ザ・ライオンズ杉並 善福寺川緑地
2:
匿名さん
[2009-08-15 17:14:00]
|
3:
買い換え検討中
[2009-08-17 12:57:00]
おしゃれな外観、緑の多い環境、バス停目の前・・・・・・
そこそこ、よいお値段するんでしょうね。 このあたりって、子育てするにはどうですか? 子育てする環境はととのっているんでしょうか? |
4:
匿名はん
[2009-08-19 14:59:00]
HPみました。外観がゴージャス、間取りも使いやすそうな(対ファミリー層)
感じですが、価格次第で売れ残り必須の物件になりそうですね。 だって、交通の利便性はよくないですよ。土地勘ないので偉そうなことは言えま せんが、最寄の駅全てが徒歩15分以上となると遠いです。バス利用も毎朝となる とツライです。 |
5:
匿名さん
[2009-08-30 13:26:56]
五日市街道沿いは空気と騒音が凄いよ。建物の配置を見ると南側はまだマシなのかな?
|
6:
匿名さん
[2009-08-30 13:28:27]
>>4
書き忘れましたが、交通の便については、まあ、自転車使えばいいか、という程度でそんなに致命的ではないと個人的には思います。 |
7:
購入検討中さん
[2009-08-31 11:48:46]
購入を検討している者です。
この辺りの相場はおいくらくらいなんでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 |
8:
社宅住まいさん
[2009-09-20 10:25:20]
善福寺川といえば頻繁に氾濫するというイメージがありますが、
このあたりはどうなのでしょうか。 ネットで公開されているハザードマップや浸水履歴図では、 メッシュが大きすぎてよくわかりません。 あと、南西側緑地内?に一般住居が7,8軒ありますが、 あの**について何か情報はないですか。 |
9:
物件比較中さん
[2009-09-25 20:23:11]
杉並区のHPに載っている土地区画整理事業の方針によると、
この物件のすぐ西に15mほどの道路が通る計画になっているようですが、 実現可能性はどれぐらいあるのでしょうか。 |
10:
購入検討中さん
[2009-09-26 00:27:18]
駅からの利便性がネックですね。この距離だと値段が高いとは考えられにくいのですが・・?眺望もよさそうですし、内装等はライオンズの最上級ということですが、立地が。。近隣の分譲マンションの中古の価格も、値下がりして出ているのをみてきているので、今回の物件、価格が高ければ買うことはありません。もう少し駅ちかだとよかったのですが。あとは価格次第ですね。
|
11:
購入検討中さん
[2009-09-26 00:56:53]
玄関に、ライオンの銅像(石像)が建たないことを願っているのですが。
あれって絶対くっついちゃうのですかね。 個人的な意見ですが、かっこわるいので止めて貰いたいです。 |
|
12:
ビギナーさん
[2009-09-26 01:47:37]
大京はライオンズというブランド名を変えた方がいいと思うんだ。
|
14:
物件比較中さん
[2009-09-28 00:23:59]
やはり一番人気は川沿いの1階のお部屋なのでしょうか?
最上階は良さそうですが、価格も高そうですね。 |
15:
購入検討中さん
[2009-10-14 00:54:31]
資料ではもうかなり購入申し込みになっていますが、これって本当ですか?今週契約を迫られてますが、悩んでます。
|
16:
デベにお勤めさん
[2009-10-15 01:23:28]
確かにもうかなりの数が分譲済みのようですよ。
人気があるのは、決まるのが早いです。 みんなそれに釣られていっそう早く決めなきゃって事になる傾向になりますよね。 環境もいいし、私はいいと思いますけど、そんなに何度もない機会だと思いますので、よく検討された上で決定しましょう。 |
17:
契約済みさん
[2009-10-26 21:01:36]
そろそろ完売ですね。
|
18:
匿名さん
[2009-10-26 21:32:54]
少し前では井の頭公園パークハウス、パークマンション千鳥が淵。
最近ではエンパイア新宿御苑もあるが、緑地・公園隣接の売れ行きはすごいな。 ここは上記ほどのグレードでないし、駅からもやや遠いけど。それでもこれだからね。 |
19:
物件比較中さん
[2009-11-04 00:40:13]
本物件は東洋建設の施工ですが、評判はどうなんでしょうか。
あまり東洋施工の物件って聞いたことがないのでご教授ください。 |
20:
匿名はん
[2009-11-07 18:10:26]
パークハウス杉並高井戸やプラウド杉並高井戸など、近隣でここと同じようなコンセプトのマンションが建設中ですが、それらと比較してここはどうなのでしょうか。
どなたかモデルルームに行かれた人いませんか? |
21:
匿名さん
[2009-11-08 17:32:41]
化学工場跡地とか、生ゴミ処理機は標準になってます。でも私はいらないし、トイレ内の手洗い器がない。
一流マンションにしては管理人通いですしエレベーター一個とは? 30パーが粗利でしょ。 |
22:
匿名さん
[2009-11-09 12:25:12]
No.21さん←
おっしゃりたいことがよくわかりません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
レンガとかスティール製のバルコニー手摺とか・・・
御値段高そうです。