アトラスタワー六本木
408:
匿名さん
[2010-09-11 14:14:05]
|
409:
匿名さん
[2010-09-11 16:05:04]
狭小地のペンシルタワーと言えば、
近隣の乃木坂パークハウスや赤羽橋のサンウッド三田パークサイドタワーがあるけど、 どれもしっかり計画して造ってある印象だけどなぁ〜。 |
412:
匿名さん
[2010-09-11 22:56:40]
スレが荒れてくると、ネガとポジが入り交じって、
こちゃごちゃになりますね。 |
413:
匿名さん
[2010-09-11 23:42:16]
さっき前を通ったんだけど、これってやっぱりペンシルマンションなのかな
それよりも、今日は六本木の人通りはびっくりするくらい少なかったのに 23時すぎなのにとにかくまっ暗だった いつも暗いけど、全然売れてないんだね ![]() ![]() |
415:
匿名さん
[2010-09-12 00:13:16]
上の蛍光灯っぽい不自然な明かりはモデルルームだよね
下に売り出し中の幕が張られているし 高層階はまっ暗だから上の人は賃貸人だな 賃貸のクセに口のきき方が生意気だ |
416:
匿名さん
[2010-09-12 00:32:08]
>>414
確かにこれだとエレベーターのストレス全くなさそうですね。 ちなみにどのような部分に満足したのでしょうか、 立地、利便性、飲食店、クラブ、キャバクラetc もしかして住民少なくエレベーターが空いてて満足という理由ではないですよね(笑) |
417:
匿名さん
[2010-09-12 00:49:03]
「売れてないみたいだね」
というのは、荒らしの常套手段(釣り針)なので、絡んではいけませんよ。 |
419:
匿名さん
[2010-09-12 12:14:08]
最上階2部屋とっくに売れてますよ 住んでないんですかね
|
420:
匿名さん
[2010-09-12 12:48:22]
|
421:
匿名
[2010-09-13 11:47:22]
2ndハウスにしてる人多いよ
|
|
422:
匿名さん
[2010-09-13 12:47:50]
都心のマンションなんて、こんなもんじゃない?
ファミリータイプのマンションとは違うかと。 |
423:
匿名さん
[2010-09-13 13:08:36]
|
424:
匿名
[2010-09-13 13:12:46]
洗面台の高さも高いし立地もそうだし家族向けではない
|
425:
匿名さん
[2010-09-14 01:05:49]
というか、立地からして明らかでしょ
|
426:
匿名さん
[2010-09-15 16:15:26]
最上階が売れてるって言うけど
![]() ![]() |
427:
匿名さん
[2010-09-15 16:17:18]
全方向に垂れ幕が・・・
![]() ![]() |
428:
匿名さん
[2010-09-15 16:25:40]
427の垂れ幕って、最上階にはかかっていなくない?
それに写真は全方向をカバーしていまか? なんにせよ、執念のネガですね。 正直、ここまでくると、気持ち悪い。 |
429:
匿名さん
[2010-09-15 17:27:01]
お見合いしている賃貸の方が立派だね
共用施設もセキュリティも負けてるし ![]() ![]() |
430:
匿名さん
[2010-09-15 21:50:38]
429
営業乙 これで売れてるとかって無理があるよ |
431:
匿名さん
[2010-09-15 23:15:12]
みんさん、コンバンワ!ワンバンコ!
今週の豊洲シンボルの広告見ましたか? 私、つい見ちゃいました。 今週のきゃっちふれーずは 「豊洲はついに『緑』を手に入れた」 でしたよね。 これ、ホントーらしいです。 やっぱり豊洲も注目されてますね! まだ、いろいろ物件を探してる方、一度、足を運んでみては? 私もいろいろ検討してますけど、豊洲に行ってみよっと! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
タワーを建てるには狭すぎる
この程度の用地は六本木駅周辺にもあるがバブルの時流に乗って
無理な企画を通したのはここだけ
このスレに常駐している営業マンの嫌いな三井の六本木の約15%の敷地面積しかない。