パークコート成城
82:
匿名さん
[2008-02-14 20:58:00]
営業の人は、ここの良さしか説明してくれませんでしたけど、営業は良いことしか言わないものだと思います。それが普通じゃないですか?
|
83:
購入検討中さん
[2008-08-30 18:57:00]
ここは、業者争いサイトみたいですね。
|
84:
物件比較中さん
[2008-08-30 22:35:00]
竣工が遅れたと聞きましたが、理由は単なる工期の遅れですか?
|
85:
匿名さん
[2008-09-07 23:08:00]
Google マップのストリートビューでみると、前の空き地は大規模に工事中ですね。何になるのかしら?
|
86:
匿名さん
[2008-09-08 14:58:00]
ビルかマンション?
|
87:
緑地
[2009-02-04 15:11:00]
とても素敵なマンションですが値段、資産価値を考えると前の緑地が気になります。1,2階は元々景色、光は期待できないかもしれませんが、3,4階はその両方が損なわれたら恐ろしくて買えません。聞いても多分暫くは大丈夫と言われるだけですか根拠がほしいですね。前の緑地にマンション立つならそこの高層階をいつか買いたいですね。5年単位でみればいずれたつでしょうからその情報が入る瞬間が売りですかね。緑地さえなければ高価だが静かでとてもいんですが。。。
|
88:
売れ残り
[2009-02-07 17:04:00]
他のマンションは地下室型でも2階(一階)と同等に売れてるのが多い印象だが
ここはやたら地下が売れ残っているのだろう?2階より先に地下室を買った方はいますでしょう? もしいらしたら地下室に住んで見ての印象はどうでしょうか? |
89:
匿名さん
[2009-04-15 18:31:00]
この地域では地下住居なんて今やめずらしくないのでしょうが、でもやはり気になりますよね・・・。
一昔前は、湿気や採光に問題がある物件があったようですが、最近は設計や設備に工夫を重ねた結果、 あまり問題は発生していないと聞きました。 最近建設の地下住居にお住まいの方(または情報をお持ちの方)がいらっしゃったらご感想をお伺いしたいのですが・・。 成城なら地下でも7千万・8千万出す価値は「あり」なのでしょうか?? |
90:
匿名さん
[2009-06-27 11:33:00]
あのテラスはアリでは?
|
91:
物件比較中さん
[2009-06-28 14:53:00]
成城三丁目緑地前と言うことで、地下だと虫の侵入が結構ありそう。。。
|
|
92:
匿名さん
[2009-07-02 16:27:00]
そりゃダメだ
|
93:
物件比較中さん
[2009-07-13 23:52:00]
最上階南西角部屋は先週ついに売れちゃったみたいですね。
先週の日曜日に前を通ったら、その部屋内覧してるご夫婦と思われるふたり組が見えたので、 その方々が買われたんだろうか? |
94:
匿名さん
[2009-07-15 01:02:00]
てことは後ひとつ。地下ですね。しかし、既存不適格なのに、どうするんでしょうね。
|
95:
匿名さん
[2009-07-17 14:51:00]
既存不適格ってなんですか?
|
96:
匿名さん
[2009-07-22 22:08:00]
鉄砲水が不安だよね、地下は。
|
97:
いつか買いたいさん
[2009-07-24 11:37:00]
ここは高台だから多分大丈夫そうだけど、
地下の水ハケがどうなってるのか知りたいよね。 |
98:
匿名さん
[2009-07-25 09:47:00]
完売した!
残念 |
99:
ご近所さん
[2009-07-25 20:01:00]
完売か〜。
今日自転車で前とおりましたよ。13:00ごろだったかな? 日が当たって良い感じでした。あの辺り静かだし。購入された方がうらやましい。 >>97 テラスにスロップシンクついてるくらいだから、水撒きのことも考慮されてるはずなので、水捌けは良いんじゃないかと思いますよ。 |
100:
匿名さん
[2009-08-03 08:29:00]
最後は1000万円引き7470でしたね。
|
101:
匿名さん
[2009-08-11 11:38:00]
また売ってる!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報