野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ金町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東金町
  6. プラウドシティ金町
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2010-01-25 12:53:33
 

以前から話題になっていた、三菱製紙工場跡地の大規模プロジェクトがいよいよスタート。開発面積約2.3ヘクタール、計画総戸数725戸のこのプロジェクトについて、有意義な情報交換をどうぞ。


<物件データ>
販売開始:2008年8月下旬予定
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
   京成金町線 「京成金町」駅 徒歩8分
入居:2010年3月予定
(物件概要より一部抜粋)

売主:野村不動産
販売提携:野村不動産アーバンネット
施工:東海興業

[スレ作成日時]2008-05-24 09:44:00

現在の物件
プラウドシティ金町ガーデン
プラウドシティ金町ガーデン  [第4期(最終期)]
プラウドシティ金町ガーデン
 
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
総戸数: 421戸

プラウドシティ金町

242: 匿名さん 
[2008-12-21 11:32:00]
樋口可奈子はあまり関係ないと思うけど・・・

大規模物件だからこそ、完成後に共用部や眺望などを実際に見てから
納得して購入したいと思います。CGと実際とではかなり違うだろうし。

それまで待てない人は定価で購入すればいいけど。

あれだけの大規模ですからね。
完成後、残戸が売れずに大幅値引き。。あると思います。
243: 匿名さん 
[2008-12-22 22:56:00]
>あると思います。
それは吟じているのですか?
244: 匿名さん 
[2008-12-24 21:47:00]
>>242
>完成後に共用部や眺望などを実際に見てから納得して購入したいと思います。
>完成後、残戸が売れずに大幅値引き。。あると思います。

いろんな人が見にきて、あーだこーだ検討して、それでも選ばれなかった売れ残りの部屋を
こうやって買い叩いてくれるハイエナみたいな人がいてくれて助かるのも大規模ならではですね。
245: 匿名さん 
[2008-12-25 09:40:00]
なるほど。
要するに、ハイエナに食われないような良い物件を選べばいいと。
246: 匿名さん 
[2008-12-25 12:32:00]

それって駅の反対口にあるタワーマンションとかですか?
でも、あれも大規模ですよね。
247: 匿名さん 
[2008-12-25 15:30:00]
比べちゃかわいそうだって。
248: サラリーマンさん 
[2008-12-25 17:16:00]
どっちがどす?
249: 匿名さん 
[2008-12-25 17:25:00]
流れで理解しろよw
250: 物件比較中さん 
[2008-12-26 05:19:00]
かわいちょうなプラウドシティ金町。
252: 匿名さん 
[2009-01-07 23:48:00]
ほんとこのスレッド盛り上がらないね〜
253: 匿名さん 
[2009-01-10 16:49:00]
みんな樋口可奈子にビビったのかな?
254: 匿名さん 
[2009-01-15 12:42:00]
完売したかのような静けさ。。
もはや誰も興味なし?
255: 不動産購入勉強中さん 
[2009-01-17 22:30:00]
野村がここまで苦戦しているとは予想外でした。
工場跡地、線路沿い、高価格、一番のネガティブ要素は何だったのでしょうか?
256: 購入検討中さん 
[2009-01-18 16:05:00]
モデルルームに行きましたが、思ったよりも混んでましたね。
価格が高めでしたが、ここって売れてるの?
257: 匿名さん 
[2009-01-18 17:46:00]
モデルルーム行ったんなら営業に聞いたり価格表見せてもらったりすれば売れ行きくらいわかるはずでしょ?
258: 匿名さん 
[2009-01-18 18:00:00]
そうなんですよね。
モデルルームは賑わってますよね。
営業さん曰く、安い部屋は徐々に売れているようですが。。果たして。。
259: 購入検討中さん 
[2009-01-21 22:11:00]
モデルルームは盛況ですね

ここの地盤はどうなんでしょうか?
葛飾は悪いって聞いたんですが・・・
260: ご近所さん 
[2009-01-21 22:58:00]
工事は着々とすすんでいます。

安い部屋から売れるということは
東向きの低層階から売れているということでしょうか?

