イニシア瑞江
2:
匿名さん
[2009-04-10 21:47:00]
聞いたことない建設会社だな。
|
3:
匿名さん
[2009-04-10 21:56:00]
|
4:
匿名さん
[2009-04-11 11:28:00]
立地は良いと思いますが、売主が危なくて間違いなく完成前は買えないでしょう。
いくら保全措置等対策しても、仮に倒産したら資産価値がた落ちだからね。 |
5:
周辺住民さん
[2009-04-12 00:03:00]
反対看板有り。駐車場少ない。値段は?? 駅10分の魅力なし。
|
6:
比較検討中
[2009-04-20 14:47:00]
この建設業者の川口土木っていい評判聞かないですね~。販売価格がまだ出てないけど、あんまり安値でもこのご時世危険かも…売れない⇒経費削減⇒ものが悪い! こういうのが今多いですからね。
|
7:
匿名
[2009-04-20 14:54:00]
現地見たんだけど、近隣ともめてるんじゃないかな~ 「建設反対!」って旗がたくさん立ってました。その時点でかなり引きますよね。子供もいるし一生住む事考えるとやっぱり環境って大事ですから…
|
8:
周辺住民さん
[2009-04-23 11:13:00]
花サク、クラシ。ボタニカルライフとはよく言ったもんです。コスモスイニシアさんの売り言葉そのものを私の立場から書くとこうなります。
我が家の植木や芝生は大地から水や栄養を抜き取られ、陽の光はなくなり枯れ果ててしまいます。人もまた、こんな状態では自然体で健やかには生きられない、不幸です。無理したくない、自分らしくしたい、健康的に暮らしたい。このようになりますね、残念ながら諸手を上げて賛成できるとは言い難いですな。区画整理も終わっていて住環境としては良いと思いますがこのマンションのおかげで良い住環境は程遠いものになりそうです。76世帯に対して駐車場29台しかありません。周辺の駐車場はほぼ満車、購入者の方はどうされるのでしょうかねぇ、高層マンションによるプライバシーの侵害、ビル風に一生悩まされ続けると思うとこの先が思いやられます、、、、、 |
9:
匿名さん
[2009-04-23 20:28:00]
ここって看板屋の近くの
ず~っと仮囲いがあったとこ? 建設反対ののぼりたってるよね。 たしかにあそこに8階建てがたったら 近隣の人かわいそう・・・・・・ でも確認申請っておりてるだろうから 建っちゃうんだろうね。 |
10:
匿名
[2009-04-24 23:37:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
11:
匿名さん
[2009-05-25 21:24:00]
モデルルーム見に行った方いませんか?
感想を教えてください。 床暖房はついていないんでしょうか? |
|
12:
匿名さん
[2009-05-26 16:22:00]
場所的には良いところだよなぁ、でも現場行くと引いちゃうよなあ、近隣住民の反対は半端じゃぁないみたいだし買ってからもいろんな事でトラブっちゃいそうな感じだし。確かに三方道路で開放的と言えばそうかもしれないけどここに8階建てじゃ近隣の戸建てに文句言われてもしょうがない感じもするしなぁ、よく考えてみようっと。
|
13:
物件比較中さん
[2009-06-08 01:14:00]
イニシア来年まで持ちますかね?
近かったので行ってみたけど価格はけっこう高かったような気がした。 完成したら値引きあるかな |
14:
匿名
[2009-06-08 17:15:00]
物件情報みたら販売日程がまた延びてました。コスモスイニシアってやばいらしいし…ここのマンションは大丈夫なんだろうか…
実際モデルルーム見に行った人っているのかなぁ? |
15:
物件比較中さん
[2009-07-22 02:37:00]
今日現地に足を運んできました。
モデルルームの方は、以前より「マンション反対」のぼり等が少なくなり 近隣住民の方々と個別に話を儲けていると言っていました。 でも、実際現地に行ってみると、あの「マンション反対」にはチョット引いてしまいますね! 近隣は戸建て住居が多いので、近隣の方の視線で見れば 確かにあの環境に8階建てのマンション建設されたら辛いですよね。 物件の東側にあるところなんて「チョット可哀想だなぁ~」とも思いました。 でも、ただの通りすがりとして今の「反対運動」を見ると チョット脅迫っぽく取れる文面内容に、逆に怒りを感じました! 反対するのは自由かも知れないけど、あの文句はホント感じ悪いですね。 ああいう反対運動って、どこかが手を貸していたりするんですかねぇ? のぼり等しっかり作られていたし、素人が集まってやるにしては出来すぎな気がしたなぁ。 ここぞとばかりに近隣住民に「マンション反対」をけしかけて 上手いこと売主から金を召し取ろうとしている輩がいたりして? 住人もその上手い口上に乗せられて、一致団結しちゃった・・・なってことあるのかな。 ところで「反対」ののぼりを立てると、一本あたり幾らかもらえたりするのかな? 結局のところ、最終的には「お金」でしか解決出来ない部分だろうし いずれ決着がついて近隣が大人しくなるにしても、今の状態じゃチョット考えちゃいますね。 でも、もし私が気に入って購入することになったら私は断固、近隣住人と戦いますけどね!(笑。 |
16:
匿名さん
[2009-07-22 08:26:00]
反対運動はほとんどがお金の為にやっているのが一般的だと考えます。マンション販売側も法規制に基づき建築計画をしてるわけだから、反対運動をしたからと言って建設中止はないと思うし・・・
反対運動してる人達も自分にメリットがないのに動かないでしょう。どっちにしても反対運動を押さえる為のお金はマンション購入価格に必ず組み込まれています。マンション購入者が近隣に支払う構図が出来上がってます。 |
17:
ご近所さん
[2009-08-17 01:02:00]
現地は相変わらず反対ののぼりだらけ。。。
売れてるのかな? |
18:
匿名さん
[2009-08-17 22:51:00]
全然掲示板書き込みありませんね。あまり注目されていないってことは売れてないんじゃないでしょうか?
船堀の物件はモデルルーム前ですごい書き込みありますよ。やっぱ会社が危ないからですかね |
19:
契約済みさん
[2009-08-17 23:59:00]
あののぼりや、正面入り口前の垂れ幕はかなりテンション下がりますね。入居までには、イニシアさんに頑張ってもらって、近隣住民の説得してもらいたいです。住んでから肩身の狭い思いはしたくないですしね。周辺環境の静けさなどは本当に住みやすそうで気に入っているので、倒産しないように、また、近隣住民説得に頑張ってほしいものです。
|
20:
匿名さん
[2009-08-18 07:49:00]
ここはマンション周辺は静かだし、住みやすい感じです。
駅までの距離も許容範囲ですし。反対運動さえなければいい環境なのですが・・・ イニシアさんも入居者が入居するまでには近隣との交渉を完結してくれると思いますよ。 近隣周辺も穏やかな感じだし、変な住民も少なそうですし。 |
21:
契約済みさん
[2009-08-18 16:45:00]
それならいいのですが、やっぱり実際住んでみないとわからないですね。先日現地に行ったのですが、西側の前の家は緑が多く蝉が沢山啼いていました。本当に周辺環境良さそうなので、周辺住民の皆さんとは入居後うまくやっていければいいのですが。入居迄後半年以上あるのは永いですね。予定通り完成してくれればいいですね。入居が楽しみで、楽しみで、しかたありません。ボタニカルライフを満喫したいですね
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報