旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー六本木」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 六本木
  6. アトラスタワー六本木
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-12 13:03:05
 

旭化成の29階建てタワーです。
ミッドタウン至近です。

所在地:東京都港区六本木7丁目120-1他(地番)
交通:都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩3分
   東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩3分
   東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩5分




【物件名称が決まりましたので、タイトルを変更しました。(仮称)六本木七丁目タワープロジェクト → アトラスタワー六本木 2009.8.22管理人】

[スレ作成日時]2008-05-23 11:03:00

現在の物件
アトラスタワー六本木
アトラスタワー六本木
 
所在地:東京都港区六本木7丁目120-1他(地番)
交通:都営大江戸線 六本木駅 徒歩3分
総戸数: 90戸

アトラスタワー六本木

23: 物件比較中さん 
[2008-10-10 17:33:00]
了解です。
24: 匿名さん 
[2008-10-28 17:09:00]
予約してサロンで話聞いてきた。
最上階150㎡で4億オーバー。
高けー。と、思うんだけど、どうなん?
この立地と広さでこの値段。
25: 匿名さん 
[2008-10-28 17:41:00]
>>24さん
報告ありがとうございます。
立地は最高なので需要はありそうです。

最上階の150で4億なら妥当な感じなのかなぁ。
低層階1億前後だと何平米位でしょうか。
26: 買い換え検討中 
[2008-10-28 17:53:00]
低層階で多分1億切る物件は64平米、2LDK、だと思います。立地は最高だと私も思います。
デベさんもこの株安、金融危機なのでそれほど強気の感じではなかったです。
27: 匿名さん 
[2008-10-30 01:31:00]
>>26さん
ありがとうございます。
1億切る低層階は64平米ですか
〜。
一般販売住戸少ないから、このご時世でも売り切ってしまう気がしますが。
何しろ立地がいいなぁ。
28: 物件比較中さん 
[2008-11-14 19:16:00]
明日、価格発表会行ってきまーす。立地はいいですよね。美術館で落ち着いた休日を楽しみたい、
うーん、何とか購入できれば。
29: 匿名さん 
[2008-11-14 19:44:00]
しかし・・・変われば変わるもんですね〜
昔はクラブ等が多くて夜はなんだか怖い感じでしたが・・・

今は、確かに便利な場所です。

再開発の力ってスゴイですネ。
30: 匿名さん 
[2008-11-14 20:53:00]
ここ人気ねえな。
31: 物件比較中さん 
[2008-11-15 08:36:00]
24日登録、25日抽選だそうですね。
売れ行きはどうでしょうかねえ。立地はいいからけっこう人気かな。
32: 匿名さん 
[2008-11-15 09:17:00]
駐車場はどうですか?
一般販売が少ないというと、既に駐車場の空きが不足しそうなのですが。
33: 物件比較中さん 
[2008-11-15 09:40:00]
ここが即日完売ならまだまだ日本経済も余力があるという証明では?
34: 匿名さん 
[2008-11-17 09:32:00]
価格でたのかな?
35: いつか買いたいさん 
[2008-11-17 13:04:00]
ホームページに載ってる。
わずか7戸ですか?
60㎡で9,000万円台は、やはり高級ですな。
ミッドタウン、ヒルズ、東京タワーの夜景がきれいだろうな。
36: 物件比較中さん 
[2008-11-17 16:18:00]
第一期一次販売が7戸ですね。随分慎重な販売戸数ですがこのご時世だから旭化成さんも様子見というところでしょうか。最上階2戸、154平米、4億円が売れるかどうか。スーパー富裕層の方2名が即金で購入なのでしょうか。私は好みの間取りが次期以降販売となっているので今回は申し込み見送りです。60平米台は結構1億以下の価格設定が多そうです。
37: 匿名さん 
[2008-11-29 02:21:00]
ここは駐車場台数は100%ですか?
38: 物件比較中さん 
[2008-11-29 22:54:00]
資料によれば、駐車場は

総台数 75台
そのうち、分譲住戸用に40台分が割り当てられているようです。分譲住戸は37戸ですから、100%は確保されていそうですね。

なにより月額4万円というのはいいですね。
39: 匿名さん 
[2009-03-29 14:16:00]
近くに米軍のヘリポートがあって、頻繁に離着陸してますよ
高層建築の中を縫ってヘリが飛んでいくのは壮観ではありますが、
反面心配な面もありますね
ヘリの音は多分部屋の中にいれば気にならない程度(防音性能次第ですが・・・)と思われますけどね
40: 近所をよく知る人 
[2009-04-11 01:04:00]
この建物のせいで、家から東京タワーが見えなくなっちゃった。
ちょっとだけ悔しい。

ヘリは確かにうるさいけど、毎日じゃないし、不定期に出入りしてる。
主に夕方ころ。
いつも青山霊園方向に飛んでくから、お隣さんの方が音大変そう。

とにかく、チラシがしつこくくるよ。
いらない~
41: 購入検討中さん 
[2009-04-11 07:33:00]
この不況下で苦戦中のようです。自宅にまで出張説明に来ます、というDMも何回もきましたね。
地権者住戸が半分以上を占めるため価格の見直しも相当切羽詰らないとなさそうな雰囲気ですが。
しかし現行販売価格では竣工時までの完売は無理とみます。
42: 近所をよく知る人 
[2009-04-12 08:01:00]
この場所って今、桜がきれいですね。国立新美術館の入館者がぞろぞろ歩いているけど、やはり一等地です。
43: 匿名さん 
[2009-04-12 08:08:00]
ヘリは音だけじゃなくて、
近くを飛ばれると風圧で窓ガラスが振動します。
44: 匿名さん 
[2009-04-12 11:14:00]
資産価値が落ちない立地という点ではかなりポイント高い。
値段もたかいけど・・・
45: 契約済みさん 
[2009-04-15 14:31:00]
契約しました。

今ここの隣のマンションに住んでるけど、ヘリの音は大して気にならないよ。ガラスも揺れない。
たまーにタイミング悪いとTVの音量を調節したりする程度。
だからヘリの音は防音性能次第だと思う。

訊いたら現地で調査して決めた防音ガラスだってことだし、
分譲で今の賃貸マンションより防音が悪いってことはないだろう。

でもやっぱ一番は場所かなぁ。近所のミッドタウンに24時間営業のスーパーがあるのも助かる。
苦戦してんのは確かみたいだけど、そのおかげでギリギリまでいろんな融通がきいて、個人的には良かった。
売る側は大変だろうけどね。
46: いつか買いたいさん 
[2009-04-20 16:24:00]
場所は申し分ないところですね。いつかはこういったマンションにすみたいです。
47: 匿名さん 
[2009-04-20 16:37:00]
くぅ〜、うらやましい!!!
予算の都合で断念した身にはうらやましすぎる。
くやしいからネガレスしちゃうぞw
48: 契約済みさん 
[2009-04-27 15:17:00]
No.47さん>
断念された方、やはり多いみたいです。
僕と同じフロアの方も一人、不況で銀行の融資が受けられずに断念されたようでした。
僕は幸いにも最近の不況とあまり関係の無い仕事だったので、断念せずに済んだだけです。
49: 購入検討中さん 
[2009-04-27 22:12:00]
竣工、引渡し後に地権者住戸から売り物件が出そうな雰囲気プンプンですよ。その価格が
こなれた価格で出てくれば購入したいと思っています。
50: 匿名さん 
[2009-04-30 06:35:00]
地権者物件は内装仕様が分譲とは違いますよね。そういった意味では価格に差があると思います。
51: 物件比較中さん 
[2009-05-04 18:23:00]
ここは既に水面下で値引きされているのでしょうか?
200-300の色づけをしているとの噂を聞きましたが・・・
52: 物件比較中さん 
[2009-05-23 18:18:00]
分譲物件と地権者物件の内装の違いって、具体的にはどういうものなんでしょうか?
教えていただけると参考になります。
53: 物件比較中さん 
[2009-06-15 09:12:00]
118.98m2 120タイプをと思っていますが、やはりもう完売でしょうか?150 4億円物件はもうすでに完売ということで・・・キャンセルを待つつもりですが、キャンセルは出ると思いますか?
それとモデルルームを見てないのですが、行かれた方のご意見お聞きしたいのですが。良い点悪い点などあきらめもつくかなと。
54: 匿名さん 
[2009-06-15 09:25:00]
1期で7戸が売れ残ってるようでは、
どれでも買っとけば損はない、ってマンションではないみたいですね。
55: 匿名さん 
[2009-06-21 16:35:00]
こちらは戸数が少なめなので、共用施設はなしですか?
56: 匿名さん 
[2009-06-23 13:33:00]
共用施設ってほんとうに必要?
57: 匿名さん 
[2009-06-23 15:07:00]
必要かそうでないかではなく、実情を知りたいんです。
チラシには見当たらないので。
58: 匿名さん 
[2009-06-23 18:38:00]
上層階ラウンジ、ゲストルーム、フィットネスなどはないようですよ。
59: 匿名さん 
[2009-06-23 19:03:00]
有難う。
低層マンションと同じって事ですね。
戸数を考えると割高かな?
60: 匿名はん 
[2009-06-24 01:30:00]
でも、ここの場所だと徒歩3分でリッツだからなぁ。
ラウンジもゲストルームも、なんならプールもスパも、そこで事足りますよ。
マンション自体にそれがついてても、立地的に大した魅力にはなんないと思う。
マンションから出ずに全部済ませたいなら話は別だけど。
61: 匿名さん 
[2009-06-24 01:56:00]
ついでに言えば夜景もリッツで見られちゃうから、この価格を出すなら低層マンションの方がいいかな?
62: 匿名さん 
[2009-06-24 06:07:00]
まぁ、リッツに住めるなら。
63: 匿名さん 
[2009-06-24 06:34:00]
徒歩3分で24時間営業のプレッセプレミアムは有難いですね。
ホームページ上に載っている上層階からの眺望は羨ましい限りです。
64: 周辺住民さん 
[2009-06-24 06:45:00]
東京ミッドタウン内の物件は全て賃貸だったような気がする。
65: 周辺住民さん 
[2009-06-25 13:11:00]
確かにマンションとして完璧ではないんだけど、
プレッセとミッドタウンの存在がやっぱりデカい。
このマンションは、ここの利便性が心底気に入ってる人が買う物件だと思う。
リッツからじゃ「夜景」としてミッドタウンが見れないしね。
66: いつか買いたいさん 
[2009-06-27 16:43:00]
モデルルームご覧になった方ご感想お願いします。
67: 物件比較中さん 
[2009-07-13 20:55:00]
あれ~ここはあまり人気ないんですか。
68: 物件比較中さん 
[2009-07-14 14:13:00]
No.67のようなコメントはいらん。ためにならん。
69: ご近所さん 
[2009-08-19 11:38:00]
>>65
自分もそう思います。
よく高級マンション買う人は車で移動、買い物行くから駅、スーパー近くになくてもいい
と言われますが、そんなことないです。

やっぱり近くに店があれば足りないものを買いに行くのに便利だし
それにプレッセは24時間なのはもちろん置いてある商品の品質がいいです
デパ地下の代わりまではいかないけど大概のものは揃うので助かります。

今ヒルズの近くにいますがヒルズのスーパーは品質がかなりひどいです
地方のスーパーと品質変わらない感じです・・・・
何であれだけ高級賃貸作っておいてこの品質のスーパーをテナントで入れたのか???です
なのでわざわざプレッセまでよく買い物に行きますよ。

虎屋や果物屋もあるので急におもたせが必要になったときもとりあえず事足りますし
ヒルズはガラガラの高級テナントなんていいからもう少し実用性のあるテナント入れてほしい
TUTAYAも雑誌ばかりで普通の本が全然置いてないし格好ばかりで使えなくて困る・・・
70: 匿名さん 
[2009-08-23 07:12:02]
ざっとスレを全部見てみましたが、広さと価格がだいたいどれくらいになるのか、
どなたかご存じの方教えて頂けませんか?(価格表持ってる方)
サイトを見ましたけど、良く分かんないです。
「直接見に行け!」というツッコミはご容赦を・・・・(すいません)

おととしだったか、六本木界隈の定借大規模で単価600なんてばかげた値段がついていましたが
近頃はさすがに落ち着いてきましたね。あのころ買った人たちは、今頃どうなっていることやら。
71: 物件比較中さん 
[2009-08-24 14:34:16]
坪単価500から800程度でしょうか。同じ階数でも方角によって価格差があるようです。
72: 匿名さん 
[2009-09-28 07:56:17]
ここって日比谷線、大江戸線、それに千代田線が至近距離で、しかも地下を通れば雨にもほとんど濡れないってのがすごいですよね。
物件案内をよ〜く見たら、南北線13分というのも売りにしているのですね。他の駅がここまで近いので、歩くのが好きな私でも六本木一丁目駅をアクセス圏内には考えていませんでした。
意外に近道があるのかな。それともタクシーでしょうか。
高速に沿ってあまり歩きたくない...

こことヒルズの間が、こちゃこちゃしているんですけど、再開発されるという噂も聞きました。それとも泉ガーデン方面だけなの? 何年ぐらいかかるのでしょうか? 詳しいことご存知の方いらっしゃいますか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる