プレミスト一之江ってどうですか?
487:
住人
[2010-08-06 06:56:41]
|
488:
匿名
[2010-08-06 09:39:15]
なぜ現オーナーが売却に走ったのか?には興味がありませんが、
この物件で4700万は相当に難しいと思いますね。 最終的にもっと値下げが必要でしょう。 恐らく希望価格ということで、最初はこの価格で出して今後はもっと下がって行くと類推できます。 >>481氏のコメント をお借りしますが、このラインの読みは中々のものと思います。 運がよければ、3700〜800万辺りでもいけるかもしれません。築浅と駅近の2大武器を駆使してもこの辺でしょう。 閉塞感を感じる土地雰囲気が好印象になりにくく、さらに、 駅に近いという最大の武器がありながら道が狭く寂しいために、 夜道に安心感を持てない印象がセールスポイントを相殺してしまっています。 新築・76㎡・4700万なら、都心でもそこそこの場所の物件が買えます。 中古なら相当選ぶことができ、築浅のかなりの優良中古を購入できます。 実際、WEB上で新築・中古を検索すると魅力的な物件かなり出てきますよ。 |
489:
匿名さん
[2010-08-06 21:18:18]
一之江ですよね。
3200万〜3400万くらいが妥当だと考えますが。冷静に考えればわかると思いますよ。 |
490:
匿名さん
[2010-08-07 00:30:55]
ここには関係ないですが、競売物件のクリオ船堀親水公園は75m2でいくらくらいで売れますかね?
あとは東大島のキャピタルも同じ条件ならいくらになるかな? キャピタルは75mがラスト3900万円で売ってたからあまり損はしないかな? |
491:
匿名
[2010-08-07 01:14:17]
この物件、5階の南向きと言えば、水平位置で高架道路と同じか、数メートルの違いだけですよね。
しかも登坂側の車線に面しており、昼夜問わず爆音バイクやトラックがアクセルふかして通っていたと思います。 騒音、排ガスの問題が、かなりあるんじゃないですか? |
492:
匿名
[2010-08-07 05:09:47]
新築のマンションや戸建の場合、ご祝儀価格(デベや建築会社に対しての)が組み込まれた販売価格だから
たった1日住んだだけでも、中古販売になるとガックーン・・と値段落ちるんだよね。 |
493:
匿名さん
[2010-08-07 15:41:40]
江戸川区は子育て環境が充実しているので
他の地区から越されて来る方も多いですが、 江戸川区の中から一之江という地を選ぶ方は少ないでしょうね 葛西・西葛西に目が行く方が多いと思います |
494:
匿名さん
[2010-08-07 16:04:39]
葛西、西葛西は地獄の東西線がネックでしょう。都営線はあまり混まないし、そこそこ便利だと思います。
一之江は何もないから住みたいと思わないけど、船堀、大島、西大島あたりは物価も安くて住みやすいよ |
495:
匿名さん
[2010-08-08 11:51:55]
一之江と葛西を比べたらそりゃ葛西の圧勝でしょう
比較するなら船堀や瑞江にしないと |
496:
匿名さん
[2010-08-08 14:47:08]
4700万の予算で中古ならもっと凄いの買えそう。
手数料、引っ越しなど諸々経費入れたら5000万でしょ? こりゃ新築買うって。 |
|
497:
匿名さん
[2010-08-20 20:54:54]
一之江は、駅力で瑞江や船堀には及ばない。
篠崎には互角以上か。 でも住環境は篠崎が上だな。 |
498:
匿名
[2010-08-22 01:44:39]
篠崎に勝ってもなぁ………(笑
|
499:
匿名
[2010-08-29 09:58:56]
ま、評価ばかり気にしてるならどこも買わなきゃいいんじゃないですか?
|
500:
近所をよく知る人
[2010-08-29 13:06:45]
建物の中のお部屋を見せていただきました。外からでは分からない音の事や、販売さんが親身でとてもよかったです。
|
501:
匿名さん
[2010-08-30 00:43:38]
ここがいつ完売するか楽しみですよ。
|
502:
匿名さん
[2010-08-31 23:32:25]
住環境、駅力に難点があるとはいえ、駅から近いのに
まだ売り切れないというのはちょっとおかしいですね。 大和ハウスでしょう?一流メーカーじゃないですか。 |
503:
[2010-09-01 00:12:51]
現地見ればわかる。凄いから。
むしろ完売する確率は低いとみてる |
504:
匿名
[2010-09-02 17:50:12]
あと数戸
|
505:
匿名さん
[2010-09-04 00:46:21]
苦労してますね
|
506:
匿名
[2010-09-04 21:40:47]
嫌、特に苦労してないと思う。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
当初掲示板でも言われてた全面道路からの騒音は感じませんし。
部屋の位置によっては隣家と近接してますのでどうかなーと思いますが。
中古に出される理由は知りたいですね。
一年だろうがなんだろうが、売りに出すのは持ち主の自由ですね。
投資用に買ってあてがはずれたか資金繰りが悪化したのか。はたまた騒音トラブルでもあったか。
妄想すればきりがないですよ。