イニシア瑞江
No.181 |
by 匿名さん 2009-11-18 10:05:48
削除依頼
AOKIの南隣にあった旧鉄工所が無くなり、狭い新地になりましたね。
西側のタクシー駐車場も時間の問題? |
|
---|---|---|
No.182 |
by 匿名 2009-11-18 11:21:23
ハッスルラーメンも外せないでしょ!!
ちと遠いか… |
|
No.183 |
by 匿名さん 2009-11-18 11:34:33
|
|
No.184 |
by ご近所さん 2009-11-18 12:51:56
そこからだと、環七沿いのしゃぶテキ亭のしゃぶしゃぶがお気にだなぁ。
上の階は以前は店がちょこちょこ変わってたけど、ここ数年固定してるってことは美味しいのかも? あと、ユニクロの通りのちゃんこ屋さん。お昼に入ったことあるけど、まぁまぁだったよ。 |
|
No.185 |
by 契約済みさん 2009-11-19 10:28:32
駅からマンションにある飲食店は大体分かるのですが、マンションより東、西、北方向で徒歩10分以内位でお勧めの飲食店はありますか?引越したら是非行ってみたいと思います。
|
|
No.186 |
by 契約済みです 2009-11-19 19:45:54
185さんと同じく知りたいです。
北側には、いなげやの向かいにサイゼリヤがあるみたいですね(歩いて5分くらい?)。 個人的にはラーメンが大好きなので、182さんの書かれたハッスルラーメンが気になります(笑)。 |
|
No.187 |
by 匿名さん 2009-11-19 21:40:59
ライオンズ瑞江はどうなのでしょうか?
|
|
No.188 |
by 契約済みさん 2009-11-19 22:14:21
ライオンズ瑞江は駅からちょっと遠い。現地いってみましたが、結構歩きますね。駅遠で、イニシアと同じくらいの間取りでも、イニシアの方が安い価格でしょうね。
|
|
No.189 |
by 契約済み 2009-11-22 18:31:38
マンションから徒歩10分位までで、環七や、千葉街道にはどんな飲食店ありますか? おすすめの店などありましたら、教えて下さい!
|
|
No.190 |
by ご近所さん 2009-11-23 13:24:06
184です。
ハッスルラーメンなら錦糸町の馬券売り場前にもあるのでそこでも試せますよ。 京葉通りのラーメンだと、 醤油ラーメン(あっさり)でなんかの番組で優勝たらしい「勝」が篠崎駅の方にあります。 夜しかやってないです。 あと、その手前の葛西ラーメン市場が激辛で美味しい。 一番の老舗だと、中国料理の長五楼が京葉通り篠崎駅奥の南側にあるので探してください。 長五楼は肉団子とたんたんめんが特にお勧めです。 ただ、ランチセットはいまいち。複数人でいろいろが最高。 あと、焼肉で京葉通りと環七の交差点南東側にある平城苑が有名で美味しい(高い)。 29日?が少し安かったはず。 焼肉で思い出した。江戸川(マンションと瑞江駅の対極側辺り)の方の、 新町商店街(東京~千葉最安値の商店街、最近さびれてる・・。)に、 焼肉ジャンボっていう有名なお店があります。入ったことなし。要予約。 ついでに環七沿いにあるピカソ(ドンキ系列)(京葉×環七を100m北上)を、 さらに少し北上すればラーメン屋が競い合ってますよ。 自転車10分ならこんなものかな?徒歩は厳しいかも・・。 |
|
No.191 |
by 契約済みさん 2009-11-23 16:01:30
189です。190さんありがとうございます。大変参考になりました。
やはり、環七だけあって、ラーメン屋が多いんですね!自転車で10分なら全然圏内ですね~ 早く引っ越して、自転車でグルメ散策したいですねー |
|
No.192 |
by 匿名さん 2009-11-23 16:53:33
めんやももってまだある?
昔あそこのつけ麺がすきでさ〜 |
|
No.193 |
by 契約済み 2009-11-24 16:26:42
2週間後にはオプション相談会ですね。皆さん、オプションは何か入れますか?
|
|
No.194 |
by 購入さん 2009-11-24 19:31:03
食洗機は、つけたいと思っています。
バルコニーのタイルは、高価なので検討中です。 |
|
No.195 |
by 契約済みさん 2009-11-24 20:22:57
193です。私はピクチャーレールはつけようと思っています。食洗機はネットで探すと結構安いものが有ったりして、オプションで付けようか悩み中です。結構自分で探すと色々安く済むかもしれません。オプションで頼めば、かなり手間は省けますが、価格と手間との天秤ですね。
|
|
No.196 |
by 購入さん 2009-11-25 16:00:00
194です。
本当にそうですよね。 細かいことを言うと、レンジフィルターやネームプレイトなどは、自分で購入した方が、はるかに安いです。 ただ、サイズ等が現時点でははっきりわからないので、今は自分で購入出来ないですよね。 「これとこれはサイズがわかってから・・・」なんて物が沢山で・・(笑) オプションで頼めば楽ですが、プラス何十万になるのか?、、考えただけで怖いです(笑) |
|
No.197 |
by 契約済み 2009-11-25 18:37:11
195です。本当にそうですよね。 実際に部屋を測ってみないとわからないことが多いです。 モデルルームで測ったり、図面上で測ったりしましたが、若干の誤差はあるでしょうし、今買えるものが少ないです。
内覧会で測りますが、限られた時間で不備を探したりなどがメインになると大変ですよね! |
|
No.198 |
by 契約済みです 2009-11-25 19:13:42
ウチは予算の都合上、オプションは水回りのコーティングくらいになりそうです…(笑)
内覧会と言えば、建築士の方に立ち会いを依頼しようと検討していますが、皆様はどうされるのでしょう? ちょっと調べてみた所、3〜4万程が相場のようですが、詳しい方いらっしゃいますか? |
|
No.199 |
by 契約済みさん 2009-11-25 21:51:31
建築士に同行してもらった方が、自分はある程度実際の家具入れる寸法測ったりとかの余裕が生まれますよね。そのためにも建築士などに同行してもらった方がいいのかもしれませんよね。
3-4万は妥当なのではないでしょうか?5万位かかるところもありますね。うちは同行してもらうかもしれません。 |
|
No.200 |
by 契約済みです 2009-11-26 17:40:11
199さんもご依頼検討されてるんですね〜。
やはり3〜4万が妥当な所なのでしょうか。 内覧会の際に、不備があってもきっと我が家は舞い上がってて気付かないかもしれないので(笑)、やっぱり建築士に依頼する予定です。 図面通り、仕様通りに施工が出来ているか、正直、私では確認しきれる自信がないので。 引き渡されてから気付いたのでは、時すでに遅しですしね。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報