イニシア瑞江
126:
契約済みさん
[2009-10-17 21:16:22]
本日第2期販売でしたね!行かれた方いらっしゃいますか?完売しましたでしょうか?情報お願いいたします。
|
||
127:
匿名さん
[2009-10-17 23:50:51]
値付けは高くはない、かな?むしろお買い得?(現地見てないからなんとも)
でも瑞江駅10分という立地は不況じゃなくても簡単には完売しないでしょうね。 |
||
128:
近所をよく知る人
[2009-10-17 23:53:10]
歩いたら9分やで
|
||
129:
契約済み
[2009-10-18 09:59:47]
そうですね、駅から歩きましたが、10分でつきましたね。駅からマンションまで信号少ないですから、歩くスピードなどにもよりますが、10分位で着きますよね。
|
||
130:
購入検討中さん
[2009-10-18 17:15:42]
近くに用事があったので、マンション周辺と駅前を探索してきました。
まずマンション周辺は、みなさんご指摘の反対運動のぼりがとても気になりました。 しかし閑静な住宅街で、駅前までの道にも業務スーパーやジェイソンもあり、駅前まで行かなくても簡単な買い物は できそう。 しかも駅前は驚き!!! こんな何でもそろってる駅は初めてみました。(ちょっと大げさですが) しかしこれまたみなさんご指摘のヤンキー達がうろうろ・・・。 駅前周辺の道も改造バイクを乗り回す連中もいて、プラス面とマイナス面が交錯しております。 先般の申し込みには都合でいけなかったので、まだ売れ残りあれば一度検討してみようとは思いました。 |
||
131:
購入検討中さん
[2009-10-19 02:50:47]
私は駅前の利便性が低いと感じました。銀行もATMが多いし、100メートル歩いたら何もないイメージでした。価格で見に行きましたが、やはり新宿線は不便に感じます。船堀あたりしかないのですかね。
|
||
132:
匿名さん
[2009-10-19 07:48:13]
この辺りで利便性を追求するなら亀戸や西大島でしょう。錦糸町にもすぐ行けますし亀戸なら駅周辺でなんでも揃います。徒歩10分も行けば閑静な住宅地ですし。
環境重視するなら城東地域ではありませんね。ヤンキーは避けて通れません。 瑞江くらいの利便性で環境プラスするなら田園都市線の宮前平以西でしょうね。ラッシュはきついですが。 ただ私は瑞江の中途半端なとこが気に入ってます。 都心への適度な距離と再開発の街並と物価の安さ、閑静なところ。最近は混みますが他に比べラッシュが楽なのも魅力です。 |
||
133:
契約済み
[2009-10-20 11:51:55]
瑞江の街並みいいですよね。私も初めて瑞江駅に降りて、マンション周辺の何かのんびりした雰囲気を気に入りました!マンション購入の決めての一つですね!
|
||
134:
購入検討中さん
[2009-10-21 09:54:29]
ここはまだ残部屋はいくつぐらいあるんでしょうか?
|
||
135:
匿名
[2009-10-21 11:23:16]
2期販売が終わっているので、二期のが全て売れていれば、残りは第一期から残っていた2つ位だと思いますよ。
|
||
|
||
136:
契約済みさん
[2009-10-21 19:29:28]
個人開業の医院は多いが、大きい病院が近辺になくて不便だよ、と瑞江の人から聞いたんだけど、
何かのときは、やっぱクルマがあった方が便利かなあ・・ |
||
137:
契約済みさん
[2009-10-21 21:40:41]
確かに総合病院は周辺になさそうですよね。大型ショッピングモールも車でないと不便そうですし、でもうちは車を持たないんで、タクシーなりで対応しようと思います。カーシェアリングでも有れば便利かもですが。。。
|
||
138:
匿名さん
[2009-10-22 19:33:34]
ホームページ見たら、3期販売もあって、残り7戸は売り出してますね。
|
||
139:
購入検討中さん
[2009-10-23 00:20:32]
三期販売の案内がきてました。
まだ残ってるんですね。 |
||
140:
入居予定さん
[2009-10-23 15:59:45]
私が話を聞きに行った10月10日時点で、
第2期分の他に12戸残っていましたよ。 第3期が、最終のようです。。 私は、学校が近い面でも気に入っています。 |
||
141:
入居予定さん
[2009-10-23 16:09:12]
№140の補足です。
今現在の残りは、第3期分の7戸のようです。 完売すると良いですね。 |
||
142:
入居予定さん
[2009-10-23 20:55:43]
残り7戸なら完売しそうですね。私は価格、周辺環境、学校が近いなどで購入しました。入居が楽しみです。後、半年切りましたね。
|
||
143:
匿名さん
[2009-10-28 14:08:09]
瑞江は物価安いですね!近くのジェーソンや河内屋酒店の安さにはビックリしました!
|
||
145:
匿名
[2009-11-02 18:25:03]
確かに物価安いですよね!
|
||
146:
匿名係長
[2009-11-02 18:40:43]
住民層とのバランスだね!
|
||
147:
確かに物価安いですよね!
[2009-11-02 18:43:48]
確かに物価安いですよね!
|
||
148:
近所をよく知る人
[2009-11-04 15:46:38]
それしか取り柄がないよね!
|
||
149:
匿名
[2009-11-04 18:16:14]
生活する上では大事だよねー不況だから助かります。
|
||
150:
入居予定さん
[2009-11-07 19:32:18]
もうすぐ現場見学会ですね。行かれる方いらっしゃいますか?まだ途中ですが、見られるのは楽しみですね。
|
||
151:
購入さん
[2009-11-08 21:36:17]
現場見学会、15日ですね~~主人と行く予定です。
どこまで出来ているのか?楽しみです。 |
||
152:
入居予定さん
[2009-11-08 23:52:36]
151さん
楽しみですよね!7階の部屋まで見れますね。まだコンクリートかもしれませんね。見れば入居の現実味が沸いてきますよね〜 |
||
153:
契約済み
[2009-11-11 00:58:07]
見学会、いよいよですね〜。
新宿線の他の駅の物件も色々見て回ったんですが、お店も多いしここが一番暮らしやすそうだったので決めました! あと5ヶ月を切りましたが入居が楽しみです。 |
||
154:
匿名さん
[2009-11-11 02:32:39]
入居する人に給食代未払いの人とかいないように。ヤンキー系は勘弁してください
|
||
155:
入居予定さん
[2009-11-11 07:15:04]
都営新宿線の江東、江戸川辺りの物件の中では、自分の条件に一番合っていたので、購入決めました。駅前、マンション近くにスーパーが多くて、普段の買い物に便利そうですよね。
静かな住宅街の中に建ってますし。 今のところ購入者は30代位のファミリーが多いみたいです。マンション近くから購入して引っ越して来る方もいるみたいですよ。営業さんがおっしゃってました。入居が楽しみです。現場見学会も本当に楽しみですよね! |
||
156:
マンコミュファンさん
[2009-11-11 20:55:21]
153の方へ
そういう発言はどうかと思いますけど… 低すぎます。 |
||
157:
マンコミュファンさん
[2009-11-11 20:58:55]
153の方、失礼しました。
153ではなくて、154の方でした。 |
||
158:
匿名さん
[2009-11-11 22:25:24]
154さんは入居予定なのですか???
|
||
159:
匿名さん
[2009-11-12 12:57:09]
それ気になりますね!
|
||
160:
契約済みさん
[2009-11-12 23:27:36]
アレ? Qt ここだけヒヤクマン下がってねぇ?
|
||
161:
入居予定
[2009-11-15 12:21:12]
現場見学会いってきました!入居の実感が沸いてきますね〜
|
||
162:
契約済み
[2009-11-15 20:40:44]
うちも現場見学会行ってきました。
最初、8階だけ見た時はコンクリだけで少し焦りましたが(笑)、順番に進捗が見れて満足です。 のぼりも少しずつ減っているみたいですね。 実は週末2日程、駅前を色々な時間に回ってみたのですが、心配していたヤンキー達は全然少なかったですよ。 (強いて言えば、服装がドンキで売ってるジャージみたいな子達は見かけましたが) モデルルーム見学から数回通ってますが特に見かけないので、ひとまずホッとしています。 やっぱりちょっと不安ではあったので(笑)。 むしろ圧倒的にサラリーマンが多かったですね。 駅の利用者も多いし、活気のある町という印象です。 帰りはジェーソンで買い物をして帰りましたが、本当に生活費はグッと節約出来そう(笑)。 あと、そろそろオプションを検討しなくてはと思ってます。 皆さんは何を付けるご予定ですか? |
||
163:
入居予定さん
[2009-11-15 20:57:50]
入居予定です。
1.コスモスイニシアは事業再生して、株価がどんどん下がってきてます。 入居後、倒産した場合、物件はどうなるんでしょうか?資産価値は?賃貸できる? など今後の不安があるのですが、詳しい方教えて下さい。 2.瑞江駅周辺の治安はどんなものでしょう? 今隣の篠崎に住んでいますが、それより賑やかですが、治安はどんな感じでしょうか? 3.中学が荒れているという書き込みがありましたが、そんなにひどいんでしょうか? 周辺の方は私立に通っている方が多いのでしょうか? |
||
164:
入居予定さん
[2009-11-15 22:36:56]
162さん
着々と工事進んでいて、良かったですよね!完成が本当にたのしみです。 私も五回程現地行きましたが、ヤンキーの様な人は今のところ見ていません。ドンキホーテに行ったら、多少ドンキホーテに売っているような服装の人はいましたが… さほど心配はいらないですかね! オプションはビルトイン食器洗浄機は入れようかなぁと。後は、ネットで探して、オプションの料金と比較して、色々と決めようかと思ってます! |
||
165:
匿名さん
[2009-11-15 23:16:58]
ヤンキーは金土日の駅前のファミレス等の飲食系の店に行けばわかると思います。
このへんは物価も安く所得が少なくても生活できますのでヤンママさんが多いと思いますよ。だいたい親がヤンキーだと子供もヤンキーになりますよね。 まあヤンキーでもいい人はいるから大丈夫ですよ。 |
||
166:
入居予定さん
[2009-11-15 23:35:32]
163さんの質問気になります。
事業再生して、コスト削減で安い材料、手抜き工事とかないんですかね? どのようにしたらこの辺りは確認できるのでしょうか? 契約しただけに気になります。。。どなかた教えて下さい。 |
||
167:
匿名さん
[2009-11-15 23:42:20]
事業再生したのはコスモスイニシアで施工会社が事業再生したわけではありませんし、
大丈夫だと思いますよ。 手抜き工事等したら近い将来結果的には施工会社にツケがまわってきて、手直し工事が 増えるだけで施工会社にもメリットなしです。 耐震偽造以来、各ゼネコンは品質には手を抜いてないと思いますよ。 いまどき、そんなバカなことをするゼネコンはないと思いますよ。 |
||
168:
匿名さん
[2009-11-15 23:46:16]
コスト削減で安い材料などを使う恐れはありますので、モデルルームに
おいてある設計図通りに工事がされているか?仕様を下げてないか?の チェックはしたほうがいいですね。 設計図にはほとんどの部材の仕様が明確に記載されていますので、図面と現地の 整合確認は確実に実施する必要があります。 |
||
169:
契約済みさん
[2009-11-16 00:12:12]
もしですよ、倒産した後に不備・欠陥がみつかった場合、
どこか保証、責任をもってくれるのでしょうか? 姉歯事件じゃないですが、泣き寝入り? 管理会社のコスモスライフは大和ハウスが買ったようですが、 管理会社はどこまで「管理」してくれるのでしょうか? |
||
170:
匿名さん
[2009-11-16 00:37:59]
売主には瑕疵担保責任がありますよ。
売主が倒産した場合も有効ですよ。 姉歯事件にてこの件については大問題になり、買主側の保護の為、 建築基準法の改正などが行われてきちんと保証することが法律で義務づけ られましたよ。 今年の10月以降に竣工する物件はこの法律が適用されてるはずです。 |
||
171:
契約済みさん
[2009-11-16 18:02:59]
昨日現場見学会いってきました。後、3ヶ月ちょっとで完成ですね!
12月始めにはオプション相談会ですし、入居が近づいてくるなぁと実感してます。 入居が楽しみです。 |
||
172:
匿名さん
[2009-11-16 21:10:54]
土地勘がないので教えてください。都営新宿線は東西線とJRの中間くらいを走っていると考えていますが、ここから最寄りのJR駅、東西線の駅名とだいたいの距離を教えていただけると助かるのですが。
今は船堀近くに住んでいて新小岩はバスで10分、西葛西は自転車で10分くらいの所にいるのですが、瑞江はどうなんでしょうか? |
||
173:
契約済みさん
[2009-11-16 22:39:25]
168さま
図面と現場が同じで進んでいるかを確認して、不安を取り除くのは素人には難しいと思うのですが、 第三者の専門業者が現場に同行して内部を確認する、ようなことをしてくれる会社はあるのでしょうか。 |
||
174:
購入検討中さん
[2009-11-16 23:37:08]
近くに葬儀場がありますが、ここは無臭無煙を目指すとありますが、
実際のところどうなんでしょうか。 マンションの上の方からだと、煙突や煙が見えそうな・・・ |
||
175:
入居予定さん
[2009-11-17 06:49:45]
172さん
確かではないのですが、最寄り駅は小岩と南行徳だと思います。両方共に、瑞江駅から自転車で10ー15分位ではないかと思われます。 小岩、新小岩迄はバスがでてますし、東西線の葛西駅までも、マンション近くのバス停からバスが出てますよ。 入居に当たって、自分なりに調べた情報です! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報