ウィルローズ中村橋
24:
買い換え検討中
[2009-08-18 17:48:00]
|
25:
匿名はん
[2009-08-21 15:48:01]
これ割りといい物件ですね。過去に住んでいたことがあるのですが(目白通り沿
い)駅の周辺は結構使いやすくていいですよ。割と緑の多いエリアだし、この立 地条件でこの価格なら考えちゃいますね。 でも残り3戸の間取り見たけど、採光があんまり良くないかも。西北向きのリビ ングはちょっといやだな。 |
26:
購入検討中さん
[2009-08-23 19:57:29]
>西北向きのリビングはちょっといやだな
残ってる部屋はどれも間取が微妙っちゃ微妙かも知れませんね 特に西日が差し込むキッチンってのは非常に微妙かも ものが腐りやすい |
27:
入居済み住民さん
[2009-08-24 15:50:39]
ウィルローズ、緑っぽい見た目が好きです(微笑)。
2駅どっちつかず、というのは、本当は欠点かもしれません。 ルフォンは駅2分、うらやましいなーと思ったりするのも事実です。 でも、どなたかが書いていたとおり、どちらにものどかで解りやすい道程で6分程度なので、 どちらも使える、と、良いほうに考えてます。 イイダ、西友があるから中村橋にばかりいくかなと思っていましたけど、 色々歩いてみると富士見台の商店街、駅付近もいいですね。 プラウドは、ルフォンと同じく駅徒歩2分といった好立地ですが、 ルフォンのように線路から離れるように2分ではなく、線路に並行に歩いて2分の、 高架下が時間貸駐車場の線路密着物件なので、防音のための2重サッシ標準仕様 というのは頷けますが、それでも電車通過で振動したりしないのかな? と、思ってしまいます。余計なお世話ですが(汗)。 ルフォンやウィルローズも、電車が走れば多少音は聞こえますが、振動はない距離です。 前はバス通り沿いに住んでいたので、むしろ「閑静な住宅街」というのは、 静かなぶん「人の声」が気になるのだなーと、驚いています。 車の騒音は環境音で慣れれば全く気にならなかったのですけど、 人の声っていうのは意味が通る分、耳につくものだなーと。 |
28:
匿名さん
[2009-11-03 09:58:48]
まだ入居開始から日が浅いと思いますが、すでに中古物件が一つ出てますね。
|
30:
近所をよく知る人
[2009-11-13 18:17:02]
住みやすい街ですよ、ファミリー向けです。
通勤はちょっと大変かも。帰宅のラッシュだと、この駅で一気に人が降車するので。 駅周りは店もまあまあ多く、緑もあったりだし、ちょっと行けば目白通りがあるから自家用車もで安いはず。 ただ、個人的には西武線は池袋駅が大きすぎて毎日の通勤の疲労感は相当だと思います。 |
31:
入居済み住民さん
[2009-12-24 04:38:59]
->No.28
噂では入居2週間くらい以降、住んでいる気配がないらしいです。 普通に考えれば、家庭事情か、不況解雇か、でしょうね。 多少住んでいたようなので、空売りってことはなさそう。 |
32:
匿名さん
[2010-03-06 10:27:47]
>>31 今もyahoo不動産に出てますよ
|
33:
匿名
[2011-05-13 23:23:33]
緑のマンション?
|
34:
匿名
[2011-05-13 23:24:49]
緑のマンション?
|
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
皆さん、あの価格で買ったのですね。
駅からのアクセス、周りの環境や立地のよさで、気にはなっていたんですが、思いきれませんでした…
お引っ越しされた方、住み心地は、いかがですか?