イニシア瑞江
661:
匿名
[2011-01-19 15:57:09]
|
||
662:
匿名さん
[2011-01-19 17:27:06]
658です。
共働きで家にいる時間が少ない、お湯はお風呂しか使わない、エアコンは使わず、寒くなったら服を着るか、筋肉トレーニングで温める。 無理しない程度に節約してますね。 |
||
663:
匿名さん
[2011-01-19 18:26:16]
660です。
なるほど。 寒いからエアコン、床暖付ける・・。 お風呂は毎日入る・・じゃダメなんですね。 節約してみます。 |
||
664:
匿名
[2011-01-19 20:18:48]
皆さん、実際住んでみて、間取りや日当たりなど、ここはよかった、ここは失敗だったなどありますか?
|
||
665:
入居
[2011-02-03 20:03:19]
一年定期修繕の案内来ましたね。皆さんどこか不具合ありますか?
|
||
666:
入居済み
[2011-02-07 14:29:22]
うちは、今のところ修繕箇所は無いですね。
|
||
667:
入居済
[2011-02-07 14:31:39]
入居して、改めてモデルルームのリーフレットなど見返すと、やはり、モデルルームの間取り、ガーデンサンルームはいいなぁ。と思います。モデルルームと同じ間取りは実際に1つしか無かったですね。
|
||
668:
入居
[2011-02-11 09:25:24]
確定申告ですね。案内来ましたが、管轄の税務署は江戸川北ですか?南ですか?どちらでしょう。
もう確定申告済ませた方いらっしゃいますか? |
||
669:
入居
[2011-02-12 00:14:49]
雪ですね。積雪時のことが掲示してありましたが、積もらないと良いですね。
確定申告の管轄税務署は、江戸川北になりますね。住民票や登記証明などを取りに行くのが面倒で、税務署も駅から少し歩きましたが、早々に済ませてきました。 修繕箇所は、今のところありません。 |
||
670:
入居
[2011-02-12 17:15:33]
669さんありがとうございます。
北なのですね、平井から徒歩10分だとイニシア瑞江からだと行き辛いですね。 やはり、早めの方が混まないですよね。 |
||
|
||
671:
入居
[2011-02-18 18:10:31]
ライオンズ瑞江が今週入居ですね、イニシア瑞江と検討する物件ですよね、ライオンズ瑞江のモデルルーム行って、結局イニシアにした方いらっしゃいますか?
|
||
672:
入居
[2011-02-21 23:30:01]
ライオンズ瑞江のモデルルーム見に行きましたよ。イニシアをすでに契約済みでしたので、迷ったというわけではありませんが、他を見るのも楽しいかと思いまして。イニシアとは1年違うので、設備も最新のものがついて素敵でした。イニシアも建設当時では、最新の設備だったのでしょうね。
|
||
673:
匿名
[2011-02-23 21:28:54]
スーモをみているとどんどん設備が良くなってますよね。まあ、仕方ないことですが。
皆さん、設備では何が気に入っていますか? 私はお風呂が余り寒くないのが気に入っています! 床暖房は一度も使ってません。 |
||
674:
匿名さん
[2011-02-24 19:21:48]
やはり設備は床暖房が一番気に入ってます。
他に何も暖房器具を部屋におかなくていいし、掃除しなくていいので 楽です。乾燥せず、空気も汚れないし音もしませんし。 |
||
675:
匿名
[2011-02-24 20:33:47]
674さん、床暖房はやはりガス料金高くなりますか?うちは床暖房使わず、ガス料金五千円弱です。
|
||
676:
匿名さん
[2011-02-25 10:47:59]
674です。
う~ん・・・人の家のガス料金を聞くよりも、金額が気になるならば、 一ヶ月間だけご自身で使われてはいかがでしょうか? 一ヶ月で何万円もかかるわけじゃありませんからね(^^; というのも、私の場合は水道でもお湯を使い、お風呂は毎日入り 追い炊きもしますし、浴室乾燥も洗濯の度に使っているので 「床暖房を使った場合の金額」としては、全く参考にならないと 思うので・・・お力になれず、すみません。 |
||
677:
匿名
[2011-02-26 21:01:39]
いえいえ、ありがとうございました!
暖かくなってきたので、来年にでも使ってみて、検証してみますね! |
||
678:
入居
[2011-03-02 18:44:42]
早いもので、もうすぐ入居1年になりますね。
あっという間の1年でした!去年の今頃はもうすぐ内覧会でワクワクしていましたね。 |
||
679:
入居
[2011-03-07 19:07:03]
ちょうど去年の内覧会から1年ですね!去年の今日も天気悪く、寒い中内覧会だったのを覚えてます。
|
||
680:
住民
[2011-03-12 11:29:16]
すごい揺れでしたね。
みなさんやご家族、ご親戚は無事でしょうか。 まさか入居1年でこの様な大地震が起きるなんて。。 自然は恐ろしいと改めて実感いたしました。 先ほどスーパーに行きましたが、水や保存食などを箱で買っている方が多かったです。 お風呂には断水用に水をはりました。 ご飯を炊いておにぎりも作っておきます。 玄関には、持って非難出来る様に水や保存食、非常袋を用意しています。 まだまだ安心出来ない状況が続きます。 まわりの交通状態も気になります。 こちらで情報交換などしていきましょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
後は、キッチンと洗面所のお湯、水の蛇口のレバーをちょっとでもお湯の方にすると、ガス代かかるので、完全にレバーを水の方にしています!