テラス大井町
241:
匿名さん
[2008-02-22 21:57:00]
|
||
242:
匿名さん
[2008-02-22 22:12:00]
>>238
それは単に全体の価格の高低でしょ。 フローリングが高いけど5000万円のマンションと、フリーリングは安いが1億円のマンションの場合、どっちを高級っていう? フローリングと食洗機のスペックの違いだけではマンションの価値は比較できないと言いたいだけ。 もちろん、他で高いものを使っていることが前提だけど、その場合にどの部分にお金をかけることを評価するかについて、価値観の違いが出ると思う。 |
||
243:
購入検討中さん
[2008-02-23 17:25:00]
マンションのつくりについては色々好みがあるものですが、マンション価格に影響するファクターの一つに、土地の路線価があります。アリュールの路線価は44万円/平米、テラス大井町の路線価は27万円/平米です。(インターネットの検索ですから多少誤差はあると思いますが)。最も固定資産税も之によって土地代部分は、計算されますから、アリュールのほうが高いとは思います。
もう一点「テラス」の前の道は、拡張計画があるようですね。「テラス」から戴いた図面にもこの点は記載されています。いつになる話かは知りませんが計画道路であることは確かのようで、之が実行されると西側の緑の部分は殆どなくなってしまいますね。建物はセットバックしているようですが。 確かにモデルの内装を比較すると、テラスのほうが落ち着きます。またアリュールのオール電化もいかがかとは思いますが、全体的に見たときアリュールのほうがよいのかナーとも思います。 残り少ないので悩み多いです |
||
244:
匿名さん
[2008-02-24 09:50:00]
|
||
245:
周辺住民さん
[2008-02-25 11:05:00]
ここにきて、中古の価格も少しずつ下げはじめた感じです。
ジェントリーの中古が、300万円値下げした様です。 種別:中古マンション 名称:ジェントリーハウス品川大井 価格:6,280万円 所在:品川区大井3丁目 交通:京浜東北・根岸線大井町 徒歩8分 面積:専有 86.78平米 都内の中古価格は、下げ方向ですね。 |
||
246:
匿名さん
[2008-03-04 21:11:00]
2期ですべて売りに出すみたいだけど、どれくらい売れるんですかね?
|
||
247:
匿名さん
[2008-03-04 21:20:00]
すぐ隣のハトの家はそのままなのでしょうか?
|
||
248:
匿名さん
[2008-03-04 21:39:00]
どうなんでしょうね、住宅情報に第2期の価格がでていますが、1期とそれほど変わらない、といった印象でしょうか。勿論、比較の対象にはならないですが、ちょっと先の山手線内側の坪単価が400だの500だの言っている昨今、こちらの物件の価格が安く見えてしまう・・・、慣れって恐いですね。この物件が安い、と言っている訳ではありません。
|
||
249:
匿名さん
[2008-03-04 21:48:00]
え、まだ第1期の売れ残りもあるのに、2期開始ですか?
長期戦を覚悟したっていうことでしょうか・・・ |
||
250:
ご近所さん
[2008-03-04 22:06:00]
現地を見学する人はチラホラいるけどね。
|
||
|
||
251:
購入検討中さん
[2008-03-04 22:44:00]
タワーが乱立する今にあって都心にも比較的近い低層(中層?)で、京浜東北線・京急(都営浅草線)・大井町線・りんかい線(埼京線)を利用出来て、将来的には首都高中央感情品川線も近くまで伸びてきて、とそれなりの魅力を感じるのですが、場所自体は決してステータスがある場所ではなく・・・。暮らしやすそうではあるんですけどね。
このマンションがターゲットとしていると思われる購入者層、購入検討者にとって何とも悩ましいところ、というか中途半端というか。プラスとマイナスが半々ぐらいで踏み切れない方も多いのではないでしょうか? |
||
252:
ご近所さん
[2008-03-04 22:49:00]
251さんへ
誤)感情品川線→正)環状品川線 |
||
253:
ご近所さん
[2008-03-04 22:56:00]
誤)感情品川線
正)環状品川線 |
||
254:
購入検討中さん
[2008-03-06 01:28:00]
東側の3階を購入検討中なんですが、目の前の駐車場ってきになりますかね?
駐車場のタイプによっては上下作動の際ピーピーと音がなったり、うるさかったりするかなぁと・・。あと、廊下部分は内廊下なんでしょうか?カーペット張りとか普通のコンクリートだとか・・・そこまでご存知な方いらっしゃいますか?廊下側に寝室が面していると人の通りなどの足音が気になってしまうかなぁと思って。やはり高い買い物なのでいろんな事が気になりまよってます。 |
||
255:
匿名さん
[2008-03-06 08:54:00]
>254さん
駐車場が気になるかどうかは、その人次第なので、何とも言えないでしょう。 ふだんから、物音など気になるほうなら、避けたほうが無難かと思います。 また、廊下は外廊下で、ほとんどの住戸では廊下に面した部屋では廊下側にも 窓があるので、人が通る影などは、気になるだろうと思います。 ただ、可動式のルーバー面格子なので、閉めてしまえば、大丈夫でしょう。 足音は如何ともし難いでしょうが。 この物件は、エレベーターが中央に2基あるだけなので、多くの人が家の前の 廊下を通っていく導線になっているところが、難点ですね。 エレベーターの近くの住戸では、なんとなく落ち着かないだろうと思います。 逆に、棟の端の住戸であれば、エレベーターまで遠くはなりますが、誰も 通らないので、落ち着いた感じではないでしょうか。 |
||
256:
購入検討中さん
[2008-03-06 22:41:00]
>255さん
ありがとうございます。 廊下は外廊下なんですね。 野村の営業さんにも聞いてみたんですがなんだかあんまりわからないようで。。 入居してから駐車場の音や足音、又東向きの部屋だとエレベーターにも近いので その辺の音がどの程度響いてくるのか気になります。 それなら単価の安い西向きでもいいのかなぁ・・・と。 又、吹き抜けに面した窓がある寝室のプランがあるんですが、あれってどれ位光は 入ってくるんでしょうか?あまり光の期待はしないほうがいいんでしょうか・・・。 |
||
257:
物件比較中さん
[2008-03-12 04:17:00]
第二期抽選はどんなかんじなんでしょうかね?盛り上がっているのか。アリュールなどと比べると掲示板を見てもあまり活気がないですね。
|
||
258:
物件比較中さん
[2008-03-13 00:29:00]
盛り上がらないのはテラス立会川のくせに強気な値段だからでしょうかねぇ。
|
||
259:
匿名さん
[2008-03-16 22:59:00]
結局、2期はどれくらい売れたんですかね?
|
||
260:
匿名さん
[2008-03-19 22:03:00]
しかし、ネタがあるはずなのに本当に盛り上がらないねぇ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
する人が出ますね。今度は、建材業者まで登場ですか。
販売が苦戦していると、ネット情報対策も大変みたいですね。