以前から話題になっていた、三菱製紙工場跡地の大規模プロジェクトがいよいよスタート。開発面積約2.3ヘクタール、計画総戸数725戸のこのプロジェクトについて、有意義な情報交換をどうぞ。
<物件データ>
販売開始:2008年8月下旬予定
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
京成金町線 「京成金町」駅 徒歩8分
入居:2010年3月予定
(物件概要より一部抜粋)
売主:野村不動産
販売提携:野村不動産アーバンネット
施工:東海興業
[スレ作成日時]2008-05-24 09:44:00
- 所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
- 交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
- 総戸数: 421戸
プラウドシティ金町
788:
匿名さん
[2009-11-08 11:39:03]
つーか782の人、見たの東でなくて南西の低層階って書いてありますけど。。
|
789:
検討中
[2009-11-08 11:51:15]
でも、結局、東向きを買ったんでしょ。
|
790:
匿名さん
[2009-11-08 23:12:10]
先日のスレを見て担当の方に聞いてみましたところ、「部屋をお見せしたりはしておりません」と言われました。
とりあえず皆さん不安・疑問に思われていると思いましたのでスレしてみました。 |
791:
購入検討中さん
[2009-11-09 00:19:44]
>>784
インターネットは個別契約らしいです。 料金はプロバイダで違うんじゃないかと思います。 部屋は南向きを見せていただきました。 うちも購入迷ってたので、実物を見せていただけたのかもしれません。 我が家は東向きを希望してたので、実際の部屋が見れるようになって まだ余ってる様だったら検討しよう…ということになりました。 部屋からエントランスまでの感じとか、 ゴミ捨て場までの距離とか知りたかったもので。 |
792:
匿名さん
[2009-11-09 14:57:36]
第3期3次の販売戸数は16戸みたいですね。公式サイトが更新されていました。
南向きはどれだけ残っているのでしょうかね。 |
793:
契約済みさん
[2009-11-10 01:38:58]
営業さんは検討者の方のみで購入者は残念ながら。。。。だそうです。
|
794:
匿名
[2009-11-10 09:02:48]
検討中の方には案内して、契約された方には案内しない、という訳について、営業の方はどうやって合理的な理由として説明されるのでしょうかね(笑)
契約者の安全確保のため?契約者を案内したら収拾がつかなくなるため? 契約者の方々は内覧会まで楽しみにしていましょう(笑) |
795:
匿名さん
[2009-11-10 18:57:52]
管理会社は野村リビングですか。
良くやってますか。 マンションの価値は管理会社に支配されると利いていますが。 |
796:
匿名さん
[2009-11-11 15:55:54]
そうです、野村リビングサポート(株)ですよ。
|
797:
匿名さん
[2009-11-11 16:58:41]
マンションの価値はいかに組合が管理会社をコントロールするかです。
管理会社主体での運用では価値が下がる一方です。 但し、大規模になればなるほどそれが難しいのが現状です。 |
|
798:
匿名さん
[2009-11-11 20:02:25]
大規模物件には長所も有れば短所も有ります、でも長所のメリットが多いので選びました。
|
799:
契約済みさん
[2009-11-11 22:32:04]
野村の物件の管理費が高めなのは、それなりの維持管理がされる。
ってことでOK? |
800:
匿名さん
[2009-11-12 08:00:03]
期待してますよ、野村リビングサポートさん!
|
801:
契約者
[2009-11-13 11:51:52]
今日現地に行きましたら、東側もカバーがはずれており、全体の外観が見れましたよ!これで売れ行きも加速するのでは!!
|
802:
契約済み
[2009-11-13 12:25:13]
東側もカバーはずれましたか。この週末に一度見に行ってみます♪情報ありがとうございます。
|
803:
ご近所さん
[2009-11-13 12:51:55]
最近は日が暮れるのが早いですね。
暗くなってから、プラウド金町を見ると、まるで人が住んでるように、あちこちに電気が付いています。 内装工事でしょうか、、、、 ココに人が住み始めたら、あんな感じなんだろうな~~と、見ています。 |
804:
契約済みさん
[2009-11-14 08:14:56]
保育園の募集が始まりますね。葛飾区の公式サイトへはまだ載ってませんでしたが、月曜から申し込み用紙が配布されますよ。配布先は各保育園と区の子育て支援課、区民事務所、区民サービスコーナー、こども家庭支援センターなどです。提出先によって締め切りが違うので詳細は確認してくださいね。
見学は各保育園に直接の問い合わせとなるそうです。 こちらの保育園は4月openだから、見学はできないと思いますが私立なので同系の保育園に問い合わせすれば何か情報が得られるかもしれませんね。 |
805:
契約済みさん
[2009-11-14 09:42:02]
保育園、気になりますね。
うちは区外からの転入になるため、保育園が決まらないと引越しができません。 また、保育園が決まったら4月入園に合わせて引越しを済ませないと、送り迎えが大変です。 敷地内の保育園情報って全然わからないですよね。 (定員など基本的な情報すら分からない状態です) 引越しは一斉には無理でしょうから、土日で・・・と思ったら当分先になるんでしょうか? |
806:
契約者
[2009-11-14 20:36:14]
801さんの情報を聞いて、今日現地に見に行きました。
これだけの規模なので、周りから見て圧迫感があるかと思いましたが、高層階は白を基調としているためか、それほどには感じませんでした。 現在、ガーデンとなる部分をショベルで掘り返していたので、そろそろ植栽などの工事が始まるかもしれませんね。 30分ほど現地にいましたが、3組くらい営業の方に案内されていました。 |
807:
契約済みさん
[2009-11-14 22:44:05]
葛飾区在住です。
先日区報にて保育園の募集要項が記載ありました。 多分これのことだと思われ(住所が微妙に違っているかも??) 保育園名:金町ひまわり ※H22年4月開園予定 所在地:東金町1-3 募集人員 0歳:9人 1~5歳:それぞれ18人 計:99人 受け入れる0歳の月齢:産休明け 延長保育:午後8時15分まで うちはまだ子供いませんが・・・。 みなさん、入れるといいですね。 |