東側は高い建物もないですし
ガーデンもあるから圧迫感がなくていいのかもしれないですね。
261: 匿名さん 
[2009-01-22 09:13:00]
もっと早く新宿の再開発が始まっていれば、
ここももっと魅力度がアップしたかもしれませんけどね…。

介護施設と理科大、そしてライバルとなる住友タワーぐらいしか詳細は決まってないですし、
不動産バブルに乗って売り切りたかった野村としては、
サブプライム問題の次ぐらいに誤算だったのでしょうね。
262: 匿名さん 
[2009-01-22 13:15:00]
それは同時期に土地を買った多くの業者がみんな同じことを思っているのでは?
野村に限らず。
263: 匿名さん 
[2009-01-23 09:09:00]
3,000万円台だったら検討に入るかも。
2年前だったら即完だったかな。
264: 不動産業従事者 
[2009-01-27 21:46:00]
私は買いました。プラウドが憧れですた。
265: 不動産従事者 
[2009-01-27 21:54:00]
私は某財閥系不動産会社勤務ですが、プラウドは憧れでした
266: 物件比較中さん 
[2009-01-28 14:48:00]
金町、亀有周辺で物件探しているところです。
プラウドも値段次第では検討したいところなんですが、
金町北口は風俗とかも沢山あるようですし、
夜の繁華街のイメージがあるのですが
子育ての環境としてどうなんだろうか・・・と悩んでいます。
267: ご近所さん 
[2009-01-29 00:20:00]
駅からマンションまで普通に歩く道にはそういうお店はありませんが
確かに1本入ると ありますね。
北口も東側へ行く道にはいつも1人、呼び込みのお兄さんが立っていますが
ほとんど声かけもされていないです。
プラウドへ行くほうの西側にはそういう人もいないと思います。

地元民としてはあまり通る必要もない道なので今まで気にしていませんでした。
地縁もない仲、転勤でここに今は住んでいますが特に抵抗なく住めています。

子育てでしたら水元公園や温水プールがあるのはいいと思いますよ。
プラウドは家族向けのような感じですので
お子さんのいるご家庭がたくさん入居されることになるでしょうから
そこはあまり心配されなくてもよいのではないでしょうか。

あとは値段が気になります。
268: とっしー 
[2009-01-29 02:58:00]
駅からプラウド側は問題ないですよっ

北口をでて右側に行くとそういう店もありますが

まぁ地元民の私でもほとんど行かないですからねぇ

あちら側に用はないですからっ

駅でてプラウドまででしたら普通の商店街だけですから

プラウド側でしたら気にならないと思いますよっ
269: 物件比較中さん 
[2009-01-29 14:44:00]
No,266の書き込みをした者です。
北口の環境を教えていただきありがとうございます。
普段使う道沿いではないと知り、いくらか安心しました。
プラウドも視野に入れて検討したいと思います。
ありがとうございました。
270: 匿名さん 
[2009-01-30 22:40:00]
GoogleStreetViewで見ましたが、
確かに北口東側は飲み屋とかパチ屋が多いですね…。
性風俗がない(分からなかっただけ?)のは救いかと。

プラウドまでの道のりと言えば、
あの謎のパズル屋ってお店開いてるんだろうか…。
271: 物件比較中さん 
[2009-01-31 00:00:00]
販売時期は、平成21年2月下旬 (予定)か。「販売開始:平成20年8月下旬予定」から、半年も後ろ倒し。そのうち、竣工後販売になるかな。
272: とっしー 
[2009-01-31 03:06:00]
あのパズル屋さん

あれは地元民でも謎ですね

やってるのかやってないのかわからないですね

お客さんらしき人がいるのは見たことないですからね
273: 匿名さん 
[2009-02-01 10:58:00]
ここの物件のチラシを見たのですが、提携銀行の金利(変動)が1.175%となっていました。
他物件だと、0.975%がほとんどなのですが、なぜ高いのでしょう?
一般的には、大規模物件だと、提携する銀行側にスケールメリットがあるので、金利を低く抑えるという話を聞いたことがあるのですが、ここは逆になっています。

なにか、理由があるのでしょうか?
274: 273 
[2009-02-01 11:25:00]
自分なりに、金利が高い理由を考えてみたのですが、

1.不動産の(実質的な)担保価値が低い。
2.物件の(団地的な)性格から、返済能力が低い人々が購入すると予想されている。
3.提携銀行に体力がなく、金利を下げられない。

いずれも憶測に過ぎないのですが・・・
275: 物件比較中さん 
[2009-02-01 21:43:00]
ここも提携割引は銀行によりことなりますが
−1.5〜−1.6&です。
変動金利(短P連動)は最近0.2%下がりましたから
それをうけているかどうかだと思います。
他より割引が低いわけではないと思いますよ。

チラシ作成時の短Pga1.675%だっただけにすぎません。
次回作成チラシでは変わっていると思いますが・・・
276: 273 
[2009-02-01 22:06:00]
チラシ、昨日、ポストに入ってたんですが。
それに、昨年秋から断続的にチラシ入ってきますが、いつも他物件より金利が0.2%高いんです。
銀行も普通は3大メガバンクのいずれかだと思いますが、中央三井?というところなんです。
277: 物件比較中さん 
[2009-02-01 23:26:00]
確かに昨年末に見積もりしてもらった時は「1.175%」ですね
一月中旬に別で見積もってもらったとこは「1.075%」・・・
私の見積もりでは借入先は「三菱東京UFJ」になっていますね

中央三井って無名ですか?提携ローンではよくありますし
株の配当通知なんかではよく見かけますよ
http://www.chuomitsui.co.jp/
278: 匿名さん 
[2009-02-02 00:43:00]
線路側の棟はいつ発表?
279: 匿名さん 
[2009-02-03 10:49:00]
中央三井のどこが無名?

大手信託銀行ですよっ
280: 匿名さん 
[2009-02-04 19:17:00]
中三の話はどうでもいいでしょ。
281: 物件比較中さん 
[2009-02-05 21:15:00]
金利は
提携割引が何%かで営業さんにきいておいたほうがよいと思います。

実際もしここを買うとしたら
1年先の金利が適用されるわけですから。

このマンションでも
昨年末千葉銀行さんでの見積もりだと1.075%でしたよ。

ちなみに中央三井は比較的ローンがとおりやすいと思います。
審査の時の基準金利が他都銀より0.1〜0.2%低いので。
283: サラリーマンさん 
[2009-02-07 07:18:00]
西日暮里のJR構内でサテライトブースを出してプラウドシティ金町の販売をしていましたが、ついにここまでやらなければならなくなったのかという感じ。その上立ち寄っている通勤の人は全くいなかった。マンション不況を実感。JR線路側の二期販売できるのかなぁー。
284: 匿名さん 
[2009-02-07 21:53:00]
>>283
西日暮里は山手線から千代田線への乗換駅だから、
サテライト出すのは効果的だと思うけど。
通勤客が立ち寄らないのは織り込み済みでしょ、
あくまでも目に付いて記憶してもらうことが大事。
285: 購入検討中さん 
[2009-02-08 08:12:00]
昨日の見積もりでは金利0.975%でしたね
286: 物件比較中さん 
[2009-02-08 20:45:00]
結局売り出し価格はいくらになるの?
287: 検討中 
[2009-02-08 23:15:00]
施工が東海興業ですよね。調べた限り良い噂聞かないのですが・・・。
288: 購入検討中さん 
[2009-02-09 06:46:00]
一体何戸くらい売れているのだろう。駅に近いしジムもあるし魅力ある面もあるけれど、ほとんど人が住んでいなかったら怖くて住めない。
289: 匿名さん 
[2009-02-09 20:30:00]
周辺の再開発が楽しみ。
でもこのプラウド団地に住むかどうかは別問題。
290: 匿名さん 
[2009-03-07 10:22:00]
色々な物件サイトに販売価格表示されるようになりましたねぇ

3,480万円から6,180万円

予想してたより安いですねっ
291: 購入検討中さん 
[2009-03-07 21:03:00]
今日から第一期の登録、始まりましたね。

みなさんどうされましたか? プラウド金町さんの掲示板があまり動かないので、なんとなく寂しいなっと思っている一人です。

我が家は検討中ですので、何かしら情報交換できたらなっと思っています。

宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる