以前から話題になっていた、三菱製紙工場跡地の大規模プロジェクトがいよいよスタート。開発面積約2.3ヘクタール、計画総戸数725戸のこのプロジェクトについて、有意義な情報交換をどうぞ。
<物件データ>
販売開始:2008年8月下旬予定
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
京成金町線 「京成金町」駅 徒歩8分
入居:2010年3月予定
(物件概要より一部抜粋)
売主:野村不動産
販売提携:野村不動産アーバンネット
施工:東海興業
[スレ作成日時]2008-05-24 09:44:00
- 所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
- 交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
- 総戸数: 421戸
プラウドシティ金町
641:
購入検討中さん
[2009-10-06 10:26:45]
|
||
642:
いつか買いたいさん
[2009-10-06 11:03:51]
現在、複合B地区(生活利便複合ゾーン)は、都市機構より公募検討しいる段階(入札予定)なので
、正式な商業施設は決まっておりません。 ⇒ソースは、UR都市機構より 隣のC地区は、住友不動産が押さえているので、 700戸規模のプラウドと35建てのシティータワー金町(仮)が出来るのであれば 隣の理科大の学生と公園の来園者を合わせるとかなりの人数がターゲットに なるので、そこそこの商業施設がくる可能性はあると思います。 理科大の決定により、文化教育ゾーンの変更かと思われます。>635 |
||
643:
購入検討中さん
[2009-10-06 11:33:53]
なるほど~。そこそこの商業施設ですか・・・
ららぽーと(そこまで規模の大きい)はあり得ないでしょうが、、、何がくるかこれから楽しみです。 これを機に『金町』が近代的に!全体的にイメージアップすることに期待したいです! |
||
644:
購入者
[2009-10-06 12:13:27]
ららぽーとではなくても、南千住にあるララテラスみたいな商業施設なら現実味がありますね。
ララテラスはファミリー向けですが、金町では学生もターゲットに加えて、すこしオシャレなテナントが入ればいいですね~。 |
||
645:
購入検討中さん
[2009-10-06 12:34:39]
そうですね~。アリオにはないオシャレなお店が入ってほしいですね。
|
||
646:
とっしー
[2009-10-06 12:54:54]
着工延期になってるシティタワー金町35階建ではなく38階建で総戸数800ですよ。
|
||
647:
匿名さん
[2009-10-06 14:26:47]
当分というか、この不況では中止に近い延期でしょう。駅からはなれているし。
|
||
648:
匿名さん
[2009-10-06 19:14:00]
中止ではないけど無期延期ですよ。
|
||
649:
契約者
[2009-10-06 19:52:17]
再開発エリアを盛り上げる為にも住友のタワーが出来るといいな。なにより大学が出来ると街の雰囲気は格段に良くなりますよ。今がしょぼすぎるので、今後に期待!
|
||
650:
購入者
[2009-10-06 20:20:58]
昨日の日経の教育面に理科大の理事長が葛飾キャンパスの目的や将来像についてコメントした記事が出ていましたね。
横断的に学部・学科を葛飾キャンパスに集約させて、ナノテク等の研究を推進させようとしているみたいですね。 戦略的に葛飾キャンパスを開設しようとしていることがわかって(当たり前ですが)、少し安心しました(笑) 隣にある三菱ガス化学(?)との産学協同の研究も考えてもいるんでしょうね。 |
||
|
||
651:
とっしー
[2009-10-06 20:24:17]
まぁせっかく住友不動産も75億かけて購入した土地
大学や公園ができたり 街の流れが一変したり、ここが完売したりすれば着工するんじゃないのかなと思います |
||
652:
匿名さん
[2009-10-07 00:55:12]
駅前タワーならわかるけれど、徒歩10分の立地では建てても販売に苦戦しませんか。南口のタワーは何とか完売したみたいですが。プラウド頑張れ。
|
||
653:
匿名さん
[2009-10-07 02:03:59]
駅前が好きな人もいるし
利便性など考えたら 落ち着いたとこが好きな人もいるし 新しい街 そして横には大きな公園 駅からほどよい距離 環境を重視してる方にはちょうどいいぐらいのとこだと思いますけどね |
||
654:
契約済みさん
[2009-10-07 21:41:26]
初めまして。ご契約された方に質問があります。
ローンはどちらの会社にされましたか? 変動か固定かも迷っています。 またオプションは何を検討されていますか? 我が家は取り合えず、フロアー保護??、エアコン(工事費高いですけれど・・・)、カーテン(まだ迷っています)、洗濯機上の収納、フローリング用のモップ、換気扇フード??です。 色々お願いしたいですが、お財布と相談しながら、年末の最終相談会までに検討しようと思っています。 |
||
655:
契約者
[2009-10-07 22:41:52]
ローンについてですが、金利優遇マイナス1.6(住友信託・千葉)は近年にない優遇幅ですよ。
|
||
656:
匿名さん
[2009-10-08 01:28:20]
655
1.6なんてザラですが…。 ちなみに他物件では1.7も普通にありました。 |
||
657:
契約者
[2009-10-08 11:35:58]
656さん
1.7優遇は当初ではなく通期ですか?通期であれば、是非銀行名教えて下さい。
|
||
658:
契約済み
[2009-10-08 14:26:15]
おそらく655さんがおっしゃっているのはここ何年かを通してみると優遇幅が大きいですねということであり、656さんがおっしゃっているのは他物件での優遇幅のことであり、この物件では1.6が最高だと思います。私も都心の物件を見に行ったときに通期で1.7優遇のところをみかけたことがあります。でも金町にしましたけどね。
|
||
659:
購入者
[2009-10-08 20:38:59]
654さん、インテリアについて、私も654さんと同じような注文をしました。さらにエコカラットをリビングと寝室にいれようと思ってます。
ただ、総額をみたらビックリしてしまいましたが(^_^;) 12月の最終販売会までに、よく考えて決めたいと思ってます。とくにオーダーカーテンは値が張りますね…(笑) |
||
660:
比較検討中
[2009-10-09 22:40:30]
金町は商業施設がしょぼいです。
|
||
661:
匿名さん
[2009-10-09 23:28:18]
金町の商業施設がしょぼいと思うなら、他を探したら如何?
|
||
662:
購入検討中さん
[2009-10-09 23:41:14]
新宿6丁目再開発エリアに『ショッピングモール』、期待したいところですよね!
関係者のみなさま方、是非よろしくお願いします!! |
||
663:
匿名さん
[2009-10-09 23:47:20]
今だったら変動金利を選ぶでしょ!
|
||
664:
契約済み
[2009-10-09 23:54:13]
657殿
千住の物件や錦糸町の物件も見ましたけど、千葉銀や中央三井信託は通期で1.7ありましたね。 |
||
665:
契約者
[2009-10-10 09:01:37]
イトーヨーカドーを左折してプラウドに向かう道は、通勤や通学に使うことになろうかと思いますが、歩道と車道が分離しておらず、結構、車の通行量もあるので、改善して欲しいですよね。プラウドの住人やフィットネス利用者が通行するようになれば、その声が行政に届きますかね。
|
||
666:
契約済み
[2009-10-10 12:33:09]
何故物件によって金利優遇が違うのですか。ここも1.7優遇にはならないのでしょうか?
|
||
667:
購入検討中さん
[2009-10-10 12:44:51]
二期プロジェクトの高層階南向きを考えています。分譲はいつ頃になるのでしょう
|
||
668:
匿名さん
[2009-10-11 10:45:06]
>>665さん
あそこはプラウドの土地を歩道として解放する予定じゃなかったでしたっけ? >>666さん 特別優遇幅分のお金をデベが出してたりすると金利が安くなりますね。 例えば金融機関が貸し出す金利は1.7%だとして、 そこにデベが10年に限り補助を出して1.0%にする形で専用プランを出す、 と言う芸当は良く見られますよ。 冷静に考えれば値引きに相当するやり方ですけど、 (実際、販売後期にこの手のプランが出てくる) 見た目値引いてないのと月額払いが低く見えるので売りやすくなります。 販売が危うい物件とかでは良く見られる光景ですので、 金利が低いからラッキーってわけでもないのが難しい所ですね…。 |
||
669:
契約者
[2009-10-11 12:08:48]
668さんのおっしゃるところの手前までの道のことでした。
貨物線路の跡で少し盛り上がっているところを渡るあたりです。 どうやら区議会でも狭いので、対策を打った方がいい、と議論にあがってはいるようですが、具体化はしていません。 |
||
670:
契約者
[2009-10-11 16:39:24]
2期は完成(3月末)売りをするらしいですよ。1期が完成まで完売出来るのか…又2期300戸をどう売りきるのか…野村さんだから何とかしてくれると思いますが…
|
||
671:
匿名
[2009-10-11 21:35:29]
166さん
銀行側からみた時の物件価値によって優遇がかわります。 1.7優遇ができるほどの価値がないってことです。 |
||
672:
検討中
[2009-10-12 00:17:09]
今、ここを検討中ですが、人気のある間取りはどこなのでしょうか…?
私は3LDKで考えていますが、南向き棟、東向棟、低層棟があり悩んでいます。 |
||
673:
匿名さん
[2009-10-12 11:52:33]
南の高層階に決まっているでしょ。。。
|
||
674:
匿名さん
[2009-10-12 13:14:05]
東向きの低層階がガーデンに面しているので人気があるようだとも以前この掲示板に書き込みがありましたよ。ただ、その時点で結構売れてしまっている様子でしたが。
|
||
675:
匿名さん
[2009-10-12 14:28:43]
人気の東向き低層階とは、何階~何階位なの?
|
||
676:
匿名
[2009-10-12 17:43:29]
東向きは価格的にもお手ごろですし。日照時間さえ気にしなければオススメなんでしょうね。
|
||
677:
匿名
[2009-10-12 20:06:43]
東向きの低層とすれば、ガーデンの景色が楽しめる2階~4階あたりではないですか??
確かに向かいの建物まで距離がありますので開放感もありますよね。 |
||
678:
匿名さん
[2009-10-12 22:32:46]
南向きは日照的には魅力ですが眺望が抜けません。
|
||
679:
契約済みさん
[2009-10-13 14:52:51]
ご契約した皆さんに質問ですが、『バルコニータイル』って敷くご予定ですか?
新築マンションの入居にあたりバルコニータイルを敷くかどうかで迷っています。 見た目は良いですが、バルコニータイルを敷くと汚れ(虫とか)がタイルの下に 溜まってしまうのか心配ですし... |
||
680:
契約済みさん
[2009-10-13 22:55:17]
タイルは魅力的ですが紹介されたのは高いです。
虫は定期的に高圧洗浄器で流すのかな? |
||
681:
契約済みさん
[2009-10-14 09:20:53]
インテリアオプションってどれもお高いですよね。。
ランドリー上の吊り棚なんて普通に標準で付いていればいいのに・・・なんて思ってしまいます。 マンション以外どこまで利益を得たいんですかね? |
||
682:
購入検討中さん
[2009-10-14 13:57:07]
先日、MRに話を聞きにいったら、全体の9割方は契約が決まっていて、残り数十戸って感じでした。
販売もそろそろ最終回ですかね…。 |
||
683:
物件比較中さん
[2009-10-14 18:33:20]
売れ残ってる住戸もまだまだ案内していただけますよ。
|
||
684:
匿名
[2009-10-14 19:40:04]
そーそー
次々とキャンセルが出てくるから、焦る必要無し。 煽りに乗るべからず |
||
685:
購入者
[2009-10-14 20:17:08]
9割というのは、販売戸数に対する契約率ではないかと思います。そうだとすれば、これからの販売予定戸数に加えて1割の先着順があるのではないでしょうか。
購入者としては、竣工前完売まで予断を許せませんね(笑) |
||
686:
匿名さん
[2009-10-15 10:09:14]
681サン>同感です。
色々考えると長谷工さんにお願いする事は あんまりない気がします。 ラック関係は、施工関係の仕事をしてる友人に頼むとしても、 エアコンは家電量販店、カーテン類はニトリやIDC、 コーティング関係は専門業者で事足りるような気がします。 食洗機だけは、考えないと いけないと思いますが… |
||
687:
匿名さん
[2009-10-15 12:21:38]
ぶっちゃけ良い部屋ってもうあまりなくないですか?
|
||
688:
匿名
[2009-10-15 13:00:02]
これから販売予定のものは一通りの間取りを期分けして売っているようですから、大丈夫そうですよ。ただし、庭付きやルーバルはもうないかもしれませんね。
|
||
689:
契約者
[2009-10-15 18:56:38]
お子さんをお持ちの方に質問ですが、この辺りの幼稚園・小学校・中学校の評判はいかがですか?
私立に行かれる方もわりといらっしゃるのでしょうか? |
||
690:
匿名さん
[2009-10-15 23:53:59]
私も小学校の評判が気になります。
公立は原田小学校が通学校になるようですが、評判はどうでしょうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あと、6丁目再開発の商業施設って、できるとしたら何が入る可能性があるんですかね。
ご存知の方いらっしゃいますか?