プラウド東陽町
370:
匿名さん
[2009-12-25 22:59:44]
その前に無くなっちゃうんじゃないか?
|
371:
匿名さん
[2009-12-25 23:13:21]
なんだかんだ言いながら売れてますもんねー
結果として値引きしてもらったのは、先着住戸くらいじゃない? |
372:
ご近所さん
[2009-12-26 00:11:46]
|
373:
ご近所さん
[2009-12-26 00:53:38]
同感です。
葛西橋通りに立つビルの裏側を見る環境です。 だいたいビルの裏側はみすぼらしい雑居ビルに見えます。 公園はありますが、その先はビルの裏側と排気ガスの葛西橋道路です。 もうすこし、公園の幅があるといいのですが。。。。 |
374:
ご近所さん
[2009-12-26 10:36:40]
プラウドと葛西橋通りは、結構離れているので、
騒音や排気ガスはあまり気にならないと思います。 しかしながら、公園からエントランスに入るまでに、 舗装されていない盛り上がった土道を通るところが 気になる部分だと思います(夜は暗いし)。 ここを通らないと、多分駅まで13分ではとても 行けないと思いますし、雨の日や人を招待する時は 辛いでしょうね。 外観や設備は悪くないと思います。 |
375:
匿名さん
[2009-12-27 07:38:24]
近くに緑道公園が作られるらしいですが、どのあたりでしょうか?
|
377:
匿名さん
[2009-12-31 09:50:42]
優遇金利はどんなものでしょうか?
|
379:
匿名さん
[2010-01-07 16:40:51]
どなたか木場のBar Restaurant Corに行かれた方はいらっしゃいませんか?
歩いて行くには遠いですが、自転車なら行けそうですよね。 妻子が実家に帰省した時などにいいかなぁ~とおもってます。 |
380:
匿名さん
[2010-01-07 18:34:46]
>>375
ヤマダ電気の横が緑道公園になって、ヨーカドーのとこまでつながるみたいです。 |
381:
近所をよく知る人
[2010-01-08 00:10:37]
近隣住民としての情報です。
プラウドの南前は確かに公園で、その先は葛西橋通りですが、 その葛西橋どおりのプラウド側にガソリンスタンドがあります。 ガソリン価格が安いのか、結構人気ありです。 部屋によっては、夜間でもガソリンスタンドの明かりがなので 結構あるのではと思います。 また、親水公園は大変便利です。錦糸町や亀戸まで、自転車で移動できます。 ただし、スピードの出しすぎには当然ながら注意です。 人や自転車の交通量が意外とあるので。。。 本物件は人気があるみたいですが、駅から遠い割には高い物件では と見ています。 近くにあるトミンハイムの家賃は驚くぐらい安いそうですよ。 |
|
382:
匿名さん
[2010-01-11 18:57:43]
23区内に都営住宅なんて必要ないと思いますが。
過剰福祉の税金の無駄遣いです。 |
383:
匿名
[2010-01-12 17:11:29]
382へ。都民ハイムは都営住宅じゃないよ。
中堅所得層が対象で、家賃もそれなりの金額を払う。 名称が似てるからって、あの都営と混同しないでくれな。 |
384:
匿名さん
[2010-01-12 22:34:12]
それなりしか払わないんですね。
民間より安いんなら税金の無駄遣いですよ。 |
385:
匿名さん
[2010-01-12 22:45:35]
都民ハイム、公社ハイムはその地域の民間の賃貸と家賃は一緒です。私は月々十万以上家賃を支払っています。
都営住宅のように低所得者向きの住宅ではなく、JKK(東京都住宅供給公社)が運営している。 差異を知らないあなたが無知なだけ。 |
386:
購入検討中さん
[2010-01-13 17:12:26]
ここは売れ行き悪くて3割引きから値引き商談が始まるらしいですね。
4割引きなら考えるけどなあ。 場所が悪すぎるから4割引きは妥当でしょ。 ほかに野村は船堀もあるけど。。。 駅1分だけどあの場所は無いしなあ。。 錦糸町はありえないし。。。 |
387:
匿名はん
[2010-01-13 19:02:43]
>386さん
何を目的にしているのか分かりませんが、実際にはありえませんね。 残り10戸程度(キャンセル住戸を除けば残り5戸)となって、3割引で売り急ぎますかね。 しかも、ここはこの後、プラウド2の販売が始まるので、 モデルルーム、スタッフなどは撤収する必要ないんですよ。 言い換えれば、完成時に完売していなくたって、プラウド2販売の片手間で売ればいいんですから、 売り急ぐ理由が見当たりません。 場所は悪いと言いますが、駅から遠いだけでしょ。 主婦の方々にしてみればスーパー近いし、学校だって近いし。 電車を使わなければいいだけですよ。ていうほど、駅から遠くもないですが。 |
388:
匿名さん
[2010-01-13 21:23:41]
月々十万以上しか払ってないんですか?
近隣相場だと20万ですよ。 都営と都民の差を知らない人間なんていませんよ(笑) |
389:
匿名さん
[2010-01-13 21:28:59]
お向かいの実質中古物件でも2割引が限度です。
もっと奥地の物件を検討したほうが良さそうです。 |
390:
ご近所さん
[2010-01-13 23:05:34]
東陽町の民間賃貸の相場は20万円もしないよ。
なんだか、何度も嘘ばかり書いている人がいるね。この物件をわざと貶めたいのかねえ。イヤな感じだ。 |
391:
匿名さん
[2010-01-14 01:06:21]
>387
駅から遠いのは資産価値的にもリセール的にも致命的だと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報