株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア瑞江」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西瑞江
  6. イニシア瑞江
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-23 10:42:52
 

「花サク、クラシ。見つけた!」
いかがでしょう?



□所在地     東京都江戸川区西瑞江1-61-2他(地番)、東京都江戸川区瑞江3-11(住居表示)
□交通      都営新宿線 「瑞江」駅 徒歩10分 (北口より)
□総戸数     76戸
□構造・規模   鉄筋コンクリート造、地上8階建
□竣工時期    平成22年2月末予定
□施工会社    川口土木建築工業株式会社
□間取り     1LDK+S(納戸)~4LDK
□専有面積    63.27~92.47平米

[スレ作成日時]2009-04-10 20:14:00

現在の物件
イニシア瑞江
イニシア瑞江
 
所在地:東京都江戸川区西瑞江1-61-2他(地番)、東京都江戸川区瑞江3-11(住居表示)
交通:都営新宿線 瑞江駅 徒歩10分 (北口より)
総戸数: 76戸

イニシア瑞江

101: 契約済みさん 
[2009-09-20 00:39:12]
提携の方がなにかと個人も営業も楽。提携以外のネットはすべて自分でやらないといけないのが大変かな。
でも長期固定なら確実にネット銀行がいいと思います。変動なら千葉銀行がいいと思いますが、お金に余裕がある人じゃないと変動は厳しいですね
102: 入居予定さん 
[2009-09-20 08:22:32]
やはり千葉銀がいいですかね!そんなに資金に余裕があるわけでは無いのですが、変動1本で行こうかと思ってるんですが、きけんですかね???
103: 他物件購入しました 
[2009-09-20 11:01:59]
今の経済環境で金利が大幅に上がるとは考えられませんよね?
提携ローンの優遇レートにもよりますが、超長期ローンから優遇レートを差し引いて、そのレートまで変動金利指標の短期プライムレートが上るか考えてみて下さい。
越えている時点があればその時の経済状態を調べてみると今後の参考になると思いますよ。
長期固定は確かに返済額を安定させるメリットはありますが、スプレット(実際の調達レートと貸出金利の差)は長くなるほどリスクを抑えるために高くなりますから、銀行にとっては儲かります。
優遇レートが通期1.5%くらいなら10年固定が5%を越えてこなければ変動のままですね。
経済が縮小する日本の金利が5%以上上がるとは思えませんので、私はこれでいきます。
ちなみに中央三井が提携であれば最大通期1.6%まで優遇してもらえます。(今は分かりませんが。)
最近銀行サイドの利鞘減少で優遇が幅縮小しています。組むなら早い方がいいと思いますよ。
104: 申込予定さん 
[2009-09-20 13:00:14]
変動金利は怖くないってスレあるので、一度見てみるのもいいのではないでしょうか。10年も先の日本経済、金利はどうなるかはわからないので、安定的にローンを返したい人は固定、金利が長期的に安いと考える人は変動でしょうね。今は金利が超低金利なので、これ以上下がる余地はなく、徐々に上がる可能性はあると思います。少なくとも固定の利率で返済できるような人じゃないと危険だと思います。変動でぎりぎりの返済で繰り上げ返済等考えていない人はやめた方がいいでしょうね。
国債の発行を続ければ、そのうち国内で消化できなくなり、長期金利は上がるでしょう。外国人に買ってもらうには金利を高くしないと売れないので、今の低金利は長くは続かないと思います。短期プライムレートがいつ上がるかはわからないけど、変動上がるころには固定もかなり上がっているのは間違いないと思います。

うちはネット銀行で変動20年、固定30年で組みます。変動は繰り上げで10年以内にはで完済予定です
105: 契約済み 
[2009-09-20 18:00:44]
なるほど!参考になります。千葉銀行提携で1・6%マイナスで、変動で0・875%になります。かなり低いですよね。最初変動で、状況によって切り替えのタイミングみてみるのがいいかもしれないですね。
106: 契約済みさん 
[2009-09-22 23:44:23]
第一期販売では1番高い間取りが売れなかったみたいですね。でも、残り少ないですし、入居までには完売出来そうですね!
107: 匿名さん 
[2009-09-23 22:26:33]
105さんの言う通りですね。
最初は変動、金利に動きがでてきたら固定に変更が一番かしこいですね。
こんなに超低金利な時期に長期固定だけはありえない気がします。
この時期にマンション購入をするメリットは提携銀行の-1.6優遇の変動です。
ネット銀行の長期固定は時代がずれてます。
108: 匿名さん 
[2009-09-23 22:34:30]
最初は変動、金利に動きがでてきたら固定に変更って考えてる方は、提携銀行の
-1.6優遇の変動2本契約がおすすめです。
借り入れ金額を2つに分けて変動2本で契約です。
金利に動きがでてきて不安になれば1本を2年程度の短期固定に変更してしばらく
様子をみるのはどうでしょうか?
リスク回避としては良い考え方だと思いますよ。
デベの営業マンが自分がマンション購入時によくやってるみたいですよ。
マンションを売ってるデベ社員が自分たちが購入した時の方法を聞くのは非常に参考に
なりますよ。
109: 契約済みさん 
[2009-09-24 23:25:27]
変動金利に動き出てくる頃には、長期も上がっていると思いますが・・・
そのタイミングで固定にするなら最初から長期固定2.6%にしておいた方総返済額は少なくなる場合もありますよ。
35年も0.875%はありえないし、長期よりも金利が低い分繰り上げ返済しないと後が怖いですよ。

まあ住宅ローンでのスレが別にあるのでそちら見てみた方がいいでしょうね。
110: 匿名さん 
[2009-09-27 21:40:18]
オプション相談会っていつ頃やるか分かる方いらっしゃいますか?
111: 購入者 
[2009-09-27 22:51:37]
10月後半だった気がします☆
112: 匿名さん 
[2009-09-28 09:03:33]
ありがとうございます!オプション何をつけようか悩み中です。。。ビルトイン食器洗浄機はつけようと思うのですが、皆さん今のところ何をつけますか?
113: 購入者 
[2009-09-28 13:44:14]
楽しみですね☆

洗浄機と、食器棚を付けようかと思ってます♪
ベランダのタイルも捨て難いですが、高いので諦めました↓
114: 匿名さん 
[2009-09-28 14:17:10]
モデルルームでの食器棚かなり魅力的ですよね!でも、うちは予算的に厳しいかとで、断念します。。。タイルも出来れば付けたいのですが、我慢します。住居が予算よりオーバーしてしまったので、オプションは慎重に選びたいと思います!
115: 匿名さん 
[2009-09-28 23:51:18]
ビルトイン食洗機はオプション購入でなく、ネットで注文&施工してもらおうと思ってます。
化粧版は型番があり別途手配可能なので色合いが異なるということはありません。何と言っても、低コストで済みますしね。

水回り系のケアはオプションかなあと思っていますが、タイミングよく低価格でしっかりやってくれる業者がいればそこにお願いしたいと思っています。これから探すつもりですが、耳より情報をお持ちの方がいましたらシェアしていただけると助かります。
116: 匿名さん 
[2009-09-30 19:38:55]
中学生から大人料金です、って張り紙が駅の券売機に。
この駅だけね。
町の民℃低いのが推察されますね。
117: ご近所さん 
[2009-10-03 03:39:47]
 こんにちは。以前江戸川区内のそちらの周辺(篠崎)に住んでいたものです。瑞江駅周辺は区画整理も進んでいて住みやすそうでうらやましいです。
 さて、話は変わりますが、オプションとして話題に上っているバルコニータイルについてです。
 わたしも別物件を7月に購入し、当初バルコニータイルやらフロアコートやらエアコン取り付けやら、いろいろつけるものを悩みましたが、結局オプションで付けたのは表札だけでした。すべてが市場価格より2割から3割高かったことと、引き渡し前に他の者に勝手に室内やベランダをいじられるのがどうにも納得いかなかったからです。
 フロアコートは内覧会に同行してもらった建築士のアドバイスもあって直前でやめましたが、バルコニータイルは、自分でタイルを購入し、一面に敷きました。完成した時の達成感も良いですし、何といってもきれいです。
 オプションは高いでしょうが、TOTOのバーセアという商品は、種類もたくさんあり、ネット購入であればタイルそのものは定価の半額、取り付けは1枚1枚パズルみたいにはめ込むだけです。玄関先まで配達、送料無料というお店もあります。是非検討してみてください。

http://www.e-seikatsutoto.com/tilehouse/basea/top.html

http://www.rakuten.co.jp/nagoken/
118: 匿名さん 
[2009-10-04 08:28:44]
バルコニータイルは虫が出ますよ。
119: 契約済みさん 
[2009-10-06 19:59:39]
今、何階位まで工事進んでますか?最近見てきた方おりますか??
120: 物件比較中さん 
[2009-10-08 00:15:20]
イニシア瑞江の価格表がアップしました。
ご参考までにどうぞ。
http://ameblo.jp/jonojono/

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる