旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー六本木」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 六本木
  6. アトラスタワー六本木
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-12 13:03:05
 

旭化成の29階建てタワーです。
ミッドタウン至近です。

所在地:東京都港区六本木7丁目120-1他(地番)
交通:都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩3分
   東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩3分
   東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩5分




【物件名称が決まりましたので、タイトルを変更しました。(仮称)六本木七丁目タワープロジェクト → アトラスタワー六本木 2009.8.22管理人】

[スレ作成日時]2008-05-23 11:03:00

現在の物件
アトラスタワー六本木
アトラスタワー六本木
 
所在地:東京都港区六本木7丁目120-1他(地番)
交通:都営大江戸線 六本木駅 徒歩3分
総戸数: 90戸

アトラスタワー六本木

496: 入居済み住民さん 
[2010-09-22 14:13:14]
赤坂PCって建設工事中に事故があったところですよね。みんな忘れちゃったかな。
497: ご近所さん 
[2010-09-22 14:15:11]
487さん。いいかげんな書き込みはだめだよ。
498: 匿名さん 
[2010-09-22 14:37:15]
>491
ヒルズレジデンスの写真、楽しみにしています☆
499: 購入検討中さん 
[2010-09-22 17:09:26]
概ね立地も周辺環境も部屋も満足度が高そうな物件で、購入を前向きに検討中だけど、
唯一の不満は、ビューバス仕様の部屋のお風呂窓がパシフィックタワーとお見合いの方角に向いていること・・・。
なんでこの方角の部屋だけをビューバス仕様にしたんだろうなぁ〜・・・。

他の方角にビューバス仕様の部屋が無いので、水回りリフォームを検討中。
まあ、予算を上乗せしなければならないことと、水回りの変更が容易な構造かどうかが問題。
躯体がスケルトン・インフィル工法なら簡単に水回り変更可能なんだけど。

その辺りは週末に問い合わせるか、直接内覧に行って聞いてこようと思ってる。

それから、上のネガティブ?が書いてるように入居者が現状少ない状況であるなら、
リフォーム工事も隣室に気を遣わなくてすむので気が楽なんだけどなぁ〜・・・。
500: 匿名さん 
[2010-09-22 18:19:58]
妄想にしてもレベル低い
少し考えてからレスしなさい。
ニートくん
501: ご近所さん 
[2010-09-22 21:37:25]
ネガってとりあえず何にでも食いつくんだね。。。
502: 匿名さん 
[2010-09-22 21:49:08]
>>499
確かにビュー・バスのお部屋って隣のアトラスタワーからお風呂丸見えなのね・・・。
どういう意図でそう言う配置にしたのか理解に苦しむ・・・・・・。
503: 502 
[2010-09-22 21:50:05]
間違えた訂正。

誤:隣のアトラスタワーから

正:隣のパシフィックタワーから
504: 匿名さん 
[2010-09-22 21:53:19]
毎日写真とってる変態... きもっ

505: 匿名さん 
[2010-09-22 21:57:33]
今夜もマンション近くに待機してて、22時過ぎにシャッター押すんだろうね、、、
506: ご近所さん 
[2010-09-22 21:59:24]
部屋の明かりが消えていくのを待ってるんだろうなあ〜
507: 匿名さん 
[2010-09-22 22:12:15]
ネガくん早く今夜の写真UPして下さい。
待っています!
508: 匿名さん 
[2010-09-22 22:13:05]
しかも、今日は六本木ヒルズレジデンスまで行って写真を撮ってきてくれるらしいから
(嘘ついてなければ)、大変ご苦労なことです。
509: 匿名さん 
[2010-09-22 22:20:26]
まだ写真アップされませんね。
510: 匿名さん 
[2010-09-22 22:30:33]
今日は明かりがついている部屋が多いから、まだ待機中だと思われます
511: 匿名さん 
[2010-09-23 00:15:03]
なにか営業マンが挑発してるみたいだけど
ここが売れないのって営業のレベルが低いからだな
眠らない街なのに22時に消灯ねぇ
バカなのキミ
●化成ホームズの中途採用?

No.460 by 匿名さん 2010-09-20 03:54
そりゃ7丁目はまばらだろう・・・、いわゆる眠らない街の六本木は3丁目5丁目6丁目。
これって東京都民の常識だと思っていたが?

No.505 by 匿名さん 2010-09-22 21:57
今夜もマンション近くに待機してて、22時過ぎにシャッター押すんだろうね、、、
なにか営業マンが挑発してるみたいだけどこ...
512: 匿名さん 
[2010-09-23 00:19:06]
ほぼ同じ時間帯のヒルズレジデンス

しかし、キモチ悪いくらい張り付いているんなら自分で1枚でも画像アップしろよ
住民なら3分くらいでできるだろう。ご近所でもな

なにかどうしても撮れない理由があるのか?ニセ住民の営業マン
ほぼ同じ時間帯のヒルズレジデンスしかし、...
513: 匿名さん 
[2010-09-23 00:50:17]
511
これって467と同じ時に撮ったやすでしょ。

必死ですね
514: 匿名さん 
[2010-09-23 00:57:39]
ここいくら値引きしますか?
515: 匿名さん 
[2010-09-23 00:58:57]
「豊洲式」って言葉は行政でも採用してるんですよ!

http://www.mlit.go.jp/common/000117463.pdf

「国土交通省」公式HPより(事実情報)

【大臣認定の仕様に適合しないものがある高強度コンクリートの大臣認定一覧】

(一部抜粋)
株式会社奥村組

奥村組・関東宇部豊洲式高強度レディーミクスト

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる