アトラスタワー六本木
341:
匿名さん
[2010-08-27 20:16:11]
|
||
342:
匿名さん
[2010-08-28 10:33:36]
バスルームやトイレも良いようですね
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/20th/times/news351.htm |
||
343:
匿名さん
[2010-08-28 11:42:54]
共用部のシンプル&モダン設計は確かに好みですね。
私は共用部の充実は不要と考える者ですが、その割に高いです。 共用部がシンプルなら、その分安くならないと意味がないかと。 狭い土地に無理矢理たてていて高級感がないことには同意です。 またこの価格帯の資産価値維持は難しいものです。 三井や三菱は築年数が経っても価値が落ちないようなノウハウを 感じますが、旭化成では難しいでしょうね。 この地と占有部を心底気に入って、この価格でも良いと思う人が 永住目的で買う物件だと思います。 |
||
344:
匿名さん
[2010-08-28 12:41:22]
|
||
345:
匿名
[2010-08-28 12:46:50]
それじゃ半額にでもなるの?
どこかみたいに値引き後の値段を公示してるのでなければ、定価以外に話の前提が作れないのでは。 |
||
346:
匿名さん
[2010-08-28 13:13:55]
定価ベースの話だと成り立つことも
もし大幅に値引きしてあれば成り立ちませんね 結局価格とのバランスですもんね |
||
347:
匿名さん
[2010-08-28 14:21:51]
ここは設計、監理、施工全部三井住友建設で、管理会社も三井のです。
アフターサービスやマンションの管理も価値が落ちない重要な条件のうえで 立地が凄くいいので資産価値維持はそんなに難しいと思わないです。 完璧なマンションが本当にあるかしら? 共用部充実の大規模タワーマンはよく高速道路の隣や駅に少し遠いなどの欠点があります。 だから自分が納得できるように買えばいいじゃないですか。 |
||
348:
匿名さん
[2010-08-28 19:41:30]
あなたの論理で言えば、アフターサービスや管理が資産価値維持の大きなポイントのようですが
ここのように地権者が6割近くを占め将来の修繕計画などの不安要素の大きい物件は時間がたてばたつほど 厳しい状況になるんじゃないですか? それに施設云々の話ではなく、とにかくここは無駄に高い 分譲の契約が2戸しかないのも当然 |
||
349:
匿名さん
[2010-08-28 22:09:55]
分譲の契約が2戸てどういう意味ですか?
分譲済みは37戸だと思いますけど。 |
||
350:
匿名さん
[2010-08-28 22:14:10]
2戸しか売れていません
|
||
|
||
351:
匿名さん
[2010-08-29 00:32:05]
なにせS氏が太鼓判を押した希少立地ですから、
売れて当然です。 |
||
352:
匿名さん
[2010-08-29 02:23:29]
ペンシル型タワーは好きです。
|
||
353:
匿名
[2010-08-29 04:19:36]
駐車場が意外と安い。7~8万とった方が良いと思うけどね。
|
||
354:
匿名
[2010-08-29 07:32:36]
駐車場も安いですが共有部が充実してないぶん管理費も安い
ほんとに2戸しか売れてないんですか?電話して確認してみます。 |
||
355:
匿名
[2010-08-29 15:16:17]
見てきました。上層階からの眺めは最高、特に西側の国立美術館、その周辺からの緑の眺めがいいと思いました。タイミングが合えば前向きに検討したい物件ですが... 資料ももらいましたがざっくり残っている物件がオフィスになっているものも含め10戸弱ぐらいですかね。2億3億超の物件とかは買える人は限定的かと思いますが、それ以外は値段も柔軟になってきているみたいなのでそのうちはけてしまうという印象。地権者物件が賃貸に回っていて募集中なのと、未入居の方も結構いそうなので、分譲中の垂れ幕が取れて一次入居者が揃ってくる秋頃まで新規分譲マンションっぽさは残ると思います。
|
||
356:
匿名さん
[2010-08-29 15:44:03]
私もふらっと見に行ったのですが、眺望と部屋の仕様が想像以上だったので
他物件も含め前向きに検討しています。 |
||
357:
匿名さん
[2010-08-29 16:24:10]
今、六本木周辺の駐車場代メチャクチャ下がっているよ。
5万円切るのもサラ 一次入居とか もう入居開始から5カ月も経つのに 詐欺書き込みもいい加減にしなさい。 |
||
358:
匿名さん
[2010-08-29 17:41:33]
S氏が太鼓判ですか。
S氏の商材は、買ったら負けだと思っていますが、 でもどんなことが書いてあるのか、気になりますねぇ… |
||
359:
匿名さん
[2010-08-30 01:46:42]
20階の中古3000万下げて坪単価450万切ったけど問い合わせがほとんどないらしい。。。
最悪でも三井より下げないと厳しいようだ。 全然売れていない新築はどうするんだろう・・・ |
||
360:
匿名さん
[2010-08-30 01:53:21]
その物件、どこに掲載されているのか、教えて頂けますか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
求める高級感はなんでしょうかね?
シンプル、モダンなデザインで余計なものがない洗練された感じだと思います。
こういうスタイルが好きな人に向いてるです。
人はそれぞれの好みだけの問題です。