アトラスタワー六本木
43:
匿名さん
[2009-04-12 08:08:00]
|
44:
匿名さん
[2009-04-12 11:14:00]
資産価値が落ちない立地という点ではかなりポイント高い。
値段もたかいけど・・・ |
45:
契約済みさん
[2009-04-15 14:31:00]
契約しました。
今ここの隣のマンションに住んでるけど、ヘリの音は大して気にならないよ。ガラスも揺れない。 たまーにタイミング悪いとTVの音量を調節したりする程度。 だからヘリの音は防音性能次第だと思う。 訊いたら現地で調査して決めた防音ガラスだってことだし、 分譲で今の賃貸マンションより防音が悪いってことはないだろう。 でもやっぱ一番は場所かなぁ。近所のミッドタウンに24時間営業のスーパーがあるのも助かる。 苦戦してんのは確かみたいだけど、そのおかげでギリギリまでいろんな融通がきいて、個人的には良かった。 売る側は大変だろうけどね。 |
46:
いつか買いたいさん
[2009-04-20 16:24:00]
場所は申し分ないところですね。いつかはこういったマンションにすみたいです。
|
47:
匿名さん
[2009-04-20 16:37:00]
くぅ〜、うらやましい!!!
予算の都合で断念した身にはうらやましすぎる。 くやしいからネガレスしちゃうぞw |
48:
契約済みさん
[2009-04-27 15:17:00]
No.47さん>
断念された方、やはり多いみたいです。 僕と同じフロアの方も一人、不況で銀行の融資が受けられずに断念されたようでした。 僕は幸いにも最近の不況とあまり関係の無い仕事だったので、断念せずに済んだだけです。 |
49:
購入検討中さん
[2009-04-27 22:12:00]
竣工、引渡し後に地権者住戸から売り物件が出そうな雰囲気プンプンですよ。その価格が
こなれた価格で出てくれば購入したいと思っています。 |
50:
匿名さん
[2009-04-30 06:35:00]
地権者物件は内装仕様が分譲とは違いますよね。そういった意味では価格に差があると思います。
|
51:
物件比較中さん
[2009-05-04 18:23:00]
ここは既に水面下で値引きされているのでしょうか?
200-300の色づけをしているとの噂を聞きましたが・・・ |
52:
物件比較中さん
[2009-05-23 18:18:00]
分譲物件と地権者物件の内装の違いって、具体的にはどういうものなんでしょうか?
教えていただけると参考になります。 |
|
53:
物件比較中さん
[2009-06-15 09:12:00]
118.98m2 120タイプをと思っていますが、やはりもう完売でしょうか?150 4億円物件はもうすでに完売ということで・・・キャンセルを待つつもりですが、キャンセルは出ると思いますか?
それとモデルルームを見てないのですが、行かれた方のご意見お聞きしたいのですが。良い点悪い点などあきらめもつくかなと。 |
54:
匿名さん
[2009-06-15 09:25:00]
1期で7戸が売れ残ってるようでは、
どれでも買っとけば損はない、ってマンションではないみたいですね。 |
55:
匿名さん
[2009-06-21 16:35:00]
こちらは戸数が少なめなので、共用施設はなしですか?
|
56:
匿名さん
[2009-06-23 13:33:00]
共用施設ってほんとうに必要?
|
57:
匿名さん
[2009-06-23 15:07:00]
必要かそうでないかではなく、実情を知りたいんです。
チラシには見当たらないので。 |
58:
匿名さん
[2009-06-23 18:38:00]
上層階ラウンジ、ゲストルーム、フィットネスなどはないようですよ。
|
59:
匿名さん
[2009-06-23 19:03:00]
有難う。
低層マンションと同じって事ですね。 戸数を考えると割高かな? |
60:
匿名はん
[2009-06-24 01:30:00]
でも、ここの場所だと徒歩3分でリッツだからなぁ。
ラウンジもゲストルームも、なんならプールもスパも、そこで事足りますよ。 マンション自体にそれがついてても、立地的に大した魅力にはなんないと思う。 マンションから出ずに全部済ませたいなら話は別だけど。 |
61:
匿名さん
[2009-06-24 01:56:00]
ついでに言えば夜景もリッツで見られちゃうから、この価格を出すなら低層マンションの方がいいかな?
|
62:
匿名さん
[2009-06-24 06:07:00]
まぁ、リッツに住めるなら。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
近くを飛ばれると風圧で窓ガラスが振動します。