って最初の頃より増えてます?
303: 匿名さん 
[2008-05-11 10:11:00]
モデルルームに惹かれて契約したけれど、よくよく見たら

パンフレットで強調されていた「使いやすく考えられたキッチン」が実現されているのはモデルルームタイプだけだし、
立会川緑道を通れば「テラス状の高台」の閑静な住宅地立地に思えるけれど実際は高台から落ちた第一京浜と同じレベルの戸建密集地だから、

思い直した人が多いんでない。

景表法違反じゃないかとゴネて、手付け返金もあったかな。
304: 匿名さん 
[2008-05-11 17:59:00]
マンション購入をする人には、そんなうかつな契約する人が多いわけ?
305: サラリーマンさん 
[2008-05-11 19:15:00]
流通関係の仕事してますが、マンションの宣伝はここに限らず、私たちの常識では理解できません。
306: 匿名さん 
[2008-05-15 23:31:00]
また少し売れたのかな?
307: 匿名さん 
[2008-05-17 05:36:00]
公式HPにある、「再登録受付住戸」というのは、いわゆるキャンセル住戸ということなんでしょうか?なんだか急に増えた気がしますが、理由はなんなのでしょう?
308: 匿名さん 
[2008-05-18 14:26:00]
今日の抽選はどうですかね?
309: 匿名さん 
[2008-05-18 18:09:00]
再登録受付住戸は、キャンセル住戸以外も含んでる気がするから、関心を示している人を
早めに囲い込む手段だと思う。
全部埋まるのかは知らんが・・・。
310: 匿名さん 
[2008-05-24 20:25:00]
結局また残18戸か。
なんか変なフェアやってるし、完売は遠そうですな。
311: 周辺住民さん 
[2008-05-24 22:59:00]
303さん、304さん、
おっしゃるとおり、テラス大井町の宣伝文句「大井町駅からフラットアプローチ」は事実と違いますね。流れていた川の上に作った道を行くのだからフラットなわけ無いんですが。
312: 匿名さん 
[2008-05-24 23:08:00]
天王洲に住んでいる者ですが昨日ここのマンションのチラシ郵便受けに入ってましたよ
313: 匿名さん 
[2008-05-25 01:12:00]
>>311
現地を見に行かないまま買わない限り、気がつく話だけどね。
しかし、宣伝文句につられて現地まで行ってしまった時間は返ってこない・・・。
314: 匿名さん 
[2008-05-25 01:38:00]
鳩屋敷はどうなりました?
315: 匿名さん 
[2008-05-25 05:27:00]
昨日、横をとおった時には元気にポッポーポッポと
鳴いていましたよ。
 でも不思議と、鳩小屋特有の臭いがしないんですよね。
 そろそろ聖天講の時間ですね。
316: 匿名さん 
[2008-05-25 14:24:00]
雨が降ると、やっぱり大井町駅からは遠い。
バスもないし、京急線・都営地下鉄線通勤の方のマンションですね。
317: 匿名さん 
[2008-05-26 11:08:00]
ここは否定的な意見の方が多いですね。

ここの物件はいつごろ販売終了になるのでしょうか?

引渡し前に終了しなかった場合どうなるのでしょうか?

どこかの会社が買うようになって賃貸という形態になるのでしょうか?
それとも買い手がつくまで空き家というようになるのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
318: 物件比較中さん=96 
[2008-05-28 21:46:00]
先週末、駅前でチラシ配ってました。

でも、6,000万円代後半からの物件で、
駅前チラシは効果あるのかな・・・
と疑問に思いました。
何もやらないよりはマシですけどね。


あと、今週の横浜・川崎版マンションズに掲載されています。

相当苦戦してますね。
319: 物件比較中さん 
[2008-05-28 21:48:00]

名前の「96」というのは間違いです。すみません。

あと、「駅前」は大井町です。
320: 物件比較中さん 
[2008-05-28 22:38:00]
最寄立会川なら、すみふのマンションの方がリーズナブルだと思うけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる