プレシス北浦和について、情報を希望します。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅までは歩ける距離だと思いますが、環境、利便性はどうでしょうか?
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区北浦和1丁目148-3他(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅(東口)より徒歩8分
公式URL:http://www.presis.com/saitama/kita-urawa/
売主:一建設株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-04-18 13:29:27
![プレシス北浦和](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区北浦和1丁目148-3他(地番)、埼玉県さいたま市浦和区北浦和1丁目23-9(住居表示)
- 交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩8分 (東口より)
- 総戸数: 45戸
プレシス北浦和ってどうでしょうか?
101:
匿名さん
[2015-03-27 21:51:32]
40戸近く残ってしまいました!の間違えでしょ?
|
102:
匿名さん
[2015-03-27 21:53:53]
あと数戸ですよ?
|
103:
匿名さん
[2015-03-27 23:34:36]
北浦和って何があるの?住宅街という印象しかありません。値段高すぎではないですか?冷静になろうよ。
|
104:
匿名さん
[2015-03-28 00:07:41]
買い物は浦和駅周辺ですかね・・・
格段高いとも思いませんが、人によるんでしょう。 |
105:
匿名さん
[2015-04-01 04:09:53]
モデルルーム見学に行ってきました。
ワイドスパンの間取りが気に入りましたが、自分には収納が少し足りない感じがしました。 3LDKの間取りを見学したのですが、6畳に満たない2つの洋室は、やはり狭いのではないでしょうか。 駅からは程よい距離で、北浦和東口は雑居ビルも多いですから、ちょうど落ち着いて静かな場所にあるかなぁ といった感じでした。 ただ、売主、施工会社が気になります。 どうなのでしょうか… |
106:
匿名さん
[2015-04-02 12:41:27]
確かに収納スペースは、他物件と比べると少なめかもしれませんね。
そうなってくると収納家具を並べたりすることになり 部屋は必然的に狭くなってしまいますよね。 部屋にあまり物を置きたくない人には、ちょっと悩む点かもしれないです。 |
107:
匿名さん
[2015-04-02 13:30:11]
キッチンワラッセがなんだかなー
|
108:
匿名さん
[2015-04-07 19:42:20]
実際に部屋を見学したいと思い、このページの投稿を参考に・・・と最初から読んでみたのですが、
あまり評判よくないのでしょうか? 収納が少ないなど物理的な問題はともかく、 売主さんに問題ありというようなコメントが書かれていたので不安になりました。 押し売り的な感じなのでしょうか? |
109:
匿名さん
[2015-04-08 07:20:21]
北浦和は、大宮より値段が高いです。あまり便利ではないかもしれないが、安心・安全のブランドがあります。23区より浦和区の方がいい、と言われる時代が来ると思います。
|
110:
匿名さん
[2015-04-08 10:42:08]
>>108
105です。 モデルルーム見学しましたが、押し売りはなく、とても丁寧に説明していただきましたし、ご担当の方は感じも良かったです。 私達は前向きに検討していたのですが、やはり、売主、施工会社が気になり、迷っております。 最近になり、マンションを探し始めたので全然分からないので、私も売主、施工会社の評判等、詳しい方に教えて頂きたいです。 |
|
111:
匿名さん
[2015-04-09 07:35:08]
飯田グループは低価格優先の企業です。
戸建、マンション共に上記考えの上に成り立っていますから、基本仕様は推して知るべしでしょう。 |
112:
匿名さん
[2015-04-09 13:20:28]
>>111
105です。 有難うございます。 調べれば調べる程、あまり評判がよろしく無いようで… 一生の買い物になるので、自分自身も色々と勉強して前向きにマンション購入検討していきたいです。 ただ、環境は良いかと思いました。 昼間と夕方と歩きましたが、昼間は静かでしたし、夕方も落ち着いた感じでした。 お子様がいらっしゃる御家庭には小学校が目の前にありますし、中学校もそこまで遠くないですし… |
113:
匿名さん
[2015-04-10 15:16:46]
明日から先着順の販売になるみたいなことが書かれていますね。
棟内モデルルームがあるので、 そういう仕様なのか、というのは実際に確認できるので そこでの判断になってくるのではないでしょうか。 建てつけとか、あと壁紙の貼り方とか、 クオリティそのものについてはモデルルームと違って 実際に素の状態ですからね。 |
114:
匿名さん
[2015-04-11 20:09:43]
北浦和時代は環境がいい住宅街として有名ですが、プレシスはどうなんでしょう。
ルネのほうがいいのかな。 |
115:
匿名さん
[2015-04-11 20:10:09]
北浦和時代→北浦和自体
|
116:
匿名さん
[2015-04-17 20:45:46]
のこり5戸だよ。
|
117:
匿名さん
[2015-05-01 16:39:03]
4戸になりましたね。ゆっくりですが完売しそうです。
|
118:
匿名さん
[2015-05-04 12:37:58]
ここにきて完売が見えましたね
|
119:
匿名さん
[2015-05-08 21:40:26]
環境は問題ないけど駅前と悩む。
|
120:
匿名さん
[2015-05-10 12:23:26]
3LDKの間取りを見ましたが
面積自体が狭いため、どの部屋も狭い設計ですね。 もう少し広い間取りの物件をさがしてほうがいいのかな。 |