野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ金町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東金町
  6. プラウドシティ金町
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2010-01-25 12:53:33
 

以前から話題になっていた、三菱製紙工場跡地の大規模プロジェクトがいよいよスタート。開発面積約2.3ヘクタール、計画総戸数725戸のこのプロジェクトについて、有意義な情報交換をどうぞ。


<物件データ>
販売開始:2008年8月下旬予定
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
   京成金町線 「京成金町」駅 徒歩8分
入居:2010年3月予定
(物件概要より一部抜粋)

売主:野村不動産
販売提携:野村不動産アーバンネット
施工:東海興業

[スレ作成日時]2008-05-24 09:44:00

現在の物件
プラウドシティ金町ガーデン
プラウドシティ金町ガーデン  [第4期(最終期)]
プラウドシティ金町ガーデン
 
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
総戸数: 421戸

プラウドシティ金町

41: とっしー 
[2008-06-28 06:04:00]
ダイヤレーン跡地は野村タワーではないんですよっ
現在建設中のとこが第一期でダイヤレーン跡地のとこが第二期
合わせてプラウドシティ金町なんですよっ
二つ合わせて725戸で第一期のとこが地下1階地上19階建てで第二期のダイヤレーン跡地が14階建てでこちらにクリニックとスポーツクラブ(金町スイミングスクールが新店舗として移転)が入るプラウドシティ金町ですねぇ
プラウドシティ金町のHPをよく読めばわかりますよっ
42: 周辺住民さん 
[2008-06-30 01:21:00]
金町の駅をどうにかして欲しい・・・

最近、マンション建ちすぎですよー
今でも人があふれそうなのに
43: サラリーマンさん 
[2008-06-30 22:07:00]
でも都心直通は貴重ですよね。駅まで7分で隣がヨーカドー
というのも注目です。
都心じゃないけど利便性と環境を考えればそうとう魅力的ですよ。

価格ですか?
平米62万円〜68万円くらいだと思いますね。
44: 噂好き 
[2008-07-03 10:06:00]
大学誘致も順天堂でほぼ決まっていたそうですが、野村がここを高値で買ってしまったので地価が上がってしまって折り合いがつかなかった様です。これだけガソリン代が上昇し材料費の上昇も見込まれる時期に野村がいくらぐらいの価格設定をするのか楽しみです。
45: 匿名さん 
[2008-07-03 11:14:00]
高値で買っても、売れなきゃ安くするしかない。
46: 物件比較中さん 
[2008-07-03 19:07:00]
大規模マンションでいつもイマイチと思うのが、
ゴミ置場。

戸数が多いのに、ゴミ置場がその割に狭く、
なんで「こんな場所にあるの?」というものが多い。

プラウドのパンフレットに、
ゴミ置場、清潔で分別しやすい設計にこだわる事・・・等
書いてあって「さすが!」と思いました。

もちろん、ゴミ置場がすべてではないけれど。

ちょっと期待してます。
47: 匿名さん 
[2008-07-05 02:45:00]
いくらゴミ捨て場が工夫されるからって坪240万ど売ろうっちゅーのはむぼうだろ…いくらなんでも
野村マジックはとっくの前に崩壊しちゃってるんだから現実的になりましょう、野村さん。
最初は優秀な営業連れてきてそこそこ売れるかもしれませんが、結局途中から浦安のやつみたいになっちゃいますよ
48: 匿名さん 
[2008-07-05 08:41:00]
>>47さん
まあまあ、まだ坪240万と決まったわけじゃないんですから。
そもそもプラウド新浦安(と言うか高洲)はバス便(しかもバスで11分もかかる)物件ですし、
あの条件であれだけ売れればそれはそれですごいことだと思いますよ。

ここは可歩物件ですし、
すぐお隣が再開発地区で利便性が高いので、
売り方次第ではそれなりに健闘すると思います。
49: 不動産購入勉強中さん 
[2008-07-05 11:03:00]
このプラウドは、施工業者が東海興業㈱なんですね。

東海興業㈱の施工のマンションは、たくさんあるのでしょうか。

「施工業者の所長さんで、マンションの良し悪しが決まる」と
ある本で読みましたが・・・
50: 申込予定さん 
[2008-07-05 11:22:00]
>>49

結構あちこちで立ててるよ。

プラウド横濱山手
プラウドすずかけ台
51: 周辺住民さん 
[2008-07-05 18:55:00]
駅の再開発もそうですが、このマンションへと続く狭い歩道と、店の前の放置自転車をどうにかしてほしい。人一人歩くので、精一杯ですからね。
新宿のむしがまくん、奥へ移動させられて、なんかかわいそう。
52: 物件比較中さん 
[2008-07-06 12:38:00]
施工業者の東海興業㈱は、一度経営が苦しくなっていた会社のようですが、
大丈夫でしょうか。

ここの掲示板(デベロッパーの評判)に、ずいぶん書かれてますが。

売主が野村だから安心?
53: 匿名さん 
[2008-07-06 12:48:00]
プラウド横濱山手
プラウドすずかけ台

どっちも施工が悪くて引き渡しの時もめてましたね。
すずかけ台は野村の企業姿勢にどん引きでした。
54: 物件比較中さん 
[2008-07-06 14:55:00]
すずかけ台のレスを見ると、引きました。。
野村は大手のはずなのにと。。。

価格は、高めだそう。
55: 匿名さん 
[2008-07-06 16:45:00]
安い物を高く売ろうとしてるんでしょ
最近の住友と一緒
56: 工事中 
[2008-07-06 17:22:00]
野村は
スーパゼネコンにら相手にされないからね〜
57: 物件比較中さん 
[2008-07-06 21:19:00]
「すずかけ台」のレス見ました。
クレームすごいですね。

すべて良い条件のマンションは、ないかもしれないが、
施工業者は、重要ですから・・・
考えますね。
58: 匿名さん 
[2008-07-07 22:54:00]
そういえば、ヴィナシスの北側22Fマンションも野村だってウワサが出てるね。
一体何を考えているのやら…。
59: サラリーマンさん 
[2008-07-08 05:07:00]
金町を野村だらけにする考えですが。金町は、東京都内では地価がきわめて安いので、豊洲をはじめ東京湾岸を東京ベイエリアと称して、無価値のごみ埋立地を高級感のある居住区に仕立て上げ、大儲けした戦略を、この金町でも展開する考えです。不動産屋としては、無価値を高価値に見せかけ、実質は無価値のまま、巨額を得るというまっとうな考えです。20年後の姿を想像して、ぜひ安価な今、本物件をご購入ください。住友などとも共同歩調をとっています。
60: 匿名さん 
[2008-07-08 22:03:00]
野村と言うか、デベが品川や豊洲でやった手法だよね。

何もない工業地帯を無理やりマンションにして販売する。
それを金町でもやろうって話なのかもしれない。
再開発話もたくさんあるし、
土地だけならたくさん空いてるからちょうど良いのかも。
61: 匿名さん 
[2008-07-19 21:28:00]
新聞の折込にチラシ入ってました。
今夏MR公開となっていましたが、
具体的にはいつからなんでしょうね?
62: 匿名さん 
[2008-07-22 18:25:00]
新聞の折込ってことは結構残ってるの?
63: 匿名さん 
[2008-07-24 00:31:00]
まだMRも公開されてないんだが…。
64: ご近所さん 
[2008-07-31 01:20:00]
実家の近くなので関心があります。スープがさめない距離です。いずれ親の介護も必要でしょうし。いい間取りを安く提供してください。期待しています。早く具体的に発表にならないかなぁ。
65: 物件比較中さん 
[2008-08-03 21:18:00]
MRってもうできてますか?
価格次第ですがとても興味あります〜
坪220万とかのレベルじゃないよな〜 価格次第!
66: 匿名さん 
[2008-08-04 01:33:00]
イニシアの駅前タワーが坪210でまだ残り100以上ありますから(MRが見せる表上ではもっと少なくなってますが、実際はもっと残っています)ここが仮に240なんかで出したら誰も買いませんよ。当然野村もイニシアの売れ行きをウォッチした上で価格を決めるはずですから、同等の坪210〜220くらいで出してくるのでは。さもなくば大苦戦必至ですから。
67: 物件比較中さん 
[2008-08-04 21:20:00]
>66さん
なんで駅前タワーがそんなに残っていると分かるのですか?
68: 購入検討中さん 
[2008-08-05 00:32:00]
イニシアの駅前タワーがそんなに売れ残っているなんて意外でした。そういえば、まだ新聞折込広告がよく入っています。やはり、高かったのでしょう。業者もここから比べれば格下のイニシアだし、プラウド金町は即日完売を目指しては安く売り出してほしいです。安ければ是非是非買いたいです。
69: 匿名さん 
[2008-08-05 12:33:00]
高かったというか、金町に住むニーズがあまりないのでしょう。
ギリギリ23区というだけで、交通利便性も悪く(頼みの千代田線も下りは北千住・綾瀬止まりなどが結構ある)、松戸や柏の方が常磐線の各停・快速も止まりますし、商業施設共に優れていますからね。
プラウドも相当苦戦するでしょうね。
70: 匿名さん 
[2008-08-05 19:26:00]
>>66=>68=>>69
またお前か。

ヴィナシスの板で同様の書き込みして削除されたのにまだ懲りないんだね。
事実無根の書き込みは営業妨害に当たるけど大丈夫かな?
71: 匿名さん 
[2008-08-05 19:52:00]
>70
66です。
ちなみに私は68でも69でもないので、これらは他の方ですよ。
私は一応同じ業界で働いているので、こういう情報は自然と入ってくるんですよ。
マンション業界というのは非常に狭いもので、ほぼリアルタイムで様々な物件の売れ行き情報が伝わってきます。
MRの水増し表示はこの業界では当たり前です。購入者の選択肢を狭めて良いことはないと思うかもしれませんが、購入者の多くは売れてる物件に惹かれる傾向があるのです。マンション購入には迷いがつきものですから、間違った選択をしたくないと思うわけです。
ただし、水増しをしてないデベもあります。
まぁ信じるか信じないかはご自由です。
72: 物件比較中さん 
[2008-08-05 20:01:00]
>71
同業者で情報が入ってきているということなので、ヴィナシス金町は間違いなく水増ししているということを、ここで正式に公表されたという事ですね。
73: 物件比較中さん 
[2008-08-05 21:41:00]
不動産って価格が不透明だから、外の人間から見ると胡散臭く感じるんだよな。
一番遅れてる業界のような気がする。

価格が未定なのに、販売中とかってなんか笑っちゃう。
74: 購入検討中さん 
[2008-08-06 06:37:00]
68です。私は66でも69でもありません。70さんは誰かが営業妨害していると思い込まれているようですが、他の方と一緒にされて迷惑です。逆に66さんも69さんも私の書き込みと一緒にされて迷惑でしょう。70さんはイニシアの方ですか?皆さんそれぞれに自己責任で投稿されているのだと思いますが・・・・・。
75: サラリーマンさん 
[2008-08-06 11:03:00]
皆さん、一息入れてください。プラウドのスレで、なぜコスモスの話しで華が咲いているのかわかりませんが、ヴィナシスで現在販売中の物件は、先着順の次の13戸のみです。現在、抽選物件の募集はしておりません。
11F:1戸(W-70A)
12F:2戸(S-70C,W-70A)
17F:2戸(S-70C,S-70I)
18F:2戸(S-90G,W70F)
20F:1戸(E-80E)
22F:1戸(W-60H)
29F:2戸(E80J,S-70B)
33F:1戸(S-90J)
34F:1戸(S-90H)
お値段は、お安いところで4238万円、お高いところで7198万円です。
インフレ時代に突入、消費税アップ確実を見据えて、ぜひお早めにお買い上げください。
76: 匿名さん 
[2008-08-06 13:09:00]
ヴィナシスって竣工まであと1年近くあるんでしょ?
このご時勢でしかも金町なんだから、今の時期に100戸以上売れ残っていたとしても別に誰も驚きませんよ。

もうヴィナシスの話はいいじゃないですか。
こちらの物件のこととか新宿6丁目地区開発エリアに関する話をしませんか?
66=71さん、同業者ということで、こちらに関する情報があればお教えください。
もしくは住友タワーに関することでご存知のことがあればぜひお願いします。
77: 買い換え検討中 
[2008-08-06 16:46:00]
>76さん
66です。
野村はここの建設地をかなりの高値で購入しています。
とは言え、それは過去の金町の水準と比較しての話です。
そして野村がここを坪240で販売しようとしていたというのは事実です。
しかしながら、野村も予期できないほどマンション市況が急激に悪化してしまい、
かつ、これだけの大型物件ですから、現在価格設定について議論を交わしているところだと推察します。
当然ヴィナシスの売行き状況もウォッチしていますが、野村は自社の営業力には絶対の自信を持っており、ヴィナシスより下の坪単価で出してくる可能性は極めて低いでしょう。
坪220あたりで出してくるというのが大方の予想です。
野村は大型物件のMRグランドオープン直後は、社内でもとりわけ優秀な社員を送り込んできます。
ですので、スタートはそこそこ売れるかもしれませんが、その後優秀な営業たちは別の新規物件へと異動するので、しばらく時間が経つと売行きは一気に鈍化すると思われます。
一時話題になった定借の浦安のプラウドがその典型的な例です。
78: 購入検討中さん 
[2008-08-06 22:06:00]
66さんへ
68です。本当に貴重な情報をありがとうございます。素人にとって大変参考になります。判断の基準になります。これからも書き込みをお願いいたします。
79: 匿名さん 
[2008-08-07 20:58:00]
>66

未販売住居は100戸位あるかもしれませんが、
結局売れ残りは13戸じゃないですか。
80: 匿名さん 
[2008-08-08 00:19:00]
>>66
ヴィナシスが100戸余ってるって言うソースはまだかな?
>>77で下手なご高説ぶってる場合じゃないと思うけど。w

>一時話題になった定借の浦安のプラウドがその典型的な例です。

おいおい、どこのプラウドだよ。
プラウド新浦安は所有権物件だっての。

http://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?co...

平然とウソつきまくりだな。w
81: サラリーマンさん 
[2008-08-08 12:25:00]
皆様、猛暑お見舞い申し上げます。
以前、ヴィナシスの売れ残り100戸云々の話題が掲載されておりましたが、現在、販売中の戸数は、17戸です。このお盆休みに、在庫一斉セールをかけ、近々、完売御礼の段取りとなっております。
従いまして、プラウドシティ金町とヴィナシスの価格比較で、どちらかにするという選択肢は極めて難しい状況となりました。
このヴィナシスの販売実績から、プラウドシティ金町の価格設定も強気のものとなると推察されます。
ご参考までに、コスモダイレクトのヴィナシスのエレベーションをご参照ください。

http://www.cosmos-direct.jp/do/mnsNew/elevation?objCd=A02048&bldCd...
82: 物件比較中さん 
[2008-08-09 09:17:00]
>>81さん
情報ありがとうございました!
ヴィナシス購入を見送ったので、ここにはめちゃくちゃ期待してます
やっぱり坪220くらいからですかねー 坪200なら嬉しいけど・・・
83: 匿名さん 
[2008-08-10 14:53:00]
おい、野村!
安くしないと買わないよ〜ん
去年、調子に乗って価格吊り上げたから、実績落ちたでしょ!
84: 匿名さん 
[2008-08-12 07:26:00]
おい、イニシア!
大幅値引きして安くしないと買わないよ〜ん
調子に乗って価格吊り上げたから、売れないでしょ!
「このお盆休みに、在庫一斉セールをかけ、近々、完売御礼の段取りとなっております。」???
他の物件のスレで営業するな。情けない。
85: 物件比較中さん 
[2008-08-12 08:14:00]
練馬区に住んでいる者です。

大型物件で子供を持ったファミリー層が多い物件をちょうど探しています
(当方子供0歳)

この物件の周辺環境(スーパー、学校、治安などなど)はどんな感じでしょうか?
google マップの「ストリートビュー」で物件まで歩いてみましたが
あまり賑わってなく、少し廃れた?感じがするのですが・・・
実際のところどうなのでしょう?

地元の方はいらっしゃいましたら是非教えてください。
86: 物件比較中さん 
[2008-08-12 08:48:00]
>85さん
はっきり言ってしまいますと、決して綺麗な街ではありませんし、廃れた印象なのも事実です。
スーパーはあります。
87: 物件比較中さん 
[2008-08-12 22:21:00]
>>86さん

早速ありがとうございました。やっぱりそうなんですね・・・
土地勘がないのでこういう情報は助かります。
駅から物件まではとりあえず歩道があったのが救いですが
いずれにせよ価格次第で検討しようと思います
88: とっしー 
[2008-08-13 05:06:00]
まぁそんなにきれいな街でもないし発展してる訳でもないけど…
住むにはいいとこですよっ
特に不便てことはないし公園とか多いし
緑が多いのは確かですよ
うちは水元公園沿いの一戸建てに住んでいますけど東京にしてはのんびりしてていいとこ
好きな街ですよっ
このマンションからでも歩くとちょっと距離はあるけどそんなに遠いわけでもないしねぇ
マンションからだとなにせ駅が近いからいいと思いますよ
89: サラリーマンさん 
[2008-08-29 13:22:00]
本日現在、このモデルルームはあるのですか?
90: 物件比較中さん 
[2008-08-31 09:44:00]
ヴィナシスより高かったらヴィナシス買おうかなー 迷い中
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる