・新宿区の静かな高台に誕生するマンションはどうでしょうか
・駅徒歩5分の住宅街に、3方道路の恵まれた条件
・第一生命社宅跡地
・中層・中規模の落ち着いた住まいとなりそうです
所在地:東京都新宿区高田馬場4丁目959番1(地番)
交通:山手線 「高田馬場」駅 徒歩5分
西武新宿線 「高田馬場」駅 徒歩6分
東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩8分
売主:丸紅
販売提携:丸紅不動産販売 住友不動産販売
施工会社:東急建設
設計会社:日建ハウジングシステム
監理会社:日建ハウジングシステム
[スレ作成日時]2008-03-06 18:12:00
グランスイート高田馬場4丁目
103:
匿名さん
[2009-06-10 08:06:00]
|
104:
匿名さん
[2009-06-15 15:49:00]
大幅値下げなんてしているのですか?
|
105:
匿名さん
[2009-06-15 17:00:00]
してますよ。
|
106:
匿名さん
[2009-06-15 17:47:00]
多少なら仕方がない気もしますが、大幅は聞き捨てならないですね!
私の多少は5%で大幅は10%以上です… |
107:
匿名さん
[2009-06-22 14:51:00]
お疲れ様でした。
みなさんの率直な感想をお聞かせ願いたいです。 |
108:
匿名さん
[2009-06-24 10:53:00]
住戸のタイプによるのでしょうが私は天井の凸凹がかなり気になりました。
もちろん図面には表示されていましたが… |
109:
匿名さん
[2009-07-08 14:19:00]
そろそろ入居が始まりますよね。
今は何割引きですか? |
110:
契約済みさん
[2009-07-19 00:32:00]
下げ幅10%の値下げです。
近隣で立ち上がった物件は,レクセルでは,4000万物件が3000万に下げたから全戸に近い形で埋まったそうです。25%引きだったそうです。すごい下げ幅! グランは,やらないとおもいますが・・ |
111:
匿名さん
[2009-07-22 11:49:00]
少しずつ入居され始めましたね。
新居は快適ですか? |
112:
匿名さん
[2009-08-03 13:48:00]
入居開始と同時に住友から丸紅に…
魂胆が見え見えでイヤな感じですね。 |
|
113:
入居済み住民さん
[2009-08-05 08:43:00]
レクセルを買って失敗した者です。
毎日指をくわえてグランスイートを眺めています。 |
114:
入居済み住民さん
[2009-08-05 13:00:00]
今のところ駐車場の待ち時間以外は快適です。
地下駐輪場にちゃんと駐輪されない方が数名おられるのが 若干気にはなりますが、 住民同士でうまく解決出来ればと思います。 立地的には諏訪通りをまたぐとホー○レス風の方々が 思っていた以上に・・ |
115:
近所
[2009-08-17 06:54:00]
近所に住んでいる者です。
ここの営業さんはタバコばっかり吸っていて迷惑です!! いつも上から見えます。 周辺の掃除ぐらいしたらどーでしょう(怒) |
116:
匿名さん
[2009-08-17 15:44:00]
たばこばっかり吸っているのが上から見えて迷惑?
禁煙中ですか? |
117:
物件比較中さん
[2009-08-17 19:35:00]
何だか、物件と関係ない書き込みが多いですね!
購入できない、ねたみですか??? と言っても、私もお高くて購入できそうにないようですがー! 見学に行った時の感想を書きます。 外観は、千代田区・港区の住宅街にある落ち着いた高級感のあるタイプではないでしょうか。 部屋は、金額的にそれなりでした。 トランクルーム・ゴミ捨て場・駐輪場なども、きめ細かく考えられていて、山手線最寄駅・徒歩5分(男性だと3分でOKかも?!)では、このお値段は仕方ないかも?! 後は、購入された方が、マナーを守って綺麗に生活されるとブランド価値は落ちないのではないでしょうか。 ただ、寄り駅からが気になる方は、多いかもしれませんね。 購入された方の、こんなところがとっても良い自慢話とか!こんなところは良くないとか!具体的な感想を書き込んで欲しいです。 今後の、マンション購入の参考にしたいです。よろしくお願いします。 |
118:
匿名さん
[2009-08-18 15:33:00]
毎日チャリに乗る人にはあの駐輪場は苦痛かも…
|
119:
入居済み住民
[2009-08-19 10:48:00]
駐車場の空が多いようです。
このまま駐車場利用者が少なく、駐車場使用料の収益が少ないままでいると、 マンション管理費が上がってしますと友人から聞きました。 心配です。 これからの入居される方で利用される方がいくらかはいると思いますが。 そうなってしますのでしょうか? |
120:
いつか買いたいさん
[2009-08-19 12:18:00]
7月に見学しました。場所が閑静でそれなりの部屋で興味ありましたが、やはり現在の需給関係から他の物件に比べ少しお高いの感があり、この物件を買う人はどんな人かというのが感想でした。まだ、残っているのでしょうか。あと300万くらい値下げされればもう一度見学に行くのですが‥‥。
|
121:
検討中
[2009-08-28 13:42:14]
ファミリー向けの間取りだと7000万円台~ですよね。
頭金次第でしょうけど車を維持したら月々30万円はかかりそうですよね… 年収1000万円でもムリですね… |
123:
物件比較中さん
[2009-09-07 13:30:38]
2LDKの価格を教えてくれませんか?
|
うちは22日ではありません。