大橋ジャンクションのところの再開発も
ようやくメドがたってきたようです。
最初に分譲されるタワーがこちらのプリズムタワー。
今秋販売予定です。
所在地:東京都目黒区大橋1丁目439-2他
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩2分
[スムログ 関連記事]
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
[スレ作成日時]2007-10-13 19:32:00
プリズムタワー(池尻大橋)
No.151 |
by 匿名さん 2008-06-20 02:26:00
投稿する
削除依頼
次のタワーはいつ?
|
|
---|---|---|
No.152 |
ここって完売したのでしょうか?
|
|
No.153 |
まだまだですね。
|
|
No.154 |
MRは閉鎖しちゃいましたね。
|
|
No.155 |
ってことは現地モデル?
|
|
No.156 |
1棟売りの可能性は?
|
|
No.157 |
渋谷のサロンでMRの代わりをするらしい。
|
|
No.158 |
ここは首都高速と246山手通り沿いだから騒音、排気ガスで環境が悪すぎ!!田都線は渋谷から都心方面は半蔵門線で別料金しかもめちゃ混み!!
|
|
No.159 |
このスレを最近見掛けなかったが、
まだ売ってるんだね。 書き込みさえなくなったか。 以前検討したけど、 うるさそうなので止めた。 |
|
No.160 |
ここは今どんな感じなんですか?
|
|
No.161 |
販売担当者の「靴」が汚いです。
高額物件らしく身だしなみに気を配って欲しいです。 |
|
No.162 |
排気ガスで汚れたんだろ
|
|
No.163 |
あとどのくらい残っているのですか?
|
|
No.166 |
今更ながら、なぜ246と首都高とジャンクションに囲まれた、おそらく再開発
区域の中で最も居住に適さないであろうこの猫の額ほどの三角地帯にマンションなど 建てたんだろ。 オフィスにするか、低層の商業施設にするか、はたまたいっそ空き地にするか しておいたほうがよっぽど再開発計画として”まし”だったのになぁ。 デベは商売するだけだから知ったこっちゃないが、この計画を立てた東京都だか 目黒区だかを恨むわマジで。 |
|
No.167 |
今坪いくらで販売中ですか?
|
|
No.168 |
坪350だったら買いかな?
|
|
No.169 |
住環境は別にして、利便性で言うと抜群の立地なのに、
全然盛り上がってないのはなぜ?? ここだけじゃなくていろんなクチコミサイトも全然人がいない。 |
|
No.170 |
モデルルームも全然人がいなかったよ。
|
|
No.171 |
渋谷からのバス便を強調して宣伝するようでは、
池尻大橋駅は不便だと言ってるようなもの。 |
|
No.172 |
ココ今坪いくら?
|
|
No.173 |
これまじ?
他の部屋もあんのかな? ーーーーーーーーーー 在庫と言えば、新築引渡し前なのに 地権者住戸や事業協力者住戸を内々で販売しているのをご存知でしょうか? 非常にめずらしいケースですが・・・ デベさん(109)には、秘密らしいです。分譲値の20%以上ダウン。 21F販売中価格1億600万円→7980万円(プリズムタワー20F) http://www.com-fudousan.com/ 引渡しと同時に見学を依頼ました。 このマンションも極秘情報お持ちの方、教えてください。 |
|
No.174 |
7980万 うーん。キャプレートから考察すると評価はどうですか。
どなたか意見ください。 |
|
No.175 |
売り出し時、坪400〜500万だったよね?
7980万で坪350万。 十分回るんじゃないかな。 |
|
No.176 |
オイラの母校の最寄り駅か。
環境利便性ともに最悪の場所だな 住むならこっちよりもう一個の最寄り駅駒場東大前の方がいいな。 |
|
No.177 |
|
|
No.178 |
いや、まわるだろ、余裕で。
|
|
No.179 |
アレルギー体質の人でも大丈夫ですか?
|
|
No.180 |
178さん、買ってあげて余裕で回せば。
|
|
No.181 |
価格破壊進行中みたいです。
|
|
No.182 |
私の知人は近所のマスタ-ビュ-レジデンスを買ったのですが、駅から遠く不便であり、また売主鹿島建設のアフタ-対応の悪さから引越しを決意したようで、プリズムの値段が高層階で300万/坪を割るのであれば、環境は我慢するので、プリズムに引っ越そうと考えているみたいです。値段どこまで下がりますかね。
|
|
No.183 |
マスタービューなら、入居前から契約者ととらぶって、
白紙キャンセルが可能だったじゃないですか。 何をいまさら… |
|
No.184 |
プリズムとMVRの比較は有り得ないでしょ(笑)
グレードが違いすぎます。 |
|
No.185 |
この環境で買うなら、駅から離れてもマスタビューの方が数倍いい!
この環境で買うなら、池尻大橋から数駅西に行った駅近の方がいい! ここに住んだら、10年後肺を患いそう。 |
|
No.186 |
他物件スレまでマスタービューの宣伝するとはご苦労ですね。
頑張ってください! |
|
No.187 |
プリズムって中古の売りがいっぱい出ているよね。
なぜ? |
|
No.188 |
プリズムの中古売りって、どこのサイト見ても
同じ部屋ばかりじゃない? |
|
No.189 |
プリズンタワーは2割引すると聞いたのですが本当ですか?
実際に2割引で買った方いますか? |
|
No.190 |
一般的に割引きは、他人に口外しないと念書を書かされるのが普通。
掲示板で聞いても分からないよ。 |
|
No.191 |
189さん
"プリズンタワー"じゃなくて"プリズムタワー"ですよ。 |
|
No.192 |
|
|
No.193 |
ご苦労様です。
191です。 わざと書いてるのは分かってましたよ(笑)解説ありがとうございました。 |
|
No.194 |
以前「2割引ならすぐ買う」と営業に迫ったら、
「残念ですが、もし気が変わったらまたご連絡を」でした。 |
|
No.195 |
昨日の日経に大橋ジャンクションの写真が出てて一緒にプリズムタワーも写ってました。
凄い迫力。 NIKKEI NETの写真ニュースにも載ってるのでアドレス貼りたかったけど携帯からでは無理でした。残念。 |
|
No.196 |
からみると真っ暗ばかりなんですがまだ未入居なのですか?それともかなりの売れ残り?もしそうならあの騒音が原因なのですか?
|
|
No.197 |
2割引が当然って本当ですか?って
どこまで信じていいやら。 交通の利便性や立地はいいと思います。渋谷経由の勤務地なので、ここいいなぁと正直思っちゃいました。でも残っている間取りプランはすごく魅力的って感じではないし。 騒音とかも含め、やっぱりMR訪問が最適ですね。割引のことも聞いてきてみます。 |
|
No.198 |
197さん、どうなりました?
|
|
No.199 |
私は三茶に住んでいますが、、、、毎朝遊歩道を走ってこのプリズムタワーを見上げています。
すっごくいいな〜って。 なんといっても究極の利便性を持つ、この立地です。 マンションとしては最高の部類に入る立地だと思います。環境の面で、R246や大橋ジャンクションが隣だからなんて全然目ではないですよ。 だってこれは最新型タワーマンションでしょ?ミニ開発の木造戸建てじゃないんだから、これでいいんですよ。 これだけの利便性はマンションゆえの醍醐味だと思います。 人気の田園都市線で渋谷から1駅なんてお金があったら迷わず買いたいですね〜。 デベさんもそこに最大限の価値を見いだして、その価値感に共感する人しか相手にしていないわけだし。 逆に言えば立地にしか価値がなのかも‥‥。 でもそれって全てじゃないのかな〜。 |
|
No.200 |
↑
買ってあげたら |