東京23区の新築分譲マンション掲示板「テラス大井町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. テラス大井町
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-09-09 23:14:33
 

テラス大井町プロジェクトが気になります!!
情報交換しましょう。


所在地     品川区東大井3丁目1203番1
        トヨペット研修センターの跡地
アクセス    JR京浜東北線 大井町駅徒歩10分
        京浜急行線 立会川駅徒歩5分    
総戸数     121戸
用途地域    第一種住居地域
構造・規模   RC造 地上5階地下1階建て
敷地面積    5,483.79㎡
間取り     2LDK〜4LDK
面積      67.03 〜 93.32m2
竣工      平成20年9月中旬
入居予定    平成20年10月下旬
売主      トヨタホーム
売主兼販売代理 野村不動産㈱
施工      ㈱竹中工務店

[スレ作成日時]2007-07-24 00:08:00

現在の物件
テラス大井町
テラス大井町
 
所在地:東京都品川区東大井3丁目1203番1(地番)
交通:京浜東北線大井町駅から徒歩10分
総戸数: 121戸

テラス大井町

477: 近所をよく知る人 
[2008-07-28 08:28:00]
No.475です。
476さんが誤解されているようですが、私は決してデベの人間ではないですよ。
地元の一般人です。
実際に現地とモデルルームをみた感想を書いただけなのに
良いことを書いたらデベ扱いされるというのは悲しいですね。
478: 匿名さん 
[2008-07-28 09:00:00]
ますます怪しい…
479: 近所をよく知る人 
[2008-07-28 09:27:00]
475です。
478さんが、なぜそこまで疑い深いのか理解できません。
ここは一般人が書き込んではいけない場所なのですか?
逆に478さんが他のデベの方なのではないですか?

私は地元の人間で、今年の春ごろからこの辺りで物件探しをしています。
去年はこの辺りも新築が3つほど同時期に売りに出されて盛況だったようですが
今となってはどこも残り物しかなく、こちらの物件についても我が家の条件に合うものは
残っていませんでした。
こちらのマンションは地元の人間からみても住みやすいエリアだし
高くても住みたいと思える物件だったので買えた方が羨ましいと書いたまでです。
480: 入居予定さん 
[2008-07-30 12:31:00]
入居予定の者です。
現地から歩いて5分の所に住んでいるので、週末は必ず妻と一緒に現地を見に行きます。
その際、毎回のように営業マンに連れられて現地を訪れている人を見かけますので、順調に戸数が減っているのも理解できます。
確かに周囲では目立って立派な建物なので、住めることを考えると嬉しくなります。
475さんのように好意的な意見は嬉しいですし、自分たちの選択に自信がもてます。
481: 匿名さん 
[2008-07-30 12:56:00]
482: 近所に住む契約予定さん 
[2008-07-30 15:32:00]
テラス大井町はマンション評価サイト「アットスマイ」のランキングで329物件中、第18位なんですね。大井町で売り出し中のマンションの中では一番良い評価です。
評価が良いからといってそれが全てではないし好みは様々だと思いますが、客観的にみてもテラスはクレームがつくようなマンションではないと思いますよ。
同じ大井町でも立会川という立地が好みでなければ、ブランズやアリュール、その他中古のマンションを選べば良いし。
483: 匿名さん 
[2008-07-30 19:48:00]
リクルートのフリーペーパーの住宅情報マンションズに
ここが載っていましたね。前から?
484: 匿名さん 
[2008-07-30 20:11:00]
以前はのっていたと思うけど、先月くらいからのらなくなった。
たぶん広告費を使う意味がない、つまり、残りは売れそうということではないでしょうか。
485: 匿名さん 
[2008-07-30 20:47:00]
売れ残り物件には、売れ残った理由があるはずです。

 当面、大井町駅圏には新規の案件ないですが、先着順物件は値引き提案があっても
手を出さない方がいいと思います。(投資対象ならわかりませんが)

 大井町駅圏を希望するならば、
  予算が8000万円以上なら「坂」のキャンセル狙い。
  予算が7000万円以下なら「川」のキャンセル狙い。
  予算が7000万円台ならば二股かけてのキャンセル狙い。
が良いと思います。
 他人の不幸を期待するのもなんですが、買い替え組の方が売却不調になるケースは
ありそうですから。
486: 匿名さん 
[2008-08-05 20:56:00]
モデルルームの定休日が増えてるけど、余裕ってこと?
それともあきらめによる経費節減?
487: 匿名 
[2008-08-05 23:27:00]
どうなんですかね
488: 匿名さん 
[2008-08-06 20:52:00]
例の西側4階建ての続報はどうなってるんでしょうか?
489: 匿名さん 
[2008-08-07 09:02:00]
個別対応でしょ?差を見せないために、「ここだけの話ですよ」と口止めして条件を出される。それぞれの契約者がどこで妥協してるのかはわからんな。
490: 契約済みさん 
[2008-08-07 18:18:00]
うるせえな。
どいつもこいつも買いもしねえのに、横からごちゃごちゃ口出すんじゃねえよ。
評論家気取りで楽しいか?
491: 匿名さん 
[2008-08-07 18:26:00]
すみません。489です。
デベの者ですが、何か?
492: 匿名さん 
[2008-08-07 19:58:00]
あはは、契約者がキレている。
見苦しいねえ、購入したのにいつまでも検討板にはりついて。
そんなに人の評価が気になるかね。
ご愁傷様。
493: 匿名さん 
[2008-08-07 21:27:00]
偽契約者が面白おかしくしてるだけじゃないの?
494: 匿名さん 
[2008-08-07 21:28:00]
ニセ契約者が面白おかしくしてるだけじゃないの?
495: 匿名さん 
[2008-08-08 12:34:00]
ま、匿名の掲示板なんでしょうがないですよね。
どの情報も書き込んだ人の裏には何か狙いがあるわけだし。
ここに書いてある情報を真に受ける人に問題があるな。
496: 匿名はん 
[2008-08-17 22:26:00]
内覧会の案内来ましたね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる