アトラスタワー六本木
381:
匿名さん
[2010-09-07 01:15:31]
|
||
382:
匿名さん
[2010-09-07 01:32:57]
意味不明
消えたら キモ |
||
383:
匿名さん
[2010-09-07 02:25:24]
買う気が出るかどうかも値段次第なんだし、
普通は知りたがるでしょ、値引き率 |
||
384:
匿名さん
[2010-09-07 02:31:07]
一度モデルに行って、就航した現地も見ているのに
値引きの情報もないのにガッツリ営業されにはいかないでしょう。 2年前ならともかく、今となってはここの価格は異常に高いですから それよりも381みたいな営業書き込みがチョイチョイ入るね でも言ってること適当すぎだけど |
||
385:
匿名さん
[2010-09-07 03:34:33]
お金なさそうな人には営業しないと思いますが。。。
豊洲へどうぞ |
||
386:
匿名さん
[2010-09-07 07:38:34]
どの物件も値引きの話は人を見てからするでしょうね。
明らかに冷やかしの人や買えるポテンシャルのない人に値引きの話なんてしても仕方ないですからね。 |
||
387:
匿名さん
[2010-09-07 08:02:50]
確かに1.5億円以下の部屋、商談中でほとんどなくなってしまいましたね。
なんだかんだで売れてはいるみたい。残念。 |
||
388:
匿名さん
[2010-09-07 12:00:44]
自作自演がヘタすぎて
いいかげんもうやめたら アトラスのメルマガ着信拒否にするよ |
||
389:
匿名さん
[2010-09-07 13:41:40]
営業の人も人を見ますもんね・・・・
なんだかんだ言ってやぱり六本木の値段は 値下がりする傾向はないのかな。 |
||
390:
匿名さん
[2010-09-07 17:48:43]
結構粘りましたが結局値引きはしてくれませんでした。ローンは通ったんですが割高なので止めました
|
||
|
||
391:
匿名
[2010-09-07 18:16:35]
私の場合はむこうから提案してきました。価格の設定が高いというのはむこうもわかっているようですから多少交渉したほうが良いですよ。
|
||
392:
匿名さん
[2010-09-07 18:19:45]
>ローンは通ったんですが割高なので止めました
ローンの審査申し込んだ後で、値段変えるわけなくない? |
||
393:
匿名さん
[2010-09-07 19:27:49]
|
||
394:
匿名さん
[2010-09-07 22:12:52]
>390
皆さんにうそをついてごめんなさいは? 物件を見に行った事も値引き交渉したこともローン審査にかけた事もないでしょ。 |
||
395:
匿名さん
[2010-09-07 22:55:18]
そもそも間取りが悪いよ。
うなぎの寝床で三角リビングなんて最悪。 |
||
396:
匿名さん
[2010-09-07 23:07:49]
>>390
ウソツキは泥棒の始まりですよ |
||
398:
匿名
[2010-09-08 16:46:26]
THE六本木買えば?
|
||
399:
匿名さん
[2010-09-10 21:55:45]
こちらのほうが繁華街に近くてよいです
|
||
400:
入居済み住民さん
[2010-09-10 22:48:14]
397はここが買えなかった恨みでもあるのか(笑)
ここはThe Roppongi Tokyoに比べると割高に見えるんだろうねぇ。僕はこっちの方が高速から離れてるし、眺望いいし、交差点そばの黒人ポン引きや麻薬の売人とか千葉・埼玉から来たうざい若者達がたむろしていない、星条旗通り沿いっていうのが訴求したけどね。ちなみに六本木駅は地下通っても若干遠いが、乃木坂駅までは5分でいけます。大手町、丸の内方面にオフィスがある人には便利このうえない。 ってあたりが、すげー金持ちの中国人に訴求して3億円でうれないかなー(遠い目) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
少しでも興味があったらご自分で見に行けばいいのでは?
足下1.5億以下の分譲物件はほぼ全部掃けてしまってるので、2億、3億出せない人は無駄足になると思いますが。。。