アトラスタワー六本木
455:
匿名
[2010-09-18 15:38:37]
THE ROPPONGI買えば?
|
456:
匿名はん
[2010-09-18 19:11:52]
3連休中は六本木ヒルズで「CUPNOODLE 39! EXPO」を開催しているらしい。
しかも今日はカップヌードルの誕生日ww 最終日の月曜は大物アーティストによるライブがあるから、周辺で夜間の場所取りや宿泊行為をする人がいるんだろうね。 |
457:
匿名くん
[2010-09-19 22:00:18]
>>446
なるほど、ここって地権者住戸が売りに出されてるわけね。 |
458:
購入検討中さん
[2010-09-19 23:05:28]
|
459:
匿名さん
[2010-09-19 23:39:51]
日曜日の22時すぎ・・・
六本木は人もまばらで家に帰っているはずなんだが。。。 話題の低層階(地権者住戸)もまっ暗 販売状況と一緒でいつでもまっ暗 ![]() ![]() |
460:
匿名さん
[2010-09-20 03:54:01]
そりゃ7丁目はまばらだろう・・・、いわゆる眠らない街の六本木は3丁目5丁目6丁目。
これって東京都民の常識だと思っていたが? それ以前に3連休なんだから旅行にでも行ってるんだろうよ。。 |
461:
匿名さん
[2010-09-20 03:56:04]
そりゃ7丁目はまばらだろう・・・いわゆる眠らない街の六本木は3丁目5丁目6丁目。
これって東京都民の常識だと思っていたが? それ以前に今三連休中なんだから、旅行に行ってる人も多いだろうに。 |
462:
匿名さん
[2010-09-20 13:05:37]
いや。日曜はお姉ちゃんの店は全部休みだし
飲食店もほとんど休み 「眠らない街」ってキミ六本木に行ったことないでしょ |
463:
匿名さん
[2010-09-20 18:44:27]
六本木は歌舞伎町じゃないんだけどな〜・・・本当に六本木分かってんの?
|
464:
匿名
[2010-09-20 19:24:47]
日曜でも深夜やってるカフェやレストラン、バー、クラブなんかいっぱいあるけどね六本木。
そう言うところを知らないんだろうね、おそらく。 |
|
465:
ご近所さん
[2010-09-20 22:41:02]
Soul Sonic Boogieなんて殆ど年中無休だし、
Gaspanicは月によって日曜休みだったりするけど併設のバーは年中無休。 MIDASも日曜夜のイベントレギュラーでやってたんじゃなかったかな? しかし、大人が遊べるこういったクラブもだいぶ減っちゃったよね・・・六本木。 |
466:
匿名さん
[2010-09-21 01:02:27]
ガスパニックが大人が遊ぶ所ですか.....?
外人と20前のお金のないガキがハッピーアワー目当てに行く所だと思ってました。 この辺りで生活する大人が魅力的に感じる所はミッドタウンの店舗や周辺の美術館、7丁目界隈の飲食店、バー、緑の多さとかじゃないでしょう。 ここは高速道路周辺やキャバクラ街からは一線を引いた最高の立地ですが、田舎の人には三丁目とかとも一緒に見えちゃうのでしょうね。 頑張って下さい |
467:
匿名さん
[2010-09-21 01:50:31]
しかしここのポジは本当に低レベル
六本木に水商売がないとか・・・7丁目のアトラスから2、300mにランパプ、キャバ、もっとひどい店がある 日曜営業?5軒に1軒もねえよ。カフェ?。。。いくつだお前?営業マンだろう クラブ?ガスパニック?もう消えろよ。生活レベルが低すぎるわ 六本木、最近夜歩いたか。12時過ぎには交差点周辺にすら客引き以外誰もいねえよ ここは疑惑の最上階とモデルルーム以外はほとんど誰も住んでないみたいだしな ![]() ![]() |
468:
匿名さん
[2010-09-21 02:10:53]
確かに今夜の六本木交差点は閑散としてるね。出会いを求めて繰り出してきたのにな。。
|
469:
購入検討中さん
[2010-09-21 02:24:30]
ネガでもポジでもないですが、三角形のリビングって
使い心地はどうなんでしょうか?それ以外では気にいっているのですが・・・・ |
470:
匿名さん
[2010-09-21 02:41:48]
たしかに家具の配置が難しくて、デッドスペースが多すぎるよ。
三角の部分に円形か半円のダイニングテーブルを置こうと思ったけど 窓側にもデッドスペースがあってソファが置けなかった。 |
471:
匿名さん
[2010-09-21 02:54:34]
No.461 by 匿名さん 2010-09-20 03:56
そりゃ7丁目はまばらだろう・・・いわゆる眠らない街の六本木は3丁目5丁目6丁目。 これって東京都民の常識だと思っていたが? それ以前に今三連休中なんだから、旅行に行ってる人も多いだろうに。 おいおい旅行からいつ帰ってくるんだよ マンション中に明かりの灯っている画像を早くアップしろよ |
472:
匿名さん
[2010-09-21 08:49:10]
3丁目5丁目6丁目と一緒にされては困る。六本木でも7丁目と4丁目は別格だというのは
昔からの常識です。 |
473:
住まいに詳しい人
[2010-09-21 09:29:49]
>>472
あの~ 昔から別格なのは5丁目(旧麻布鳥居坂町・旧麻布東鳥居坂町)なんですけど 繁華街は六本木交差点を中心に広がるから 3丁目、4丁目、5丁目、6丁目、7丁目と全て繁華街は町丁の一部なわけで |
474:
土地勘無しさん
[2010-09-21 09:49:46]
六本木ってカオスなんですね。。。。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報