アトラスタワー六本木
601:
匿名さん
[2010-09-26 19:57:43]
悔しくて引っ込み着かないんじゃないかなぁ〜。。。
|
||
602:
匿名さん
[2010-09-27 01:23:43]
私は597さんではないですが、確かにこのマンションの前を
いつ通っても写真のとおりです。 MRに行っても、営業さんの話はエビデンスがないので寧ろ 意味が無いと思います。 エビデンスは登記簿入手しかなさそうですね。 |
||
603:
匿名
[2010-09-27 04:35:38]
あー六本木のクラブ行きたい。
|
||
604:
入居済み住民さん
[2010-09-27 16:33:59]
アトラスタワー六本木、住みやすいよ。
確かに、入居は多くないようだけど。 コンビニ、スーパー、病院、駅(乃木坂、六本木)がすぐだし。 近隣は比較的静かだし。コンシェルジュも優しいし。 共用部は最小限だけど、とくに不自由ないよ。 なんといっても各階にゴミ置き場があるのがうれしいね。 |
||
605:
匿名さん
[2010-09-27 20:00:33]
|
||
606:
匿名さん
[2010-09-28 09:48:19]
これでスレも静かになるかな。。。。
|
||
607:
匿名さん
[2010-09-28 09:55:53]
・・・・・と思ったら、SAIONスレを荒らし始めたね、例のネガさん。。。。
|
||
608:
匿名さん
[2010-09-28 10:17:31]
六本木や麻布十番は雰囲気がいいよね。なんかこう刺激的というか活気があるというか。遊び慣れてる人間が集ってるからかな。
|
||
609:
匿名
[2010-09-28 12:19:08]
写真アップ荒らしはアクセス禁止になったぽいね。
|
||
610:
匿名さん
[2010-09-28 21:27:43]
|
||
|
||
611:
匿名さん
[2010-09-28 22:36:44]
>609
他のスレには出没してたみたいだけど、アクセス禁止ってスレごとなんですかね? |
||
612:
匿名さん
[2010-09-29 01:09:40]
平和が一番ですね〜 何はともあれ
|
||
613:
匿名さん
[2010-09-29 01:37:33]
こちらはアク禁なので、
パークコート赤坂とか、シティタワー麻布十番の皆様にご迷惑を かけているようです。 |
||
614:
匿名
[2010-09-29 08:08:22]
あのネガの書き込みみてるとモデルルームすらいったことない発言で事実と異なり単なる嫌がらせとしか思えない。
住人の部屋の写真を毎日アップするなんて住人のプライバシーはどうなるのか。 そのことに対して写真の削除依頼をお願いしても適切な対応をしていただけないことに疑問を感じます。 |
||
615:
匿名さん
[2010-09-30 13:41:06]
↑少しずつですが、マンコミの方も結構削除対応していただいているのでは?
|
||
616:
匿名
[2010-09-30 14:17:51]
いやいや写真はまったく削除されてないから
|
||
617:
匿名さん
[2010-09-30 14:48:03]
削除されたものもあるよ。
|
||
618:
匿名さん
[2010-09-30 15:34:34]
今度はグランドメゾン西麻布のスレに画像張り始めましたよ、あのネガ。
|
||
619:
匿名さん
[2010-09-30 16:06:01]
東京湾岸の超高層タワーマンションスレにも貼ってた・・・他のスレにも貼りまくってる悪寒。。。
そこまでしてこのマンションを貶めたいのかね。。。 |
||
620:
匿名
[2010-09-30 16:14:57]
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その54)にも・・・・
こういうのって営業妨害で訴えられないの???? |
||
621:
匿名さん
[2010-09-30 17:18:03]
ゲリラ作戦に出ましたね
ポジさんたちも為す術なしですか… |
||
622:
匿名さん
[2010-09-30 17:43:16]
IPから探ればすぐの犯人がわかります。これは営業妨害とみなされて訴えられるのも時間の問題だね。
|
||
623:
匿名さん
[2010-09-30 18:05:05]
隠蔽体質のマンション業界にも、問題はあると思うけどね。
(隠しているから、いいようにネガられるんだよね。その意味では、 どっちもどっち。) 法律で、販売戸数、既に販売済みの戸数、残戸数等を開示するよう、 義務づけてほしい。 |
||
624:
匿名さん
[2010-09-30 18:42:23]
少なくともこの物件は正しく開示している。
|
||
625:
匿名さん
[2010-10-01 08:52:25]
何故そう言い切れるのですか?
|
||
626:
匿名
[2010-10-01 09:38:26]
逆になぜ正確な情報を隠蔽していると言い切れるのですか? >>623
|
||
627:
匿名さん
[2010-10-01 12:01:19]
正確な情報も何も、
販売済み戸数、残戸数自体、公表してないじゃん |
||
628:
匿名さん
[2010-10-01 13:17:52]
物件概要に書いてありませんか?
残住戸9戸(地権者住戸含む)です。 ただし、ほぼ話が進んでいる部屋もありますので実際は買える部屋は、もう少し少ないと思います。 完全に引き渡しが終わるまでカウントされてますからね。 |
||
629:
匿名さん
[2010-10-01 13:21:37]
それ「販売戸数」ではなくて?
販売戸数は、その時点で売りに出している戸数なのでは? |
||
630:
匿名さん
[2010-10-01 14:30:56]
622
マック、喫茶店、飲食店などのWI-FIを使用して書き込めば100%IPはわからない。 別に店内入らなくても繁華街いるだけで勝手にWI-FI使えるし。 |
||
631:
匿名
[2010-10-01 15:34:21]
いまこの物件は全部屋販売中でしたよ 価格表みたら
|
||
632:
匿名さん
[2010-10-01 16:23:30]
MRに行ったらサランラップもらえますか?
|
||
633:
匿名さん
[2010-10-01 16:31:04]
>>630
そこまでして荒らすのかよ。。。 |
||
634:
匿名さん
[2010-10-01 19:55:52]
|
||
635:
匿名さん
[2010-10-01 22:18:23]
それって地権者住戸の販売があとからでてきたから増えたみたいですよ。
一般住戸の販売数はかわってませんよ。 |
||
636:
匿名さん
[2010-10-02 00:40:46]
結局残戸数なんて公表してないでしょ
別にこの物件に限ったことではないですが |
||
637:
匿名さん
[2010-10-02 09:23:55]
しかしあとから地権者住戸だすのは本当にやめてもらいたい。
地権者住戸って普通は中古扱いにならないのかな?なぜ新築と同じように販売されるのか 意味がわかりません。 |
||
638:
匿名さん
[2010-10-02 09:59:40]
|
||
639:
匿名さん
[2010-10-03 02:24:39]
まあ、どっちにしても地権者住戸は別物でしょ
気にしなくていいよ |
||
641:
購入検討中さん
[2010-10-11 22:29:28]
今日ミッドタウンから西麻布に行ったんだけど本当に人が住んでないね。ミッドタウンから赤坂のタワマンがよく見えるけど比べたらまるで廃墟。10分の1くらいしか電気ついていなかった。それにカッコ悪い販売中の垂れ幕も!!!超高額の割高マンションなのに最悪。
ここに常駐している営業サンはいつ完売すると思ってます? No.447 by 匿名さん 2010-09-17 11:39 確かに垂れ幕は景観とイメージを損ねてます。 2カ月ぐらい前から9月中に外す予定であると言ってましたし、私の入居は年内が目途なのであまり気にしてませんでしたがどうせ取るなら早い方がいいと思います。 ここのスレ静かでいいですね、変な人もあまりいないし。 |
||
642:
ご近所さん
[2010-10-12 01:15:53]
六本木に住んでればわかるけどここは本当に売れてないよね
書き込みが営業ばかりで気持ちワルイし |
||
643:
匿名
[2010-10-12 07:37:04]
売れてないというか住んでないという表現の方が正しいかも
13階以下は全て地権者の部屋なわけだから。 |
||
644:
匿名さん
[2010-10-12 08:58:19]
「13階以下は全て地権者の部屋」って思い込んでるヤツまだいるんだな。。。
最初にそんなデマ流したヤツ一体どういうつもりなんだろう? |
||
645:
匿名さん
[2010-10-12 11:38:31]
売れてないのか・・・・
何が問題?営業?デベ?環境? 六本木って人気なイメージがあったんですが、 ある一部の人だけみたいですね。 |
||
646:
匿名さん
[2010-10-12 11:47:05]
>>644
そうなんですか?それ本当ですか? 先日モデルルームいったら、下層階すべて地権者のものって説明されたのですが・・・ (というか価格表の記載も地権者住戸でした) それって嘘だったということでしょうか? |
||
647:
匿名さん
[2010-10-12 11:48:31]
この掲示板は、悪意に満ちた書き込みで満ちていますね。
他のマンションの掲示板を開いても、すべて誹謗中傷合戦で、がっかりします。 みな、不況で心が荒んでいるのですね、本当に悩んでいる方は一刻も早く、 この掲示板から退散して、自分の目で、物件を見極めることだと思います。 |
||
648:
匿名さん
[2010-10-12 13:55:02]
|
||
649:
646
[2010-10-12 14:09:48]
そうなんですね。
私がモデルルームいったときは12階以下はすべて地権者の部屋といわれました。もちろん地権者の部屋も売られてはいるようですね。 |
||
650:
周辺住民さん
[2010-10-12 16:19:42]
>>647
そうですね。とても残念ですね。 こういう悪意に事実もない事を書き込みで~ 中傷、誹謗、何の目的かな??? 人間としてはいけない事も忘れてしまいますか? いくら不況であっても良知を捨てはいけないですね。 |
||
651:
匿名さん
[2010-10-12 17:11:14]
>悪意に事実もない事
灯りがほとんど点いてないのは事実。 売れてるかどうかは??? でも、売れてるようには見えないな。 |
||
652:
匿名
[2010-10-12 17:58:28]
まぁきちんとモデルルームで事実を確認すれば良いのでは?
書き込みだけで判断する人は普通いないだろうし。外野が売れてるとか売れてないとか騒いでも説得力ない。 |
||
653:
匿名
[2010-10-12 18:00:37]
しかしどうして買う気もない人がわざわざ掲示板にきて売れ行きを気にして何度も書き込みするのかは謎ですね。
|
||
654:
匿名さん
[2010-10-12 22:46:49]
No.480 by ご近所さん2010-10-12 20:44
ガーデンフォレストは447戸の分譲で残20戸近くまで減っている ここの近所の竣工済み物件で分譲戸数の近い住友の麻布十番は100戸近い残戸があるし、麻布十番のパークコートも30戸以上の残戸がある。最初から40戸規模の分譲戸数しかないアトラスタワー六本木は完成後半年過ぎて30戸以上の残戸がある。 ここの売れ残りが売れないって言うのなら、お前ら無職の大好きな所有権物件の在庫はいつ完売するのか答えろよ 逃げるなよクズ |
||
655:
匿名さん
[2010-10-12 23:20:53]
どうしちゃったんでしょうね。この人、大丈夫ですか?
|
||
656:
匿名さん
[2010-10-12 23:22:30]
また荒れてきましたね。。。。
|
||
657:
匿名さん
[2010-10-12 23:32:41]
さっきサッカー見終わった直後くらいの時刻にこのマンションの窓明かり確認してきましたよ。
言われてるより全然灯りついてましたけど。。 一応写真撮りましたが感度の悪いiPhone3GSだったのと下からのアングルが多くイマイチ分かりづらいと思うのでどうしようかな。。。 |
||
658:
657
[2010-10-12 23:34:43]
突っ込まれる前に一応念のため、
わざわざ灯りを確認しに外に出たのではなく近くのコンビニに行ったついでに見てきただけなんで。。。 |
||
659:
匿名さん
[2010-10-13 00:31:53]
657さん
是非、アップしてもらえないでしょうか。 |
||
660:
匿名
[2010-10-13 08:24:58]
何度も申し上げますがなぜ買う気のない人間が残住戸の数を気にするのですか。近隣のタワーマンションを購入された方ですか?
買う気が少しでもあるのならモデルルームにいって正確な情報を拾うべきです。 |
||
661:
匿名さん
[2010-10-13 10:03:37]
なぜ買う気がないと決めつけるのですか?
|
||
662:
物件比較中さん
[2010-10-13 10:10:03]
麹町の某物件検討者ですが、
こちらの物件も気になるので比較検討対象として考えていてこのスレ見に来てますし、 残住戸も気になりますがいけませんか? (紀尾井町〜赤坂〜乃木坂近辺で比較検討中) MRももう少し考えを煮詰めてから当然行こうと思っていますよ。 あまりに潔癖過ぎても何も意見言えなくなるし議論にならなくなるので、どうかと思います。 |
||
663:
匿名さん
[2010-10-13 14:06:10]
「モデルルームに行け」で話が完結してたらこんな掲示板いらないよね。
マンコミュは実際にモデルルームに行く前段階の検討時に参考にする場所だと思うし。 |
||
664:
周辺住民さん
[2010-10-13 14:26:31]
残り戸30戸以上はどこからの情報かしら?
挙げたマンションのHPによると 実際に完成済一年半以上の物件もあり ガーデンフォレストは21年2~7月竣工済、 十番の住友は21年5月完成済、 パークコートは完成後4ヶ月第三期2次 Midtown開発以来、この近所は一転に斬新になりましたね。 新しい街にだんだん変わってきて周辺住民としてはうれしい限りです。 十番や広尾もそう期待しているじゃないですか。 反感を起こさないように荒れ言葉より それぞれのいい所をアピールしたほうが感心ですよ。 |
||
665:
匿名さん
[2010-10-13 15:51:33]
|
||
666:
匿名さん
[2010-10-13 21:52:03]
>660
MRが正確な情報ってどうして言い切れるんですか? |
||
667:
匿名さん
[2010-10-13 23:03:35]
マンコミの情報よりは正確でしょ?
匿名でないので、レピュテーションリスクを背負っている訳ですから |
||
668:
匿名さん
[2010-10-13 23:30:25]
マンコミュとは比較してませんが、
MRも私の経験上、当てにならないケースが多いです。 |
||
669:
匿名さん
[2010-10-14 01:01:41]
|
||
670:
匿名さん
[2010-10-14 10:37:33]
>>669
おっしゃる通りです。 でも少し訂正を。地権者住戸は13階以下ではなく12階以下ですよ。 今売りにでている12階以下の部屋は地権者仕様で地権者に一度割り当てられた部屋です。 (仕様はイマイチ) ですので一般住戸とは分けて考えたほうが良いと思います。(ある意味中古) もちろん13階以上にも地権者住戸はちらほらあります。 |
||
671:
匿名さん
[2010-10-14 10:53:42]
>669
本当に今はたくさん灯かりが点いているのですか? その写真がアップされないので真実がわかりません。 2週間ほど前に通ったときは、以前貼られていた写真のように 灯かりが少なかったですが。 灯かりが少なければ、売れていることに疑問をもつのは至極当然 かと思いますよ。 |
||
672:
住人
[2010-10-14 11:42:53]
住人ですが過去アップされてた写真、はっきりいって私の部屋の灯りは
写っていませんでした。その時間帯家にいましたけどね。 つまり何がいいたいかというと外からの情報じゃ真実はわからないってこと。 同じフロアも売れている部屋ありますが、居住しているかは謎です。 |
||
673:
匿名さん
[2010-10-14 11:45:18]
確かに夜の灯りだけでは、売れてるか売れてないかは断定できませんよね。
多少の判断材料にはなるかもしれませんが。 671さんの言うとおり、疑問は持ってしまいますね。 |
||
674:
匿名さん
[2010-10-14 18:32:32]
十番の二つのタワーだって、そんなに明かりはついてないぞ。
|
||
675:
匿名
[2010-10-14 18:36:37]
あかりの話は馬鹿っぽいのでやめませんか
|
||
676:
匿名さん
[2010-10-14 19:24:38]
ここも検討してますが、
最近「豊洲の人達うらやましいなぁ〜」って思っちゃいマス |
||
677:
匿名さん
[2010-10-14 19:29:16]
一つ上の書き込みは、豊洲の人ではないのだろうけど、
こんなことして何が楽しいのかね? つまらない現実よりは、楽しいってとこかな…。 かわいそうに。 |
||
678:
周辺住民さん
[2010-10-15 11:12:04]
>>669
完成済前にここは13階以上より通常分譲ということです。 その中にたとえ地権者戸があっても売り出しことはないです 地権者戸の売り出しは引渡してからですよ。 通常分譲と一緒にあまりよくないかもしれないね。 最近結構引越し業者がきましたよ。 |
||
679:
匿名さん
[2010-10-15 14:00:45]
|
||
680:
近所をよく知る人
[2010-10-15 20:07:09]
職場が目の前でこのマンションの前をよく通るけど、このマンションはグレーの服を着たガードマン?以外人が入っているのを見たことがないし、電気が1日中つけつぱなしのヘンな部屋がいくつかあるね。
電気の話はとなりの賃貸タワーより全然暗いし、オフィスから見える赤坂のパークコートとかタワーレジデンスの5分の一くらしかついていないよ。たくさんの部屋に電気がついているこのマンションが明るい写真があるなら見てみたいんだけど。 あと、ネガの人が日曜営業の店が少ないとか言っていたけど、ここの100メートル以内に中華、フレンチ、イタリアンの有名店が日祝営業でやっているよ。 まあポジの人が、考えて名前を出したのがガスパニックとか言うのは不動産屋さんの営業マンらしくて無知でカッコ悪かったけどね |
||
681:
匿名さん
[2010-10-15 22:57:13]
麻布十番は三井も住友もここよりずっと明かりが点いてるよ画像がアップされると必死に削除依頼してるけど、今見てもアトラスタワーは真っ暗だし、ヘンなタレ幕もついてるよ。明かりは隣の3割くらいしか点いてないし。リッツの1割くらいかな。とくに話題の13階以上は本当に暗いよ。とりあえず写真撮ったんならアップしてみてよ。営業サン
|
||
683:
匿名さん
[2010-10-16 01:18:12]
ここにいるポジさん
掲示板はウソだからMRへいけってしつこいし 画像も事実と違うって言うけど そんなあなたがきちんとした反論もせずに毎日掲示板にいるのはなぜ? |
||
684:
匿名さん
[2010-10-16 21:27:56]
いくら煽っても、今さら販売開始から3年たった売れ残りの完成在庫物件のモデルルームに営業されに行く人はいないよ。
値引きとかどんどん増えてくる地権者住戸の新しい販売情報とか見に行きたくなる情報をもらってからじゃないとね 営業ならもう少し頭を使いなさいな |
||
685:
匿名さん
[2010-10-16 22:09:42]
さすがにこの時間でも電気がほとんど点いていないのに
ほとんど売れてるって営業マンの書き込みは信用できないね |
||
686:
匿名さん
[2010-10-16 22:29:32]
>683
MRのお留守番はヒマなんです。 |
||
687:
物件比較中さん
[2010-10-16 22:58:55]
ミッドタウンからアトラスを眺めて驚きました。
アトラスタワー六本木は価格設定が高いのに売れてるんですね。 低層階数部屋と14階から19階と最上階の電気が21時くらいに点いてました。 こんな時代でも金持ってる人はいるんですね。 住みたいけど高すぎて買えません。 坪500万くらいまで値引きはありえるのでしょうか? ご存知の方、お教え下さい。 |
||
688:
匿名さん
[2010-10-16 23:20:24]
|
||
689:
周辺住民さん
[2010-10-18 13:08:07]
|
||
691:
周辺住民さん
[2010-10-19 12:42:48]
いや、中高層の電灯もたくさんついてるですよ。
ミッドタウンからの方向を見るとね。 正直見たときもちょっと驚いたです。 毎日ではないですけど。 この週末に確かにそう見ました。 ここはセカンドハウスとして利用するのが多いかもしれませんね。 |
||
692:
買いたいけど買えない人
[2010-10-19 13:35:15]
売れてるのか、売れていないのか分かりませんけど(^^;電気がついてないって方がいらっしゃいましたが、この辺りに住みたい方は朝迄お仕事の方や六本木や麻布界隈で遊んでる方が多いんじゃ無いかなと個人的には思います。要は普通のお仕事じゃ無い、芸能関係者とか。 撮影とか入ると海外飛び回ったり普通ですからね。 早朝から出かけて何日も帰れなかったり…。 レセプションやコレクション、誕生パーティー等も好きですから。家に居ない事が多いというか。 この物件が該当するかは分かりませんが…(^^; 電気がついてなくても普通なんじゃ無いかなと思いました。普通に朝起きて夜寝る子持ちの方達が好む物件ではないでしょうし。 それにしても、 ここお金持ってたら買いたいです(>_<) |
||
694:
匿名
[2010-10-20 08:56:18]
あちらこちらに写真を掲載しこちらのマンションの誹謗中傷や営業妨害を行っている方がいます。
何か強い恨みでもあるのでしょうか。 人としての常識の範囲を逸脱しており気持ち悪いです。 |
||
696:
匿名さん
[2010-10-21 12:02:23]
気持ち悪さを感じないなんて、あなたが犯人ですか?
|
||
699:
入居済み住民さん
[2010-10-21 21:45:01]
明かりがついているか、いかいか議論している方々。
いいかげんにしなさい。 |
||
702:
匿名さん
[2010-10-22 09:49:19]
それよりミッドタウンからみると昨日も22階以下は結構灯りついていましたよ。
私の印象ですと23階以上の高額の部屋が売れ残っていますね。 それに上層階はワンフロアで2~3部屋しかない設計なので売れていなかったり地権者の部屋があると そのフロアはまったく電気がつかないことになりますよね。 ヒルズ側の方が人気薄な印象です。 |
||
705:
匿名さん
[2010-10-24 22:13:42]
みなさんが気軽に見に行けるわけではないので、
写真を載せて頂けるうこと自体はありがたいですね。 特に、しつこいネガさん(キモかった)が暗い写真ばかり貼っていたので、 702さんのような状況は、想像がつきにくいです… |
||
706:
匿名さん
[2010-10-25 22:02:58]
|
||
707:
匿名
[2010-10-26 00:09:16]
いっぱい明かりが点いている写真が見たいな
|
||
708:
購入検討中さん
[2010-10-26 10:55:02]
正直買う側としては売れてる売れてないはそんなに気にならないと思うんだけど????
住みやすさとか間取りとか周辺環境とか、そっちの方を気にする人が少ないのはなぜ???? |
||
709:
物件比較中さん
[2010-10-26 11:01:41]
売れてないほうが価格の交渉がしやすいからむしろ有利。
|
||
710:
匿名さん
[2010-10-26 19:24:53]
708
売れてない=誰も買わないには訳がある という心理でしょう。 |
||
711:
匿名さん
[2010-10-27 15:56:44]
賃貸用のHPもできています。(三井のほうですけど)
http://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/original/atlastower_roppongi/... 物件概要は、やや情報が古く、17戸賃貸にでてますが、現在は3戸募集みたいですね https://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/websearch/A0201SpecialBldCdI...[1]=6839,65694 |
||
712:
匿名さん
[2010-11-04 03:03:15]
たしかに、売れていない物件は、その理由を知らずに買うのは不安ですから、
まずは売れているかどうか知りたいですね そういう消費者心理をうまくコントロールして売って行くのが、 営業の腕のみせどころなんでしょうけれど… |
||
713:
匿名さん
[2010-11-05 10:59:34]
そもそも、明かりが点いてるとか何とかって言ってる奴は関係者だろ?
この手の売れ残り物件は、たいてい空室でも明かり点けてるでしょ。 子供だましもいい加減にしろ |
||
715:
匿名さん
[2010-11-05 16:03:57]
>>No.447 by 匿名さん 2010-09-17 11:39
確かに垂れ幕は景観とイメージを損ねてます。 2カ月ぐらい前から9月中に外す予定であると言ってましたし、私の入居は年内が目途なのであまり気にしてませんでしたがどうせ取るなら早い方がいいと思います。 今日見たら、ミッドタウン側の垂れ幕が新調されたかけられていたよ。西麻布側は前からかけっぱなしだし。 こうゆう書き込みは旭化成がウソをついていることになるから、迷惑をかけるだけですよ。 |
||
716:
匿名
[2010-11-05 17:48:44]
垂れ幕しても売れ行きに何も効果ないと思う
むしろ逆効果、 住民に迷惑かけているだけなのでやめてもらいたいです |
||
717:
匿名さん
[2010-11-06 00:15:39]
タレ幕の件もこの人でしょう。タレ幕つけなおして、今期中に在庫を減らそうと営業に力を入れようとしているのに
このスレでも荒らし行為をして営業妨害をしている No.45 by 匿名はん 2010-10-22 22:02 スレ主です。 売残り物件は、実物を見てから購入できるし、値切れるかもしれないので、お得なのです。 がんがん見に行きましょう。 皆様から頂いた貴重なご意見をまとめてみました。 残戸数が書いていないものは、売残戸数を、売残割合が10%になるように決めています。 暫定版なので、情報をいただき次第更新します。 間違えていたら教えてください。 物件名 売残戸数 販売戸数 売残割合 デベ 所在地 竣工 アトラスタワー六本木 20 44 45.5 旭化成 港区 平成21年12月 No.50 by 匿名さん 2010-10-23 01:31 >>45 アトラスタワーって残り9部屋ですが… ネガ情報にだまされないで。 No.51 by 住まいに詳しい人 2010-10-23 01:43 >>50 旭化成が調査会社の調査に対して公式に回答しているんだから仕方ない |
||
718:
匿名
[2010-11-06 01:31:32]
隣の賃貸もがら空き。
ちけんしゃ多数 |
||
719:
匿名
[2010-11-06 12:40:06]
ここ地権者の割合ってどの位でしたっけ?
|
||
720:
匿名さん
[2010-11-06 13:00:40]
たしか最初にまらったパンフレットには53戸か54戸くらいあったとおもうけど、けっこう売りに出ていまは44戸みたいよ。
地権者住戸の値引きはないのかなぁ。すこし前にでていた中古はほとんど坪単価300万台だったから今の価格は割高に見える |
||
721:
匿名さん
[2010-11-06 13:07:51]
あと8部屋。
|
||
722:
匿名さん
[2010-11-06 13:15:45]
地権者の部屋もいろんな仕様があるみたいですよ。しょぼいのからマシなのまで。
そのへんで坪単価が違うみたいです。 |
||
723:
匿名さん
[2010-11-06 13:15:53]
旭化成が交公称残20戸って発表していますけど
|
||
724:
匿名さん
[2010-11-06 13:31:27]
前に仲介ででていた地権者住戸は300万台なかばから後半であっというまに売れてたんだけど
今出てるのは450、500でずーっと残っていますね。 更地のままほぼ完売したスタイルハウス西麻布が400万、六本木東京が450万だから 完成在庫になって半年過ぎているし400万ぐらいが妥当値じゃないですかね |
||
725:
匿名さん
[2010-11-06 14:42:02]
他のアトラスが順調だからここは3年ぐらいかけてゆっくり売るです( `.∀´)イヒッ(旭化成風)
|
||
726:
匿名さん
[2010-11-06 14:52:19]
埋立地じゃ1年2年なんてあたりまえなんだが・・・
|
||
727:
匿名さん
[2010-11-07 14:14:40]
新築で慌てて買っちゃった人はどういう気分?
|
||
728:
匿名さん
[2010-11-07 15:03:14]
埋立地買わなくてよかった。
|
||
729:
匿名さん
[2010-11-07 15:21:27]
スタイルハウス西麻布まだ着工前なのに半年で完売しましたね。ここの坪600~800はもうありえないんでしょう
|
||
730:
匿名さん
[2010-11-07 16:48:41]
予算が足りないなら、別のマンションにしたら?
