野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ金町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東金町
  6. プラウドシティ金町
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2010-01-25 12:53:33
 

以前から話題になっていた、三菱製紙工場跡地の大規模プロジェクトがいよいよスタート。開発面積約2.3ヘクタール、計画総戸数725戸のこのプロジェクトについて、有意義な情報交換をどうぞ。


<物件データ>
販売開始:2008年8月下旬予定
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
   京成金町線 「京成金町」駅 徒歩8分
入居:2010年3月予定
(物件概要より一部抜粋)

売主:野村不動産
販売提携:野村不動産アーバンネット
施工:東海興業

[スレ作成日時]2008-05-24 09:44:00

現在の物件
プラウドシティ金町ガーデン
プラウドシティ金町ガーデン  [第4期(最終期)]
プラウドシティ金町ガーデン
 
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
総戸数: 421戸

プラウドシティ金町

624: 近隣在住 
[2009-09-30 23:29:23]
その分小さな路地の小さなお店で美味しかったりするところがありますよ。見つけにくいですけどね。日常の買い物はスーパーがいくつかあるので不便は感じないと思います。アリオも自転車ならすぐですし。
625: 購入者 
[2009-09-30 23:43:18]
比較検討中さん、亀有がよければ、いくつか物件もあるみたいなので、その中で検討されたら如何でしょうか。
亀有と金町それぞれの良さがあり、商店街はたしかに亀有は充実してますし、金町は新宿再開発で公園やキャンパスができるところが良いと思います。
626: 匿名さん 
[2009-10-01 01:00:23]
>>623
金町は南北再開発待ちだったからね…。>街が古い理由

ポテンシャル的には亀有よりも金町が上。
アリオも当初は新宿にできる予定だったんだし。

ま、そのポテンシャルも必ずしも発揮されるわけじゃないけど。
そこはギャンブルなんだろうね。
627: 物件比較中さん 
[2009-10-01 19:55:11]
また公式HPが更新されてましたね。
第3期2次の戸数は、26戸みたいです。

628: 購入検討中さん 
[2009-10-01 21:25:27]
榊さんのレポートにはこの物件に関してどんな事が書いてあったんですかね?
629: 匿名さん 
[2009-10-02 02:01:33]
>>628
ここの物件を指して何かを言っているのではなく、
単に「芸能人を広告に使う会社はクズ」って言ってただけのような気がする。
当時はプロパスト(有明)とプラウド(高洲)をけなしまくってたっけ。
それ以降なぜか野村を敵視するようになってた。

まあ、彼の大好きな財閥系である三井物産も芸能人使ってるんで、
理論に一貫性がないんだけどね。
630: 購入者 
[2009-10-02 03:27:14]
うちの親は、田舎育ちのため、マンションを買うこと自体に反対でしたが、MRで樋口可南子のプロモーションビデオを見たら、共感したらしく、ここを買うことに賛成してくれましたよ(笑)
榊さんの言うこともわからなくはないですが、営業担当者の話を丸飲みしないのと同じように、榊さんの持論も丸飲みしないほうがいいですよね。
631: 契約者 
[2009-10-02 19:02:16]
葛飾区のHPに新宿六丁目公園のゾーニング案が出ていますよ。いよいよ具体化されてきましたね。かなり良い感じですよ。すぐ隣にこんな公園ができるなんてワクワクします!
632: 匿名さん 
[2009-10-03 10:31:22]
>>630
榊は商売のイロハってもんが全く分かってないからねえ…。

所々的を射ている書き込みもあるんだけど、
最近はただただファビョってることが多くてゲンナリ。
自分の本売りたがってるみたいで必死だし、
いわゆる霊感商売に成り下がってる。
(不安を煽り、価値のないものを売りつけること)

まあ、情報の峻別は人に頼らず多面的に判断するのが良いと思うけどね。
そういう意味では榊の記事は役に立つと思う。
(いや、実際に関心する記事だってあるんだけどさ)
633: 匿名さん 
[2009-10-04 08:20:05]
ファビョとは?
634: 契約者 
[2009-10-04 12:15:22]
新宿六丁目公園ゾーニング案見ました子供だけでなく大人にとっても楽しみですね。商業施設はどうなるんでしょうか。分かる方いらしたら教えて下さい。
635: 契約済みさん 
[2009-10-05 20:26:04]
ゾーニング案いいですねぇ~

原っぱにせせらぎ、運動場に図書館と子育てには最高の環境になりそうですね。

親としては、商業施設も充実して欲しいです。
金町のTSUTAYAは、年季が入っているので、
カフェ付きの新しいTSUTAYAが来てくれると
GOODですが…

葛飾区のHPを見たら、土地利用方針が
アミューズメントを含む大規模商業などを中心に~⇒
文化・教育・研究・交流を中心に、文化的・学術的環境に~
変わっていました。

結局どういうことだろう?
636: 匿名さん 
[2009-10-05 20:35:08]
ファビョってる → 自分が悪いのに逆ギレ
637: 匿名さん 
[2009-10-06 00:52:29]
金町駅北口のピンサロエリアを一掃してほしいですね。かなり邪魔です。
639: 契約者 
[2009-10-06 05:54:03]
商業施設出来ないかもしれないんですか!ホントだったらショックだな~
640: 匿名さん 
[2009-10-06 07:21:00]
できないわけではないと思います。大幅に遅れるとは思いますが・・・
641: 購入検討中さん 
[2009-10-06 10:26:45]
確かに・・・金町駅北口の風俗&飲み屋関係、撤去してほしいです。景観が悪すぎです。。


あと、6丁目再開発の商業施設って、できるとしたら何が入る可能性があるんですかね。

ご存知の方いらっしゃいますか?
642: いつか買いたいさん 
[2009-10-06 11:03:51]
現在、複合B地区(生活利便複合ゾーン)は、都市機構より公募検討しいる段階(入札予定)なので
、正式な商業施設は決まっておりません。

⇒ソースは、UR都市機構より

隣のC地区は、住友不動産が押さえているので、
700戸規模のプラウドと35建てのシティータワー金町(仮)が出来るのであれば
隣の理科大の学生と公園の来園者を合わせるとかなりの人数がターゲットに
なるので、そこそこの商業施設がくる可能性はあると思います。

理科大の決定により、文化教育ゾーンの変更かと思われます。>635
643: 購入検討中さん 
[2009-10-06 11:33:53]
なるほど~。そこそこの商業施設ですか・・・

ららぽーと(そこまで規模の大きい)はあり得ないでしょうが、、、何がくるかこれから楽しみです。


これを機に『金町』が近代的に!全体的にイメージアップすることに期待したいです!
644: 購入者 
[2009-10-06 12:13:27]
ららぽーとではなくても、南千住にあるララテラスみたいな商業施設なら現実味がありますね。
ララテラスはファミリー向けですが、金町では学生もターゲットに加えて、すこしオシャレなテナントが入ればいいですね~。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる