大橋ジャンクションのところの再開発も
ようやくメドがたってきたようです。
最初に分譲されるタワーがこちらのプリズムタワー。
今秋販売予定です。
所在地:東京都目黒区大橋1丁目439-2他
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩2分
[スムログ 関連記事]
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
[スレ作成日時]2007-10-13 19:32:00
プリズムタワー(池尻大橋)
2:
匿名さん
[2007-10-13 20:03:00]
|
3:
匿名さん
[2007-10-13 20:10:00]
坪400ぐらい?ですかね。
|
4:
匿名さん
[2007-10-13 20:18:00]
マスタービューの解約者が流れてくるかも。
まそれはおいといて、近所在住の観点から、、、。 良いところは皆さんご存知でしょうから敢えて短所を。 空気は汚い(当然)。音はうるさい(首都高の音は 早朝などは坂上の公務員住宅エリアの近くまで聞こえます、 その辺になるとサーっていうノイズレベルだけど) 再開発エリアにスーパーが出来ないと買い物環境が貧弱。 (丸正、オオゼキのみ) 駅に近いけど、やっぱりちょっと低地。 駅周辺の商店街はちょっと地味、というかやや足立チック。 (やはり中目の目黒銀座レベルは望めない) 基本的に、「電車に乗るとき以外駅周辺に用はない、 近所の街利用は山手通り周辺〜中目近辺」とするしか ないエリアです。 もっとも、246を挟んだ反対側はそれすら出来ないエリアだが。 |
5:
匿名さん
[2007-10-14 08:40:00]
坪400万ぐらいに1票。
富裕層の年配者は住み易いんじゃないかな。 バス便が多い場所だからシルバーパスで乗り放題。 渋谷でも三茶でも行くのは楽です。 |
6:
匿名さん
[2007-10-15 00:08:00]
坪400なら妥当な範囲ですが、さてどうなることやら。
HP見ると、仕様はけちってそうですね。なんかたいしたことないもののアピールが並んでいる。。 |
7:
匿名さん
[2007-10-15 00:17:00]
公式ホームページのコンセプト→タワーレジデンスの写真の高速道路が生々しいね。
|
8:
匿名さん
[2007-10-15 00:33:00]
仕様は、最近は外廊下や各階ゴミ出し無しのタワマンが多いから、
内廊下で各階ゴミ出し有りはマシなのでは。 但し、ダブルオートロックは今は標準レベル。 更に高級な物件はトリプルオートロックだから。 |
9:
匿名さん
[2007-10-15 00:36:00]
同じくコンセプト→再開発の中段写真で、ジャンクションを挟んだ向かいに薄っすらともっとでかいタワーが描かれているよね。おかげで六本木方向の都心ビューが台無しだが、あれもマンションなの?
|
10:
匿名さん
[2007-10-15 00:37:00]
おそらく…
|
11:
匿名さん
[2007-10-15 00:41:00]
北側にはもっと大きなタワーが建つ予定ですよ。
|
|
12:
匿名さん
[2007-10-15 01:03:00]
|
13:
11
[2007-10-15 10:42:00]
すいません。09さんの言ってるタワーの事です。
|
14:
匿名さん
[2007-10-15 13:00:00]
|
15:
匿名さん
[2007-10-16 00:02:00]
皆さんありがと!
要は初めに指摘されていたプリズムタワーの東側ってことね。他にも建つのかと思ってびっくりしたのですよ。 |
16:
匿名さん
[2007-10-16 00:41:00]
そこってあおば生命跡地の住不のタワーの事ですか???
|
17:
匿名さん
[2007-10-23 16:57:00]
|
18:
匿名さん
[2007-10-28 13:09:00]
前々から気になっていた物件で、事前案内会の申し込みをしてみようか、思案中です。
とは言え、41階建てマンションもできると言うし、空気が悪いのは気になりますね。 利便性は高そうだけどなぁ。 |
19:
匿名さん
[2007-10-28 14:36:00]
41階建てと比べて、どちらが良いのでしょうね。
わずかにこちらが駅に近い。 あちらは、東南面なら少しは静かか。 |
20:
匿名さん
[2007-10-29 01:04:00]
どちらかと言えば41階の方でしょうかね。東南からの都心ビューはなかなかいいかも。でも、やはり246&首都高は辛い。ジャンクションも屋上緑化とか聞こえは良いが、所詮は仮面のようなもの。利便性追求型とはいっても池尻大橋じゃちょっと不足か。メリットよりデメリットが上回る気がする。
|
21:
ご近所さん
[2007-10-31 00:54:00]
まあ、みなさん気にしてることは一緒で、都心で駅近だけど環境悪い、
ということだよね。 賃貸で回るかどうか、というところが一番のポイントなんでしょう。 坪単価400以上では、厳しいかなー だって、貸すのは坪1.5万/月だから、坪400万で年率4.5%だからねえ。 坪500いっちゃったら3.6%でしょ。もう無理だよね。 |
ここの問題点は、騒音と空気、地権者の多さ、駐車場の少なさですかね。
価格次第では興味があります。
目黒区、駅近、買物など便利なこと、眺望。の良さで。