旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー六本木」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 六本木
  6. アトラスタワー六本木
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-12 13:03:05
 

旭化成の29階建てタワーです。
ミッドタウン至近です。

所在地:東京都港区六本木7丁目120-1他(地番)
交通:都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩3分
   東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩3分
   東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩5分




【物件名称が決まりましたので、タイトルを変更しました。(仮称)六本木七丁目タワープロジェクト → アトラスタワー六本木 2009.8.22管理人】

[スレ作成日時]2008-05-23 11:03:00

現在の物件
アトラスタワー六本木
アトラスタワー六本木
 
所在地:東京都港区六本木7丁目120-1他(地番)
交通:都営大江戸線 六本木駅 徒歩3分
総戸数: 90戸

アトラスタワー六本木

721: 匿名さん 
[2010-11-06 13:07:51]
あと8部屋。
722: 匿名さん 
[2010-11-06 13:15:45]
地権者の部屋もいろんな仕様があるみたいですよ。しょぼいのからマシなのまで。
そのへんで坪単価が違うみたいです。
723: 匿名さん 
[2010-11-06 13:15:53]
旭化成が交公称残20戸って発表していますけど
724: 匿名さん 
[2010-11-06 13:31:27]
前に仲介ででていた地権者住戸は300万台なかばから後半であっというまに売れてたんだけど
今出てるのは450、500でずーっと残っていますね。
更地のままほぼ完売したスタイルハウス西麻布が400万、六本木東京が450万だから
完成在庫になって半年過ぎているし400万ぐらいが妥当値じゃないですかね
725: 匿名さん 
[2010-11-06 14:42:02]
他のアトラスが順調だからここは3年ぐらいかけてゆっくり売るです( `.∀´)イヒッ(旭化成風)
726: 匿名さん 
[2010-11-06 14:52:19]
埋立地じゃ1年2年なんてあたりまえなんだが・・・
727: 匿名さん 
[2010-11-07 14:14:40]
新築で慌てて買っちゃった人はどういう気分?
728: 匿名さん 
[2010-11-07 15:03:14]
埋立地買わなくてよかった。
729: 匿名さん 
[2010-11-07 15:21:27]
スタイルハウス西麻布まだ着工前なのに半年で完売しましたね。ここの坪600~800はもうありえないんでしょう
730: 匿名さん 
[2010-11-07 16:48:41]
予算が足りないなら、別のマンションにしたら?
731: 匿名 
[2010-11-07 17:30:19]
スタイルハウスは買う人集ってから立ち上げたプロジェクトじゃん
売れてなかったら詐欺だろ
732: 匿名さん 
[2010-11-07 20:17:31]
3年も売っている売れ残りマンションで値引きの話題は普通。キミタチ必死すぎるよ
733: 匿名さん 
[2010-11-07 20:23:11]
なんだ、ここまだ施工後10ヶ月もたってないじゃん。
734: 匿名さん 
[2010-11-07 21:06:11]
まだ竣工から10カ月って・・・

分譲開始から2年半でたった37戸しかない分譲住戸が半分以上残っているって異常でしょう。
掲示板の監視するより早く価格改定したほうがいいよ
735: 匿名さん 
[2010-11-07 21:14:47]
まあまあ、落ち着いて…

欲しい気持ちは分かるが、予算が足りないなら諦めるべき
736: 匿名さん 
[2010-11-07 21:24:11]
だいじょうぶ。
分譲分はもう2割ひいてますよ