|
||
731:
匿名
[2010-11-07 17:30:19]
スタイルハウスは買う人集ってから立ち上げたプロジェクトじゃん
売れてなかったら詐欺だろ |
||
732:
匿名さん
[2010-11-07 20:17:31]
3年も売っている売れ残りマンションで値引きの話題は普通。キミタチ必死すぎるよ
|
||
733:
匿名さん
[2010-11-07 20:23:11]
なんだ、ここまだ施工後10ヶ月もたってないじゃん。
|
||
734:
匿名さん
[2010-11-07 21:06:11]
まだ竣工から10カ月って・・・
分譲開始から2年半でたった37戸しかない分譲住戸が半分以上残っているって異常でしょう。 掲示板の監視するより早く価格改定したほうがいいよ |
||
735:
匿名さん
[2010-11-07 21:14:47]
まあまあ、落ち着いて…
欲しい気持ちは分かるが、予算が足りないなら諦めるべき |
||
736:
匿名さん
[2010-11-07 21:24:11]
だいじょうぶ。
分譲分はもう2割ひいてますよ それでも三井より高いからまったく売れないけど |
||
737:
匿名さん
[2010-11-07 21:26:49]
それでも諦めきれないのか?
そんなに魅力あるなら検討してみようかなw |
||
738:
匿名さん
[2010-11-07 21:41:03]
もう3年近く売ってるけど今まで検討しなかったの?
|
||
739:
匿名さん
[2010-11-07 21:46:48]
ネガが必死だから最近興味を持って。
|
||
749:
匿名さん
[2010-11-08 12:38:58]
売れ残りでたれ幕?まで出しているからネガりやすいんだろうね。3年で20戸も売れないとか記録的不人気だね。
売り切るのにあと何年かかるんだろう |
||
753:
匿名さん
[2010-11-09 01:47:08]
ここって麻布に近いですか?どうしても早く決めなくちゃいけないんだけど現地いけなくて。
|
||
754:
匿名さん
[2010-11-09 01:58:44]
あの…、麻布といっても広いのですが…
|
||
755:
匿名さん
[2010-11-09 02:25:36]
麻布ネガ?があちこに書き込んでいるみたいだから、
適当にあしらうのが宜し。 |
||
756:
匿名さん
[2010-11-09 02:27:50]
最近あのSさんが都心のマンションをほめているみたいなのですが、どこかご存知でしょうか?
|
||
757:
匿名さん
[2010-11-09 19:51:30]
ここのポジさんは、住人の方ですか?
マンコミ参加率高そうですね。 |
||
758:
匿名さん
[2010-11-10 00:42:19]
こうゆう物件が残ると厳しいな。旭化成はこの価格帯の物件を他に持っていないし、以前からのリストもない。三井の六本木が終わると六本木の駅前に分譲マンションを購入したい層の顧客は全部持っていかれる。
|
||
759:
匿名さん
[2010-11-10 19:39:40]
でも、六本木駅至近のタワーということで希少性はあるから、
時間はかかっても、細々と売れ続けるのでは? |
||
760:
匿名さん
[2010-11-10 19:52:18]
|
||
761:
匿名さん
[2010-11-10 20:06:42]
安物のタワマンなら個別の値引きで売れるけど、坪単価600万超えで、同時期に競合が坪単価450万で500戸も売ったらどうしようもないでしょう。
|
||
762:
匿名さん
[2010-11-10 20:11:12]
ここは別にどうもしなくていい規模でしょ。
|
||
763:
匿名さん
[2010-11-11 02:23:15]
六本木って昔の麻布と聞きましたが、どうなんですか?
|
||
764:
匿名さん
[2010-11-11 02:37:09]
そもそも37戸しか販売しないのに3年近く売っていてまだ公称で17戸しか売れていない。
どうでもいい規模だけど、どうしようもない物件。 |
||
765:
匿名さん
[2010-11-11 08:49:53]
もう1億2800万以上の部屋しかないからねぇ。普通のサラリーマンじゃかえないよねぇ。
|
||
766:
匿名さん
[2010-11-11 11:34:51]
ですよねぇ
普通のサラリーマンじゃ買えないし、富裕層にはウケないし、 ほとんど売れてないのも仕方ないですね |
||
767:
匿名さん
[2010-11-11 11:48:18]
まあ地権者が6割。、400坪しかない敷地に29階のペンシルタワー。隣りのタワマンとお見合い。価格は割高。
ウケる要素がひとつもないよね |
||
775:
匿名さん
[2010-11-13 01:17:25]
中国語のホームページがあるマンションって珍しいですね
また新しく上の階の部屋が販売住戸に追加になりましたね 一体本当の残住戸はいくつなんだろう・・・・・・・・・ |
||
776:
匿名さん
[2010-11-14 12:29:41]
20階の地権者住戸、3ヶ月間@450でまったく問い合わせがなくて@400まで下げたね。
分譲の@750とか見向きもされないだろう。 |
||
777:
匿名
[2010-11-14 13:55:26]
776さんがいってる坪400て今も売りにでてますか?
見当たらないので詳細アップして下さい! |
||
778:
匿名さん
[2010-11-14 15:08:29]
普通に検索すれば?
ずいぶん前からでてましたよ もちろん今も |
||
779:
匿名さん
[2010-11-16 01:13:20]
|
||
780:
匿名さん
[2010-11-16 01:31:45]
せっかく三井の価格の情報の出る1年半の前に売り出したのに、この期間にほとんど売ることができずに、アトラスタワー六本木を売り切る唯一の機会を喪失してしまったんだろうね
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
781:
匿名さん
[2010-11-18 14:57:38]
営業の問題というより、場所の問題もあるのでは?
駅から近くて便利は便利ですが… |
||
782:
匿名さん
[2010-11-19 15:49:06]
ここの地権者住戸の売り出し価格はもともと@400前後ですよ
所在階 価格 坪単価 間取 専有面積 データ更新日 10 階 6,980 万円 436 万円 1LDK 52.80 平米 2009年12月17日 9 階 6,880 万円 429 万円 1LDK 52.80 平米 2009年12月17日 5 階 7,480 万円 409 万円 2LDK 60.00 平米 2010年04月26日 4 階 9,800 万円 376 万円 2LDK 85.35 平米 2010年03月19日 4 階 12,900 万円 347 万円 2LDK 122.63 平米 2010年04月24日 |
||
783:
匿名さん
[2010-11-22 03:30:32]
下層階なら、中古相場で300万円台だよ。
@400越えたらここ買うメリット無しでしょ。 |
||
784:
匿名さん
[2010-11-25 03:17:12]
そもそもマンションを買うメリットって何?
メリットがなければ買ってはいけないの? |
||
785:
匿名さん
[2010-11-25 07:18:18]
|
||
786:
匿名さん
[2010-11-25 11:23:18]
住みたいから買うんだろ?
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
788:
匿名さん
[2010-11-27 15:14:16]
人気(ひとけ)がないのも問題だが
人気(にんき)のない物件を買うのはもっと問題かと思いますが。 |
||
789:
匿名
[2010-11-28 00:00:04]
売る時どうするんだろう。
|
||
790:
匿名さん
[2010-11-28 20:33:58]
中古も人気が出るよ。いろいろネガっても、公式ホームページの残8戸が正解でしょ。2年半で29戸売れたんだから、普通に考えればあと8ヶ月、来年の夏には完売。完成して1年半で完売なら人気マンションだとおもうよ。
|
||
791:
匿名さん
[2010-11-28 21:00:48]
|
||
792:
匿名さん
[2010-11-29 00:34:34]
ここは中国人が投資で買ってるのかな。
あの灯かりの数からは、実需で買ってる人は少ないよね。 中国人向けHPもあるし、中国人が買い漁っているマンションなら住みたくないな。 それともホントに売れてないのかな。 |
||
793:
匿名
[2010-11-29 00:41:19]
どっちにしてもゾッとしない…
|
||
794:
匿名さん
[2010-11-29 02:12:47]
灯りの話は二度としないでください。画像もすべて削除にします。
|
||
795:
匿名さん
[2010-11-29 10:15:28]
中国語のHPなんていまどき他の物件でも多数ありますけどね。シティタワーもそうですし。
そんなに珍しいことなんですか? |
||
796:
匿名さん
[2010-11-29 12:33:50]
シティタワーの他にどこかありますか?かなり珍しいと思いますよ。
共通しているのは、両物件とも苦戦していることでしょうか。 だからといって、これほどあからさまな中国人へのアピールは 検討しているものとして、正直、愉快なものではないです。 特に最近の中国に対する感情もありますし。 |
||
797:
匿名
[2010-11-29 13:08:34]
じゃあ検討からはずせばいいだけでは?
わざわざここに書き込む意味がわからない。 |
||
798:
匿名さん
[2010-11-29 13:23:16]
わかってないな、ネガ男の微妙な心境が・・・
|
||
799:
匿名さん
[2010-11-29 14:48:26]
正確な情報をHPに記載すれば、それで解決では?
現在の「売れ残り」は、●戸であり、これは本当です、 と「はっきりと」記載すればよいのでは? 何でそれができないの? |
||
800:
匿名さん
[2010-11-29 15:39:14]
①残8戸の公式HP。
②残20戸の売主の調査会社への回答。 ③残30戸以上でそもsも数戸しか売れていないというネガ。 いったいどれが正しいんだろう でもあのタレ幕は分譲の入居者が7割以上もいたら半年以上もつけていられないよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報