以前から話題になっていた、三菱製紙工場跡地の大規模プロジェクトがいよいよスタート。開発面積約2.3ヘクタール、計画総戸数725戸のこのプロジェクトについて、有意義な情報交換をどうぞ。
<物件データ>
販売開始:2008年8月下旬予定
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
京成金町線 「京成金町」駅 徒歩8分
入居:2010年3月予定
(物件概要より一部抜粋)
売主:野村不動産
販売提携:野村不動産アーバンネット
施工:東海興業
[スレ作成日時]2008-05-24 09:44:00
- 所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
- 交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
- 総戸数: 421戸
プラウドシティ金町
541:
匿名さん
[2009-08-08 06:20:00]
|
||
542:
匿名さん
[2009-08-08 09:07:00]
〉540さん
539です。貴重なご意見ありがとうございます。そうですね。こういった低金利ですし、まずは変動で走った方がいいのですかね。将来に変動から固定に切り替えるタイミングの見極めがまた難しいところですよね。 |
||
543:
匿名さん
[2009-08-08 10:55:00]
私は優遇金利が一番良かった千葉銀で申し込みましたが、千葉銀担当者いわく、ほとんどのかたが変動金利で進めているそうですよ。
|
||
544:
匿名さん
[2009-08-08 11:24:00]
利子補填のような特別な仕組みがない限りとりあえず変動でも良いでしょう。
ただ、自分なりの「固定への切り替えタイミング」を意識してないと、 一気に上がりきってしまう可能性があるのでご注意。 バブルの頃の金利上昇率とか見ると眩暈しますよホント。 そういうことを追うのが面倒な人は固定でまったり。 今の固定も「固定としては超低金利」なので、 お金で時間を買いたい人はこちらかな。 #東三35年固定3%が勝ち組といわれた時代がありましたね…。 |
||
545:
匿名さん
[2009-08-08 16:07:00]
何げにマンションの営業もまずは変動をすすめますね。月々の支払いが低くなるから客に安心させるためでしょうか。銀行が変動をすすめるのは、ALMの一貫として金利リスクのヘッジからでしょうか。
|
||
546:
匿名さん
[2009-08-09 22:43:00]
先ほど金町駅北口を歩いていたらがらの悪い若者達が走り屋もどきの改造車を路駐しながら屯っていました。夜のピンク系のお店もかなりあるようで夜は怖いです。昼間は平気ですがね。
|
||
547:
匿名さん
[2009-08-10 00:13:00]
23区東にあるJRの駅って、錦糸町、亀戸、平井、新小岩、小岩、南千住、北千住、綾瀬、亀有、金町あたりだと思いますが、どこも金町並みかそれ以上におもいますが…。
|
||
548:
匿名さん
[2009-08-10 01:31:00]
因みに南千住はすっきりしてて住みやすそうですね。
|
||
549:
匿名さん
[2009-08-10 08:58:00]
南千住は東口はすっきり広々していて、良いですよね!
西口の商店街が寂れてしまっているのが残念です…。 |
||
551:
匿名さん
[2009-08-10 22:16:00]
ここはバルコニーで喫煙は大丈夫でしょうか?
|
||
|
||
552:
匿名さん
[2009-08-11 20:24:00]
下町だよもちろんOK
|
||
556:
契約済み
[2009-08-12 22:42:00]
ところで、金町ブログを見てたら、モデルルームに“眺望システム”ができたと書いてありましたが、それは一体なんですか??
見た方はいらっしゃいますか? |
||
557:
匿名さん
[2009-08-12 23:28:00]
TO556さん
たぶん部屋の眺望をパソコンでシミュレーションするシステムだと思います。担当者に見たい部屋を伝えば、見せてくれると思いますよ。 |
||
558:
匿名さん
[2009-08-13 00:18:00]
557さん、さっそくのお返事ありがとうございます!
眺望については、平面図やグーグルを参考に頭の中で想像していたので、これを機に久々にモデルルームに行って、見てこようと思います! |
||
559:
契約済みさん
[2009-08-18 16:50:00]
プラウドを契約した皆さん、
お子さんの小学校は何処にしますか? うちは、花の木か原田小学校にするか悩んでいます。 あと、地元の詳しい方からの情報もお待ちしています。 |
||
560:
契約済みさん
[2009-08-22 00:41:58]
朝ラッシュ時に千代田線(常磐線)で肋骨を骨折した人がいると聞きました。
金町到着時の電車の混み具合はどんなものでしょうか? 夜道の女性のひとり歩きは問題ない程度でしょうか? 契約済みでこんな質問もおかしいかも知れませんが、お願いします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
http://www.city.katsushika.lg.jp/oshirase/177/017751.html