公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/mejiroshinzaka/index.html
所在地 東京都文京区関口2丁目1番3
交通 東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅徒歩4分
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上8階地下2階建
総戸数 68戸(非分譲住戸1戸含)
完成予定 2020年11月下旬
入居予定 2020年12月下旬
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:積和不動産株式会社
文京区、新宿区および千代田区周辺で高級分譲マンションの購入を検討してるものですが、積水ハウスの「グランドメゾン」シリーズの評判ってどうなんでしょうか?
検索サイトで「グランドメゾン」「文京」で検索していたら積水ハウスのIR資料が見つかり、分譲マンション計画のページに「GM文京目白坂」という記述を見つけました。
http://www.sekisuihouse.co.jp/company/data/current/document-369-datafi...
(20?21ページ参照)
資料によると、2008年完成で、50戸ということですが、「文京目白坂」ってどうこでしょう?完成2008年ということでしたら、そろそろ販売が開始されていてもおかしくないはずですが、どなたかご存知ないでしょうか?
[スレ作成日時]2008-06-10 06:48:00
グランドメゾン目白新坂
171:
匿名さん
[2017-08-10 08:57:09]
建築確認が失効しているから、工事も始められる状況でないよ。
|
172:
匿名さん
[2017-08-10 09:24:02]
>>171
新しい建築確認がおりたから住民説明をしていると思うのだが。 |
173:
匿名さん
[2017-08-10 13:49:34]
しかしもめている間に他のマンションが近所でどんどん竣工にこぎつけているというのに、ここまでやってもまだ建たないってことはもはや危険だとか自然環境の保全とかの理屈を通り越して単なる恨みつらみだけになっている気が...
|
174:
匿名さん
[2017-08-10 19:25:04]
|
175:
匿名さん
[2017-08-12 13:36:34]
10年止まっているのだから、あと2・3年延びても驚かないよ。
|
176:
匿名さん
[2017-08-12 18:57:22]
>>174
反対派のサイトに看板の写真が載ってましたよ。 敷地面積とかはそこから出てきた数字かと さてさて長年の怨讐を超えて合意に至れるのか、反対派は今や積水という会社そのもの、当地のプロジェクトそのものを潰すのが目的となってしまったのか、興味はつきません。 |
177:
通りがかりさん
[2017-08-12 19:48:03]
それは建築基準法89条の確認済みの表示ではないでしょう。文京区紛争予防条例に基づく建築計画のお知らせでしょう。
それらの区別もついていないとは。 |
178:
匿名さん
[2017-08-12 22:30:06]
それって地元のご理解が得られたら貼りますよってことではないかと。
文京区のガイドラインを遵守して地元ときちんと向き合いますよと 積水って誠実な会社だね、感心した |
179:
匿名さん
[2017-08-12 22:54:32]
建築計画のお知らせは、地元の理解に全く関係なし。紛争中の計画でも出ているもの。勉強し直しておいで。
|
180:
匿名さん
[2017-08-12 23:06:31]
株式会社明建は撤退したのですか?
|
|
181:
匿名さん
[2017-08-13 13:55:36]
どこまでも悪意しか感じないんだねえ
|
182:
通りがかりさん
[2017-08-14 21:37:08]
|
183:
通りがかりさん
[2017-08-14 21:44:07]
積水ハウスのマンション 大阪でも どうかな?
|
184:
通りがかりさん
[2017-08-14 23:23:52]
積水が地面師の被害に遭った事件についての情報
http://en-us.facebook.com/tokyufubai/posts/1621855037859893 |
185:
匿名さん
[2017-08-15 14:51:43]
崖は残るようだし、どうも地下室マンションでもなくなりそうなのだが、まだ反対なのかな
|
186:
通りがかりさん
[2017-08-15 21:43:47]
わかりにくい そんなところが 積水かな(^-^)
|
187:
評判気になるさん
[2017-08-18 06:49:47]
ここはまだ建たないのかな。
南側が川なので日当たりや眺望も良いだろうし、この辺はアップダウンが多い場所だから眺望や日当たりが良い物件があって、港区あたりとはまたちょっと違った良さがある。 マンションになったら欲しいんだけど、ご近所に難がありそうなのがいかにも文京区(笑 |
188:
匿名さん
[2017-08-18 09:48:02]
|
189:
匿名さん
[2017-08-18 10:17:50]
(旧)目白坂の南側と思ってますよね。>>187 はずっと前から周辺住民を批判する書込みを繰り返していますね。
|
190:
評判気になるさん
[2017-08-18 12:50:09]
反応早いね〜
目白新坂からずっと川の方に斜面になっているから眺めは悪くないと思うけどね。 地域のみなさん全員が反対しているからどうせ建たないんでしょ、ここ。 マンションが建たないような変な土地を買って損したと思ったら今度は地面師被害と 本当にかわいそうだよな。 そこで働いている普通の人たちの気持ちを思うと同情の涙が湧いてくる。 |
191:
評判気になるさん
[2017-08-18 12:52:42]
悪の親玉だと思って言いたい放題しているようだが、
そこにも生きて生活している人がいる。 ささやかな人の人生がある |
192:
匿名さん
[2017-08-18 14:57:58]
欲張るからでしょ
|
193:
通りがかりさん
[2017-08-18 15:14:14]
大儲けをしようと崖地を取得したんだろ。ささやかな人の人生というかね。
|
194:
匿名さん
[2017-08-18 15:47:27]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
|
195:
匿名さん
[2017-08-18 17:05:21]
よく欲張るよね。
|
196:
マンション検討中さん
[2017-08-21 16:01:54]
この近所に住んでいる人みたいな資産も年収もないような勤め人を相手に何言ってんだか
|
197:
匿名さん
[2017-08-21 20:54:39]
デベロッパーの役員は十分に高給取りだと思いますよ。
会社の舵取りしている人たちの責任でしょう。 |
198:
買い替え検討中さん
[2017-08-22 13:21:11]
責任とか言うけど、違法なことでもしているのかな?
|
199:
匿名さん
[2017-08-23 19:32:23]
当初の建築計画では建築基準法上
建てられなくなっているね。 |
200:
買い替え検討中さん
[2017-08-24 18:13:39]
>当初の建築計画では建築基準法上
>建てられなくなっているね。 よくわからないんだが、それは不法行為ではないから誰かが取るべき責任と言うものもないんじゃないかな。 と言うより違法建築だが既存不適格だと開き直って地下室マンションが建っちゃったわけじゃないでしょ。大企業ってのは本当に誠意ある対応するもんだなと感心するよ。 |
201:
買い替え検討中さん
[2017-08-24 18:17:48]
おそらく建築許可も周辺住民の理解が得られるような物件になるように調整してから持って来てくれと指導されているんじゃないかな。まだまだ話す姿勢を変えないところがすごいね、
早く帰りたくなるような、あったかい我が家を建てたいんだろうね。 |
202:
匿名さん
[2017-08-24 19:39:01]
>>200
明建は建てる気があったのではないかな。 近いうちに不適合になる予定の建築計画を強行するリスクが大きいと、積水のほうは考えたのだろうね。リスク回避として当然のことをしたまでで、それを大企業としての誠意とかいうのはおかしいよ。 |
203:
買い替え検討中さん
[2017-08-25 04:37:03]
非合法なものを建てるのを妄想するまでは自由でしょ
適法なものを設計し建築するのはむしろ当然で、それは憲法で保障された人権 だからどんどん建てちゃえばいいんだけど、 それでもなおちゃんとお話しを伺うというのは 大手っぽくて好きだな。 小さいところは事業規模が小さいから何が何でも建てないと潰れちゃうからな。 そんな余裕はないだろう |
204:
買い替え検討中さん
[2017-08-25 04:40:00]
レベルの高い大手が、華麗なデザインの高級物件建ててくれれば
それだけ地域の格が上がると思うんだけどな。 |
205:
匿名さん
[2017-08-25 08:06:03]
こういうのに反対する人って、自分の家以外は公園にしろとか言いたいんじゃないか
|
206:
匿名さん
[2017-08-25 12:29:24]
最初の計画が悪すぎるんだよ。
地下4階だろ。地下住戸には陽が入らないよ。 |
207:
買い替え検討中さん
[2017-08-25 21:38:03]
今度の物件は前と明らかに違うはずだけどね
地元の発展のためには何が必要か冷静に考えたらいいと思う。 積水はまともな会社だから、信頼していいと思うよ |
208:
買い替え検討中さん
[2017-08-25 21:38:58]
どピンクで外壁を塗るとか多分ありえないから
積水ならね |
209:
通りがかりさん
[2017-08-25 22:40:26]
前と変えたから誠意があるとか書込みしている人がいるけどね。前が悪すぎて。それと比較してるのがおかしくて。
|
210:
通りがかりさん
[2017-08-25 22:43:41]
> 積水はまともな会社だから
それなら10年越しでもめるような計画を立ててないよね。 |
211:
匿名さん
[2017-08-26 08:27:51]
ここ大成建設だったよね
|
212:
匿名さん
[2017-08-26 13:26:28]
自分の住環境さえよければいいという人とは永遠に交わることはないだろうな
|
213:
匿名さん
[2017-08-26 14:48:18]
建てて売ったらそれでおしまいの業者とも永遠に交わることはないだろうな
|
214:
匿名さん
[2017-08-26 15:15:39]
大成建設は逃走したのでしょうか?
|
215:
通りがかりさん
[2017-08-26 22:09:37]
指定検査会社は何処ですか?
|
216:
匿名さん
[2017-08-26 23:29:44]
積水ブランド、グランドメゾンで建てたらそれで終わりはありえないよ。
前例があるのかい? |
217:
匿名さん
[2017-08-26 23:33:32]
グランドメゾンは信用あるブランドだと思うけどな。
その名前を冠して建てる以上は、積水はそれを建てた後も責任を持つはずだ。訴訟で勝ったのに、あえて時間をおいて適法な住宅を計画したという誠意をどうして感じることができないのだろうか。 それとももっとレベルの低い建てて終わりの中小に建てて欲しいのか。 |
218:
匿名さん
[2017-08-26 23:37:56]
この地域の人は、そこの外に住んでいる人が、それ以外の地域の人が感じる誠意が感じられないレベル連中なのかと恥をかく事になるわけだが、この辺に書き込む連中はどこに住んでいるんだ?多分、近所の人は思案中だと思うよ。
|
219:
匿名さん
[2017-08-26 23:43:01]
あなたたちの希望を100%入れるから、という風に客観的には見えるわけだが。
積水の気持ちを考えると、ここにさっさと建てて、次に行きたい、というのが本音だろう。ここのご近所さんがピンクのマンション建てろとか屋根がおかしいぐらい庇がデカイマンション建てろとか言われたらその通りにすると思うよ。 |
220:
匿名さん
[2017-08-27 01:07:39]
積水ハウス 北畠を愛する会
検索してみるとわかる。この業者がもめているのは文京区だけではない。 |