それでも三井より高いからまったく売れないけど
737: 匿名さん 
[2010-11-07 21:26:49]
それでも諦めきれないのか?
そんなに魅力あるなら検討してみようかなw
738: 匿名さん 
[2010-11-07 21:41:03]
もう3年近く売ってるけど今まで検討しなかったの?
739: 匿名さん 
[2010-11-07 21:46:48]
ネガが必死だから最近興味を持って。
749: 匿名さん 
[2010-11-08 12:38:58]
売れ残りでたれ幕?まで出しているからネガりやすいんだろうね。3年で20戸も売れないとか記録的不人気だね。
売り切るのにあと何年かかるんだろう
753: 匿名さん 
[2010-11-09 01:47:08]
ここって麻布に近いですか?どうしても早く決めなくちゃいけないんだけど現地いけなくて。
754: 匿名さん 
[2010-11-09 01:58:44]
あの…、麻布といっても広いのですが…
755: 匿名さん 
[2010-11-09 02:25:36]
麻布ネガ?があちこに書き込んでいるみたいだから、
適当にあしらうのが宜し。
756: 匿名さん 
[2010-11-09 02:27:50]
最近あのSさんが都心のマンションをほめているみたいなのですが、どこかご存知でしょうか?
757: 匿名さん 
[2010-11-09 19:51:30]
ここのポジさんは、住人の方ですか?
マンコミ参加率高そうですね。
758: 匿名さん 
[2010-11-10 00:42:19]
こうゆう物件が残ると厳しいな。旭化成はこの価格帯の物件を他に持っていないし、以前からのリストもない。三井の六本木が終わると六本木の駅前に分譲マンションを購入したい層の顧客は全部持っていかれる。
759: 匿名さん 
[2010-11-10 19:39:40]
でも、六本木駅至近のタワーということで希少性はあるから、
時間はかかっても、細々と売れ続けるのでは?
760: 匿名さん 
[2010-11-10 19:52:18]
>>758
埋立地のような大量の安物件在庫抱えてるよりずっと楽だろ。
761: 匿名さん 
[2010-11-10 20:06:42]
安物のタワマンなら個別の値引きで売れるけど、坪単価600万超えで、同時期に競合が坪単価450万で500戸も売ったらどうしようもないでしょう。
762: 匿名さん 
[2010-11-10 20:11:12]
ここは別にどうもしなくていい規模でしょ。
763: 匿名さん 
[2010-11-11 02:23:15]
六本木って昔の麻布と聞きましたが、どうなんですか?
764: 匿名さん 
[2010-11-11 02:37:09]
そもそも37戸しか販売しないのに3年近く売っていてまだ公称で17戸しか売れていない。
どうでもいい規模だけど、どうしようもない物件。
765: 匿名さん 
[2010-11-11 08:49:53]
もう1億2800万以上の部屋しかないからねぇ。普通のサラリーマンじゃかえないよねぇ。
766: 匿名さん 
[2010-11-11 11:34:51]
ですよねぇ
普通のサラリーマンじゃ買えないし、富裕層にはウケないし、
ほとんど売れてないのも仕方ないですね
767: 匿名さん 
[2010-11-11 11:48:18]
まあ地権者が6割。、400坪しかない敷地に29階のペンシルタワー。隣りのタワマンとお見合い。価格は割高。
ウケる要素がひとつもないよね
775: 匿名さん 
[2010-11-13 01:17:25]
中国語のホームページがあるマンションって珍しいですね
また新しく上の階の部屋が販売住戸に追加になりましたね
一体本当の残住戸はいくつなんだろう・・・・・・・・・
776: 匿名さん 
[2010-11-14 12:29:41]
20階の地権者住戸、3ヶ月間@450でまったく問い合わせがなくて@400まで下げたね。
分譲の@750とか見向きもされないだろう。
777: 匿名 
[2010-11-14 13:55:26]
776さんがいってる坪400て今も売りにでてますか?
見当たらないので詳細アップして下さい!
778: 匿名さん 
[2010-11-14 15:08:29]
普通に検索すれば?

ずいぶん前からでてましたよ

もちろん今も
779: 匿名さん 
[2010-11-16 01:13:20]
>>770
たしかに、富裕層ガッチリつかむ営業じゃないと
この手の現場は難しいと思います。
今の時代、お金持ちの気持ちがわからない人たちでは
都心タワーのクリアランスは厳しいです。
780: 匿名さん 
[2010-11-16 01:31:45]
せっかく三井の価格の情報の出る1年半の前に売り出したのに、この期間にほとんど売ることができずに、アトラスタワー六本木を売り切る唯一の機会を喪失してしまったんだろうね

【一部テキストを削除しました。管理人】
781: 匿名さん 
[2010-11-18 14:57:38]
営業の問題というより、場所の問題もあるのでは?
駅から近くて便利は便利ですが…
782: 匿名さん 
[2010-11-19 15:49:06]
ここの地権者住戸の売り出し価格はもともと@400前後ですよ


所在階 価格 坪単価 間取 専有面積   データ更新日
10 階 6,980 万円 436 万円 1LDK 52.80 平米  2009年12月17日
9 階 6,880 万円 429 万円 1LDK 52.80 平米  2009年12月17日
5 階 7,480 万円 409 万円 2LDK 60.00 平米  2010年04月26日
4 階 9,800 万円 376 万円 2LDK 85.35 平米  2010年03月19日
4 階 12,900 万円 347 万円 2LDK 122.63 平米 2010年04月24日
783: 匿名さん 
[2010-11-22 03:30:32]
下層階なら、中古相場で300万円台だよ。
@400越えたらここ買うメリット無しでしょ。
784: 匿名さん 
[2010-11-25 03:17:12]
そもそもマンションを買うメリットって何?
メリットがなければ買ってはいけないの?
785: 匿名さん 
[2010-11-25 07:18:18]
>784
まぁメリットがなくても買うのは自由だが、
メリットがなく買うやつは常識的におかしいよね(笑)

【一部テキストを削除しました。管理人】
786: 匿名さん 
[2010-11-25 11:23:18]
住みたいから買うんだろ?

【一部テキストを削除しました。管理人】
788: 匿名さん 
[2010-11-27 15:14:16]
人気(ひとけ)がないのも問題だが
人気(にんき)のない物件を買うのはもっと問題かと思いますが。
789: 匿名 
[2010-11-28 00:00:04]
売る時どうするんだろう。
790: 匿名さん 
[2010-11-28 20:33:58]
中古も人気が出るよ。いろいろネガっても、公式ホームページの残8戸が正解でしょ。2年半で29戸売れたんだから、普通に考えればあと8ヶ月、来年の夏には完売。完成して1年半で完売なら人気マンションだとおもうよ。
791: 匿名さん 
[2010-11-28 21:00:48]
>>790
そんなこと書いたらまたネガが食いついてくるのでやめたほうがいいですよ。

792: 匿名さん 
[2010-11-29 00:34:34]
ここは中国人が投資で買ってるのかな。
あの灯かりの数からは、実需で買ってる人は少ないよね。
中国人向けHPもあるし、中国人が買い漁っているマンションなら住みたくないな。
それともホントに売れてないのかな。
793: 匿名 
[2010-11-29 00:41:19]
どっちにしてもゾッとしない…
794: 匿名さん 
[2010-11-29 02:12:47]
灯りの話は二度としないでください。画像もすべて削除にします。
795: 匿名さん 
[2010-11-29 10:15:28]
中国語のHPなんていまどき他の物件でも多数ありますけどね。シティタワーもそうですし。
そんなに珍しいことなんですか?
796: 匿名さん 
[2010-11-29 12:33:50]
シティタワーの他にどこかありますか?かなり珍しいと思いますよ。
共通しているのは、両物件とも苦戦していることでしょうか。
だからといって、これほどあからさまな中国人へのアピールは
検討しているものとして、正直、愉快なものではないです。
特に最近の中国に対する感情もありますし。
797: 匿名 
[2010-11-29 13:08:34]
じゃあ検討からはずせばいいだけでは?
わざわざここに書き込む意味がわからない。
798: 匿名さん 
[2010-11-29 13:23:16]
わかってないな、ネガ男の微妙な心境が・・・
799: 匿名さん 
[2010-11-29 14:48:26]
正確な情報をHPに記載すれば、それで解決では?

