・新宿区の静かな高台に誕生するマンションはどうでしょうか
・駅徒歩5分の住宅街に、3方道路の恵まれた条件
・第一生命社宅跡地
・中層・中規模の落ち着いた住まいとなりそうです
所在地:東京都新宿区高田馬場4丁目959番1(地番)
交通:山手線 「高田馬場」駅 徒歩5分
西武新宿線 「高田馬場」駅 徒歩6分
東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩8分
売主:丸紅
販売提携:丸紅不動産販売 住友不動産販売
施工会社:東急建設
設計会社:日建ハウジングシステム
監理会社:日建ハウジングシステム
[スレ作成日時]2008-03-06 18:12:00
グランスイート高田馬場4丁目
124:
住人
[2009-09-07 18:34:07]
|
125:
入居済み住民
[2009-09-08 17:22:34]
やっと引っ越し用の養生が取れて綺麗になったと思ったらエントランスの床石が汚れていますね。
管理体制はまだよくわかりませんが、管理人のおじさんは感じが良く気に入ってます。 きっとすぐに綺麗にしてくれると期待しています。 |
126:
購入検討中さん
[2009-09-15 00:36:06]
先日見学しました。
向きが残念ですね。 南向きと思っていたのに・・・。念のため午後も周辺見学しました。午後は日当たりあまり良くないですね。 東向きに近い感じ。 これからの季節、午後はさらに日当たりはきびしそう。 やっぱり南西角の部屋が日当たりは一番良いですね。 でも価格高すぎです。価格下がらないのかなぁ。 |
127:
不動産購入勉強中さん
[2009-09-16 15:08:56]
先週MR見に行きました。
デザインや仕様については清潔感があり 私は好きですが、 坪単価想像よりも2割ほど高いのは 正直な気持ちです。 駐車場とか駐輪場の感じについて、 まあまあかな?! 周りのをじっくり見る時間が なかったので、 あまりコメントできません。 が、静かな環境の印象と受けました。 |
128:
近隣
[2009-09-17 13:35:32]
確かに買い手側からすると2割高いですよね。
でも現実は1割引きあたりが妥当な金額ではないかと思います。 それくらいなら真剣に交渉すれば協力してくれるのでは? |
129:
住人
[2009-09-18 14:48:34]
入居開始から2ヶ月が経過しましたが、販売現状はどんな感じなのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えていただきたいです。 入居済みのお部屋は半分くらいな気がしますが… |
130:
購入検討中さん
[2009-09-19 18:15:52]
販売されてから1年以上たってると聞きましたが、
本当に2割くらい値引きしてるんですか・・・資料を見るとほとんどの間取りで紹介されていて、 まだまだ売れてない部屋が多そうですが、 どうやって値引き交渉すれば良いのでしょうか。誰か情報ないですか? また、駐車場の空きが多くて、ゆくゆく管理費が上がる可能性があるって、上にカキコが ありますが本当かなあ? |
131:
入居済み
[2009-09-25 12:14:53]
まずはご自分で現地に通い“買いたい”という結論に達してから値引き交渉を考えましょう。
買うかどうかわからないお客みんなに値引きの提示をしていたら販売価格とは? という話ですよね。 |
132:
入居済み住民さん
[2009-10-26 22:50:38]
エントランスの床きれいにならないですね・・・
カラスがすごく多くないですか。とても不衛生でコワイです。 |
133:
住人
[2009-10-27 23:10:53]
カラスそんなにいますか?
不衛生は誤解を招きますよ。 私は入居数ヶ月経過しましたが満足しています。 |
|
134:
なんでだろう?
[2009-11-09 15:10:41]
玄関エントランス汚いですか?
どこを指して言っているのでしょう? 大理石の材質を言ってますか? 黒い線のように見えるのは、大理石の層で、材質ですよ。 掃除してないとか不衛生とかではありません。 |
135:
入居済み住人
[2009-11-12 12:51:20]
エントランスの石は私も最初は汚れているのかと思いましたがよく見たら材質でした。
駐車場は約半分が埋まりましたが、まだ空いているので2台目を借りたい方を募集してみては? と思います。 私は出し入れに大変ストレスを感じるので近所の平置きに変えようかと検討しています。 |
136:
入居済み住民さん
[2009-11-14 19:47:34]
昨年から約1年間で、40件以上物件を見てまいりましたが、
どの物件を見ても、どうしても、こちらの質の良さと住環境が忘れらず、 思い切って購入し、夏に入居しました。 住んでみて、 駅から5分とは思えないほど、環境は朝昼晩いつもとても静かです。 駅からの道は、ある程度人通りもあり、街灯は明るいですし女性が歩いても全然問題ないと思います。 今まで怖いと思ったことはありません。 そしてマンション内は、エントランスは夏涼しく、今は寒いときには暖房が入り快適です。 内廊下に面している吹き抜けのおかげで、部屋を一歩出て、晴れの日は日差しがちょうどよく感じられ、雨の日は傘が必要かどうかすぐに確認ができ、何より、生活臭がこもらないのがいいですね。 自分の部屋では、一番のお気に入りは各部屋の大きなドアそして便利なディスポーザー、お風呂と洗面室が広いこと、トランクルームがあることに満足しています。 交通では、東西線で大手町まで約15分、新宿や池袋には2駅ととても便利です。 管理人の方もとても親切で、思い切って購入して本当によかったと思ってます。 購入迷われている方がいたら、是非お勧めしたい物件だと思っています。 |
137:
周辺住民さん
[2009-11-19 22:29:16]
まるでデベロッパーさんみたいですね(笑)
|
138:
買い換え検討中
[2009-11-25 00:24:07]
グランスイートシリーズは素敵ですよね。
でも、以前は、グランスイートやファミーユの物件は、音の苦情が多かったようですが、最近のグランスイートの防音性は如何なものですか?最新物件の音事情気になります。問題ないなら、他のグランスイートの購入も視野に入れたいのですが・・。 |
139:
入居済み住人
[2009-11-25 12:35:56]
騒音問題はどのマンションで話題になっていますが、入居してから隣や上下の音が気になった事は一度もありません。(もちろん入居されています。)
どなたか騒音が気になっている方はいらっしゃいますか? |
140:
以前検討
[2009-12-22 16:50:25]
書き込みが止まってしまいましたが、単身者向けの間取り意外はほとんどが売れたようですね?
高田の大型物件や西早稲田に比べたら大善戦ですね。 |
141:
匿名さん
[2009-12-23 12:32:16]
ここは総戸数44戸だからね。
300戸近くある大型物件とくらべてもね・・・。 |
142:
匿名
[2009-12-24 12:21:29]
大型だろうが小型だろが2年経って半分よりは全然良いと思うが…
|
143:
匿名さん
[2010-01-22 12:10:31]
完売したようですね。
やっぱり優良物件だったんだ。 |
詳しくは問い合わせしてみて下さい。