アトラスタワー六本木
326:
匿名さん
[2010-08-24 11:44:28]
|
327:
匿名さん
[2010-08-24 11:53:31]
窓ガラスフィルムですか??
自分でキレイに張ることできますかね? |
328:
匿名
[2010-08-24 16:55:17]
西日そんなにきつい?
坪単価が日本一高いなんて初耳!乃木坂のパークハウスのほうが高いと思ってた。 |
329:
匿名さん
[2010-08-26 01:14:28]
タワーマンション限定で、日本一高いということでは?
|
330:
匿名さん
[2010-08-27 09:04:54]
|
331:
匿名
[2010-08-27 13:03:03]
フィルムをはることで眺望に影響がでることはないですか?
|
332:
匿名さん
[2010-08-27 13:32:40]
影響はぜんぜんないですよ。
|
333:
匿名さん
[2010-08-27 14:10:41]
しかし、地権者6割のペンシルマンションがタワマン日本一の坪単価とは。。。
分譲がまったく売れないのがよくわかる |
334:
匿名さん
[2010-08-27 14:20:36]
地権者がいるとダメなんですか?
|
335:
匿名さん
[2010-08-27 15:15:22]
ROPPONGI TOWERの方が高いんじゃない?
まさかアトラスが一番高いってことはないでしょ・・・ |
|
336:
匿名
[2010-08-27 15:56:11]
三井の六本木とは比較にならないくらい高いから
ここより高いタワーマンションってあるかねえ |
337:
匿名さん
[2010-08-27 16:08:48]
ここ高いですよね・・・・
っていっても六本木だからしょうがないか。 お金持ちの集まる場所ですからね・・・・・。 |
338:
匿名
[2010-08-27 16:19:48]
あの眺望と室内仕様の高さだと高い理由が納得できます。全部屋角部屋ですし。
|
339:
匿名
[2010-08-27 18:30:07]
しかし現地に行ってみても狭小地に無理矢理建ててる感じで高級感は感じない。
|
340:
匿名さん
[2010-08-27 18:34:16]
六本木ですからね。
高級とか、そういうのは、望めないですよね。 |
341:
匿名さん
[2010-08-27 20:16:11]
高級感は感じない???
求める高級感はなんでしょうかね? シンプル、モダンなデザインで余計なものがない洗練された感じだと思います。 こういうスタイルが好きな人に向いてるです。 人はそれぞれの好みだけの問題です。 |
342:
匿名さん
[2010-08-28 10:33:36]
バスルームやトイレも良いようですね
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/20th/times/news351.htm |
343:
匿名さん
[2010-08-28 11:42:54]
共用部のシンプル&モダン設計は確かに好みですね。
私は共用部の充実は不要と考える者ですが、その割に高いです。 共用部がシンプルなら、その分安くならないと意味がないかと。 狭い土地に無理矢理たてていて高級感がないことには同意です。 またこの価格帯の資産価値維持は難しいものです。 三井や三菱は築年数が経っても価値が落ちないようなノウハウを 感じますが、旭化成では難しいでしょうね。 この地と占有部を心底気に入って、この価格でも良いと思う人が 永住目的で買う物件だと思います。 |
344:
匿名さん
[2010-08-28 12:41:22]
|
345:
匿名
[2010-08-28 12:46:50]
それじゃ半額にでもなるの?
どこかみたいに値引き後の値段を公示してるのでなければ、定価以外に話の前提が作れないのでは。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
家具焼けの心配もないし、一年中断熱できるようですよ