現在の「売れ残り」は、●戸であり、これは本当です、
と「はっきりと」記載すればよいのでは?

何でそれができないの?
800: 匿名さん 
[2010-11-29 15:39:14]
①残8戸の公式HP。
②残20戸の売主の調査会社への回答。
③残30戸以上でそもsも数戸しか売れていないというネガ。

いったいどれが正しいんだろう

でもあのタレ幕は分譲の入居者が7割以上もいたら半年以上もつけていられないよね。
801: 匿名 
[2010-11-29 17:46:37]
売れ行き気にするということは買いたいと考えてるってこと?
802: 匿名さん 
[2010-11-29 17:59:46]
昔、モデルに行ったことがあるだけ。
竣工前にね

今はメルマガがくるだけ
803: 匿名さん 
[2010-12-02 01:23:07]
たしかに、昔検討した物件が残っているかどうかは、気になる。
804: 匿名さん 
[2010-12-05 20:45:12]
謎が多い物件ですね
805: 匿名 
[2010-12-05 20:52:14]
いつまで頑張れるかねえ。まあ、UR追い出された賃貸入居者救済用に賃貸出したらいいのか。ここもゴクレも
814: 匿名さん 
[2010-12-06 22:05:21]
アメリカ国務省、日本への旅行者に対し渡航勧告 「六本木は危険地帯」
http://rocketnews24.com/?p=8561#more-8561
815: 匿名さん 
[2010-12-06 22:55:54]
だれも、ニュースをここで読みたいとは思っていないです。
816: 匿名さん 
[2010-12-08 15:47:02]
ここの残戸って全然減らないっていうか増えてる。タレ幕もあるし。
荒らしてた写真ネガも言うことの方が正解だったね。ポジは営業?


No.441 by 匿名 2010-09-16 11:37
ちなみに一般住戸の残住戸は6戸でした。16000万以上しか残ってません
No.443 by 匿名 2010-09-16 12:04
価格表が手元にありますけどどうみても残り6戸16000万以上のみです
No.447 by 匿名さん 2010-09-17 11:39
確かに垂れ幕は景観とイメージを損ねてます。
2カ月ぐらい前から9月中に外す予定であると言ってましたし、私の入居は年内が目途なのであまり気にしてませんでしたがどうせ取るなら早い方がいいと思います。
No.484 by 匿名さん 2010-09-21 23:09
ちょっと左に寄ってとれば木に隠れてる窓の明りも撮れるのに、何故わざわざ右に寄って取ったんでしょうか?興味ないといいながら独りで「いいなー」とボロ団地で撮った写真を眺めているんでしょう。
人のマンションの写真を必死に撮って投稿してるようなクズなので、以降釣られずに大人の対応をしましょう。
ちなみに先月確認しましがたもう残り物件がほぼなくなってきているので、垂れ幕は予定通り今月中に撤去されるはずです。467がまた羨望の眼差しで写真を撮りに来そうですね、笑。


817: 匿名 
[2010-12-08 15:58:56]
もう完成して1年になりますね。
まったく売れていないし、興味ももたれていないからスレも静かですね
818: マンコミュファンさん 
[2010-12-08 22:44:55]
六本木ミッドタウンにX'mas限定のブティックができましたね。マンションだけの話題はつまらないのでちょっと耳寄りな情報を。


エルメスブランドを象徴するカレといえば「J'aime mon carre」が有名ですが、今年は表参道ヒルズでも期間限定ショップをやっていたというのだから豪華!
ぜひ今度の週末に奥さんや娘さんを誘ってみてはいかがでしょう。

※カレ・・・フランス語で「正方形」。「彼」を指しているわけではなく、ここではスカーフのことですよ!
820: 匿名さん 
[2010-12-09 00:24:17]
六本木(危険地帯)に住みたい金持ちなんて殆どいないからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる