旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー六本木」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 六本木
  6. アトラスタワー六本木
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-12 13:03:05
 

旭化成の29階建てタワーです。
ミッドタウン至近です。

所在地:東京都港区六本木7丁目120-1他(地番)
交通:都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩3分
   東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩3分
   東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩5分




【物件名称が決まりましたので、タイトルを変更しました。(仮称)六本木七丁目タワープロジェクト → アトラスタワー六本木 2009.8.22管理人】

[スレ作成日時]2008-05-23 11:03:00

現在の物件
アトラスタワー六本木
アトラスタワー六本木
 
所在地:東京都港区六本木7丁目120-1他(地番)
交通:都営大江戸線 六本木駅 徒歩3分
総戸数: 90戸

アトラスタワー六本木

432: 匿名 
[2010-09-16 00:37:47]
モデルルーム行ったらここのネガがどんだけガセネタかわかりました
433: 匿名さん 
[2010-09-16 00:40:17]
豊洲に行ったの?

こんな垂れ幕のかかった恥ずかしいマンション誰も見に行かないよねぇ
トヨスに行こ!
434: 匿名 
[2010-09-16 02:04:26]
確かにわざわざ他人の家の写真をとって、必死に掲示板にアップしているのは相当気色悪い。性格異常者に違いない。ちなみに全方向でもなく、この幕は東側のみに張られている。
ミッドタウンのパン屋の前から写真とってる奴を今度みつけたら通報してやる。
435: 匿名さん 
[2010-09-16 05:21:27]
まあ、写真を撮るのは自由だけど、キモいね。

あと、他のスレにも同時に出没している豊洲の宣伝、なんなの?
都心物件のスレで湾岸物件を宣伝しても意味がないと思うんだけど。。。
436: 匿名さん 
[2010-09-16 05:50:28]
はいはい
この掲示板にいる自演ベタの営業マンはウソをついてます
隣りのタワーマンションの位置を見れば垂れ幕が1方向じゃないのがわかるよ
はいはいこの掲示板にいる自演ベタの営業マ...
437: 匿名さん 
[2010-09-16 05:54:55]
何の理由でどこに通報するんだい?
リアルにあったらお前・・・たいへんだよ
何の理由でどこに通報するんだい?リアルに...
438: 匿名 
[2010-09-16 08:59:46]
そういえばこの前携帯で写真とってる方を見ましたけど... 何してるのかと思ったら書き込みだったんですね
439: 匿名さん 
[2010-09-16 09:04:55]
匿名って携帯からの書き込みだろ
自作自演して楽しいの?
異常者とか言われてるよ
440: 匿名 
[2010-09-16 11:28:56]
垂れ幕はじめはミッドタウン側だけだったのにいつのまにやらパシフィック側にも。内覧しにいったら垂れ幕が邪魔でテラスからの眺望がみえなかった。垂れ幕は逆効果しかないから止めたほうがいいと思う。
441: 匿名 
[2010-09-16 11:37:57]
ちなみに一般住戸の残住戸は6戸でした。16000万以上しか残ってません。
442: 匿名さん 
[2010-09-16 11:40:02]
はい
また虚偽投稿

ウソも逆効果だよ
443: 匿名 
[2010-09-16 12:04:28]
価格表が手元にありますけどどうみても残り6戸16000万以上のみです
442さんは地権者の部屋のこといってるのですか?
444: 匿名さん 
[2010-09-16 14:18:16]
垂れ幕で眺望が見えないとか、せっかくお客さん案内してるのに意味ないですね。
眺望って大切なのになー
445: 物件比較中さん 
[2010-09-17 09:27:57]
>>441
ココ↓見ると6000万円台の部屋から7戸残ってますけど。
http://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ011FD005/?ar=030&bs=010&tbc...
446: 匿名さん 
[2010-09-17 10:51:49]
13階以下のは全部地権者のですよ。
447: 匿名さん 
[2010-09-17 11:39:56]
確かに垂れ幕は景観とイメージを損ねてます。
2カ月ぐらい前から9月中に外す予定であると言ってましたし、私の入居は年内が目途なのであまり気にしてませんでしたがどうせ取るなら早い方がいいと思います。
ここのスレ静かでいいですね、変な人もあまりいないし。
448: 匿名 
[2010-09-17 13:00:25]
445さん 誰も地権者の部屋の話なんかしてませんよ よくお調べになってから書き込みして下さい
449: 匿名さん 
[2010-09-17 16:53:38]
1日中ついてた最上階の蛍光灯消したねぇ
1日中ついてた最上階の蛍光灯消したねぇ
450: 匿名さん 
[2010-09-18 04:12:48]
そんなに観察するくらいなら、買っちゃえば?
451: 匿名 
[2010-09-18 06:15:22]
449
人の部屋のこと書き込まないほうがいいと思いますよ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
455: 匿名 
[2010-09-18 15:38:37]
THE ROPPONGI買えば?
456: 匿名はん 
[2010-09-18 19:11:52]
3連休中は六本木ヒルズで「CUPNOODLE 39! EXPO」を開催しているらしい。
しかも今日はカップヌードルの誕生日ww
最終日の月曜は大物アーティストによるライブがあるから、周辺で夜間の場所取りや宿泊行為をする人がいるんだろうね。
457: 匿名くん 
[2010-09-19 22:00:18]
>>446
なるほど、ここって地権者住戸が売りに出されてるわけね。
458: 購入検討中さん 
[2010-09-19 23:05:28]
>>446
>>445に載ってる13階以下の部屋は全部地権者住戸だって事?ホントかよ?
旭化成に問い合わせたけど、そんなこと言ってなかったぞ!
459: 匿名さん 
[2010-09-19 23:39:51]
日曜日の22時すぎ・・・
六本木は人もまばらで家に帰っているはずなんだが。。。
話題の低層階(地権者住戸)もまっ暗
販売状況と一緒でいつでもまっ暗
日曜日の22時すぎ・・・六本木は人もまば...
460: 匿名さん 
[2010-09-20 03:54:01]
そりゃ7丁目はまばらだろう・・・、いわゆる眠らない街の六本木は3丁目5丁目6丁目。
これって東京都民の常識だと思っていたが?

それ以前に3連休なんだから旅行にでも行ってるんだろうよ。。
461: 匿名さん 
[2010-09-20 03:56:04]
そりゃ7丁目はまばらだろう・・・いわゆる眠らない街の六本木は3丁目5丁目6丁目。
これって東京都民の常識だと思っていたが?

それ以前に今三連休中なんだから、旅行に行ってる人も多いだろうに。
462: 匿名さん 
[2010-09-20 13:05:37]
いや。日曜はお姉ちゃんの店は全部休みだし
飲食店もほとんど休み
「眠らない街」ってキミ六本木に行ったことないでしょ

463: 匿名さん 
[2010-09-20 18:44:27]
六本木は歌舞伎町じゃないんだけどな〜・・・本当に六本木分かってんの?
464: 匿名 
[2010-09-20 19:24:47]
日曜でも深夜やってるカフェやレストラン、バー、クラブなんかいっぱいあるけどね六本木。
そう言うところを知らないんだろうね、おそらく。
465: ご近所さん 
[2010-09-20 22:41:02]
Soul Sonic Boogieなんて殆ど年中無休だし、
Gaspanicは月によって日曜休みだったりするけど併設のバーは年中無休。
MIDASも日曜夜のイベントレギュラーでやってたんじゃなかったかな?

しかし、大人が遊べるこういったクラブもだいぶ減っちゃったよね・・・六本木。
466: 匿名さん 
[2010-09-21 01:02:27]
ガスパニックが大人が遊ぶ所ですか.....?
外人と20前のお金のないガキがハッピーアワー目当てに行く所だと思ってました。

この辺りで生活する大人が魅力的に感じる所はミッドタウンの店舗や周辺の美術館、7丁目界隈の飲食店、バー、緑の多さとかじゃないでしょう。
ここは高速道路周辺やキャバクラ街からは一線を引いた最高の立地ですが、田舎の人には三丁目とかとも一緒に見えちゃうのでしょうね。

頑張って下さい
467: 匿名さん 
[2010-09-21 01:50:31]
しかしここのポジは本当に低レベル
六本木に水商売がないとか・・・7丁目のアトラスから2、300mにランパプ、キャバ、もっとひどい店がある
日曜営業?5軒に1軒もねえよ。カフェ?。。。いくつだお前?営業マンだろう
クラブ?ガスパニック?もう消えろよ。生活レベルが低すぎるわ

六本木、最近夜歩いたか。12時過ぎには交差点周辺にすら客引き以外誰もいねえよ
ここは疑惑の最上階とモデルルーム以外はほとんど誰も住んでないみたいだしな

しかしここのポジは本当に低レベル六本木に...
468: 匿名さん 
[2010-09-21 02:10:53]
確かに今夜の六本木交差点は閑散としてるね。出会いを求めて繰り出してきたのにな。。
469: 購入検討中さん 
[2010-09-21 02:24:30]
ネガでもポジでもないですが、三角形のリビングって
使い心地はどうなんでしょうか?それ以外では気にいっているのですが・・・・
470: 匿名さん 
[2010-09-21 02:41:48]
たしかに家具の配置が難しくて、デッドスペースが多すぎるよ。
三角の部分に円形か半円のダイニングテーブルを置こうと思ったけど
窓側にもデッドスペースがあってソファが置けなかった。
471: 匿名さん 
[2010-09-21 02:54:34]
No.461 by 匿名さん 2010-09-20 03:56
そりゃ7丁目はまばらだろう・・・いわゆる眠らない街の六本木は3丁目5丁目6丁目。
これって東京都民の常識だと思っていたが?
それ以前に今三連休中なんだから、旅行に行ってる人も多いだろうに。


おいおい旅行からいつ帰ってくるんだよ

マンション中に明かりの灯っている画像を早くアップしろよ
472: 匿名さん 
[2010-09-21 08:49:10]
3丁目5丁目6丁目と一緒にされては困る。六本木でも7丁目と4丁目は別格だというのは
昔からの常識です。
473: 住まいに詳しい人 
[2010-09-21 09:29:49]
>>472
あの~
昔から別格なのは5丁目(旧麻布鳥居坂町・旧麻布東鳥居坂町)なんですけど

繁華街は六本木交差点を中心に広がるから
3丁目、4丁目、5丁目、6丁目、7丁目と全て繁華街は町丁の一部なわけで
474: 土地勘無しさん 
[2010-09-21 09:49:46]
六本木ってカオスなんですね。。。。
475: 匿名さん 
[2010-09-21 09:53:19]
ていうか、部屋の明かり点いてないように見えるのはカーテン閉めてるからなんじゃないの?違うのかな?
476: サラリーマンさん 
[2010-09-21 10:59:15]
大学入った頃はガスパニックとかレキシントンクィーンが大人の世界に見えたなぁ〜(遠い目)
先輩が女の子ホイホイナンパしてて憧れた〜(赤面)

・・・つぅか、みんな釣られ過ぎじゃね?
478: 匿名さん 
[2010-09-21 13:21:22]
>>475
ほかのタワマン見たことないの?こんな暗いところないよ
じゃあ、ここはいつもカーテン閉め切っている部屋ばかりなのね

【一部テキストを削除しました。管理人】
479: 物件比較中さん 
[2010-09-21 14:18:49]
>>478
豊洲のシティタワーズ豊洲The Twinとか大門・浜松町のクレストプライムタワー芝なんか、
入居が始まって1年以上経つのに灯りまばらで凄く暗いよ。

デベがくれた表見るとどちらも8割以上売れてることになってるが…。
480: 匿名さん 
[2010-09-21 14:33:30]
なぜゴクレと豊洲を検討する人間がまったく価格帯の違う六本木のスレに?
481: 匿名さん 
[2010-09-21 14:34:18]
うーん・・・
実際夜見て明かり少ないってなると
入居者少ないようですね。。。。
確かに、いろんなタワマン夜みて暗いと
ほんとにココ入ってるのかな?って思っちゃう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる