以前から話題になっていた、三菱製紙工場跡地の大規模プロジェクトがいよいよスタート。開発面積約2.3ヘクタール、計画総戸数725戸のこのプロジェクトについて、有意義な情報交換をどうぞ。
<物件データ>
販売開始:2008年8月下旬予定
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
京成金町線 「京成金町」駅 徒歩8分
入居:2010年3月予定
(物件概要より一部抜粋)
売主:野村不動産
販売提携:野村不動産アーバンネット
施工:東海興業
[スレ作成日時]2008-05-24 09:44:00
![プラウドシティ金町ガーデン](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
- 交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
- 総戸数: 421戸
プラウドシティ金町
288:
購入検討中さん
[2009-02-09 06:46:00]
一体何戸くらい売れているのだろう。駅に近いしジムもあるし魅力ある面もあるけれど、ほとんど人が住んでいなかったら怖くて住めない。
|
289:
匿名さん
[2009-02-09 20:30:00]
周辺の再開発が楽しみ。
でもこのプラウド団地に住むかどうかは別問題。 |
290:
匿名さん
[2009-03-07 10:22:00]
色々な物件サイトに販売価格表示されるようになりましたねぇ
3,480万円から6,180万円 予想してたより安いですねっ |
291:
購入検討中さん
[2009-03-07 21:03:00]
今日から第一期の登録、始まりましたね。
みなさんどうされましたか? プラウド金町さんの掲示板があまり動かないので、なんとなく寂しいなっと思っている一人です。 我が家は検討中ですので、何かしら情報交換できたらなっと思っています。 宜しくお願いいたします。 |
292:
匿名さん
[2009-03-14 14:38:00]
|
294:
匿名さん
[2009-03-15 22:42:00]
>>293さん
前評判が悪かったため(坪単価的に)検討から外してしまった人が多かったからでしょう。 実際にはヴィナシスよりチョイ安めor同等ぐらいの値段で出てきたので、 再開発の今後の流れによっては盛り返すかもね。 と言うか、 都心部の主要駅にマンションズならいくらでもあまってるんだから、 いい加減ネタじゃなければ最新号に換えようぜ…。 |
295:
匿名さん
[2009-03-18 20:54:00]
価格も大事だけど
中身(仕様)も大事だと思う よく時間かけて比較したほうがいいと思う |
296:
匿名さん
[2009-03-18 22:16:00]
|
297:
ビギナーさん
[2009-03-18 23:12:00]
295さんが言うように、後々修繕費が高くなりそうな作りが気になる。
たとえば、鉄骨階段だとか。 |
298:
匿名さん
[2009-03-18 23:55:00]
金町の幼稚園とか小学校とかどうなんでしょうか?購入考えてますが、子供の教育や住環境で悩んでいます。
|
|
299:
匿名さん
[2009-03-19 00:27:00]
>>298さん
小学校なら金町小学校が有名ですよ。 学区ではないので抽選になりますが、 あそこは23区内でも上位の教育校だそうです。 近いところだと末広小も金町小に続いて人気があるんですが…。 ここの学区は原田小でしたっけ? |
300:
購入検討中さん
[2009-03-24 20:29:00]
購入検討中のものです。
原田小学校が学区なのですね。学校の様子はどうでしょうか? ご存知の方いらっしゃいますか? そして今回、どのくらいの申し込みがあり、どのくらいの方が契約するのでしょうかね? |
301:
購入検討中さん
[2009-04-02 06:44:00]
マンションギャラリーは、それなりに混んでいましたが、さてどれ位の契約率なんでしょう。なんといっても戸数が多いですから。その分じっくり納得のいく部屋選びができるのがありがたいです。実は線路側の二期南向きを考えています。ヴィナシス金町タワーが完売したそうですから、実需は確実にあるようです。減税に期待しましょう。
|
302:
購入検討中さん
[2009-04-02 11:43:00]
この近辺の再開発に期待しています。第1期でどれだけ売れたのかすごく気になります!
|
306:
匿名さん
[2009-04-03 00:02:00]
まぁいろんなマンションご存知だこと。そんなにご存知なのにまだ検討中?一生ご検討あそばせ。
|
307:
匿名さん
[2009-04-05 23:16:00]
|
309:
購入検討中さん
[2009-04-06 03:49:00]
↑なんて言ってました?
|
310:
匿名さん
[2009-04-06 07:07:00]
|
311:
匿名さん
[2009-04-06 08:18:00]
308はいたる所の掲示板でキャンセルしましたって書いてますよ(笑)
|
312:
購入検討中さん
[2009-04-06 19:40:00]
線路の音は少し心配ですが、南側の日当たりと眺望が確保されているのが魅力です。今販売しているところは南のリビングから線路側の棟が見えるだけでしょうからパスです。
|