入居も始まり、実生活の活気も出てきた
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコートについての情報を希望しています。
残り僅かとなった物件を検討中の方
ご近所の方、また入居者など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分
価格:4650万円-9490万円
間取:2LDK-4LDK
面積:55.77平米-124.55平米
売主:日本土地建物販売 三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル
part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43771/
【管理人です。前スレURLを追加しました。2009.08.05】
[スレ作成日時]2009-04-26 14:54:00
パークホームズ千歳烏山 part4
922:
匿名さん
[2010-03-10 22:38:31]
|
||
923:
匿名さん
[2010-03-10 23:27:33]
世田谷区の決めたタイミングがたまたまこのマンションの竣工の頃。被害者です。
僕はスタートが遅く、ここを検討した時は既に既存不適格になるという事が決まってました。それでもMRに行ったのですが営業さんが既存不適格について説明してくれないものだから信頼できなくなり検討対象から外しました。 既存不適格って言葉誰が考えたんでしょうね。 |
||
924:
匿名さん
[2010-03-10 23:29:45]
マンション価格というものは受給バランスで決まるが既存不適格のマンションに需要があるかというと適格のマンションに軍配があがる。
よって既存不適格のマンションは価格面においても適格のマンションに劣る。 つまり資産価値においては明らかに低下する図式が成立するということ。 おわかり? |
||
925:
匿名さん
[2010-03-10 23:32:25]
|
||
926:
匿名さん
[2010-03-11 07:51:15]
中古になっちゃうんですね。新しい部屋が可哀相ですね。適性価格ならもう完売で新しい部屋も使ってもらえてたでしょうに…。
どうやってこのマンションを売り切るか三井さんの手腕を見守りたいです。 |
||
927:
匿名さん
[2010-03-11 09:09:34]
人は8割が他人の不幸を喜び、残りの2割が無関心と言われます。日本人はネガティブに物事をとらえることが好きな人種で有名です。前向きに行(生)きましょう!物事は何とかなるものです。
You should cross the bridge when you come to it. と友人の米国人が私に言います。という事は、自分もネガティブ派!? |
||
928:
匿名さん
[2010-03-11 09:58:52]
つづり間違ってるし
|
||
929:
戸建住民
[2010-03-11 20:32:53]
私みたいに安ければ購入したい人はたくさんいますよ。
不適格であろうとなかろうと。 これはこの区域だけに限らず、世田谷全域でも言えることだと思いますけどね。 別に住む場所が欲しいわけじゃない。 でも安いなら預金するより買っちゃおうかなというくらいの感覚でね。 だから冷静な判断ができてしまう。 別に買わなくてもいいから。 購入範囲は、自分たちのテリトリーだけあり、そこにアンテナはって、他までにはいかない。 世田谷住民は世田谷を求める傾向が強いと思いますね。 |
||
930:
匿名さん
[2010-03-11 20:48:38]
あと15戸なりましたね!
三井がんばれ! |
||
931:
匿名
[2010-03-11 21:30:28]
that bridge が正解ね。
塚戸小学校前の自転車回収所跡はマンションじゃないよね? |
||
|
||
932:
匿名さん
[2010-03-11 22:20:55]
あと6戸じゃないの?
|
||
933:
サラリーマンさん
[2010-03-11 23:27:22]
じきに急行千歳烏山は快速仙川に追い抜かれる。 |
||
934:
匿名さん
[2010-03-11 23:38:28]
千歳烏山駅~50mに、3月31日 TUTAYA オープン。
Book Off は予定ないのかなぁ・・・ |
||
935:
マンション住民さん
[2010-03-12 09:55:03]
TSUTAYAの斜め前にはカルディも出来ますね。便利になって嬉しいな。
|
||
936:
匿名さん
[2010-03-12 10:42:52]
TSUTAYAは千歳船橋店並みに狭そう。
|
||
937:
匿名さん
[2010-03-12 15:51:34]
一説によると2割引して売り切って3月末決算向かえる目論みだたらしい。
実現とはならなかったようだが。 4月になったら3割引くらいになりそうな勢いだね。 |
||
938:
匿名
[2010-03-12 20:18:34]
>937
どこの情報なんだか… 憶測で未確認情報書き込まない方が身のためだよ。 TSUTAYAの情報は確認済み情報です。近くのモスが混んでしまいそうですね。 nanacoよりT派だから、ちょっと嬉しいです。 |
||
939:
匿名さん
[2010-03-13 11:07:22]
京王書房(烏山区民センターの近く)が閉店するとのこと(60年の歴史にピリオド)。ちとからの本屋で一番良かっただけに残念。それにしても美容院や整骨院の多い事。美味しいパン屋が多い街は住みやすい街だそうだが、ちとからには無い(成城は多い、やはり住みやすいのだろうか・・)。
|
||
940:
匿名さん
[2010-03-13 17:03:00]
千歳烏山って風俗のイメージが意外と強いよね。
駅ホームからネオンキラキラのキャバクラの看板が数件あるし、あのあたりは昔から抜きキャバや本番OKのサロンもある。 きちんと取り締まりしているのか疑問です。 住宅街イメージと夜の顔のイメージ、雑多な下町という世田谷では稀有な街です。 |
||
941:
匿名さん
[2010-03-13 21:10:49]
>>940
千歳烏山駅北口のですか? これでも一時期よりはキャバみたいのは随分と減りました。 それは商店街の理事に区の教育委員会の働き掛けがあったからだと聞きました。 南口にも怪しい風俗系がまだ数軒あります。 烏山のイメージダウンにつながりますので早期の撲滅を切望します。 |
||
942:
匿名さん
[2010-03-13 21:28:11]
>939
フロールというパン屋さんは美味しいですよ。 |
||
943:
匿名さん
[2010-03-13 23:29:35]
イチャイチャパブもあるよ。
駅北から、あのタワマンに行くまでにオッパイ倶楽部とヌキクラ(ア○ルOK)も最近できた(マンションの一室で開業) 若い女の子の尻の穴に息子を入れて、何が気持ちいいかと思う。 |
||
944:
匿名さん
[2010-03-13 23:49:43]
千歳烏山駅近辺に風俗店は一軒も無いと誰か言ってくれ!
頼むから誰か否定してくれ! 駅のホームから見える場所に風俗街など無いと言ってくれ! このままだと千歳烏山の高級イメージが崩れる! |
||
945:
匿名さん
[2010-03-13 23:53:15]
駅の南口マンションには違法風俗の穴場が多数あります。
デリヘル基地もあります。 残念ですが、これは事実です。 烏山は風紀が乱れまくっているのは事実なんです。 |
||
946:
匿名さん
[2010-03-13 23:53:19]
チャリの街、チトカラでいいじゃん。
世間の評価もそんなもん。 |
||
947:
匿名
[2010-03-14 00:03:26]
昔から烏山なんてオウムの総本山つうイメージしかないよ。
|
||
948:
匿名さん
[2010-03-14 01:13:20]
あえて釣られるけど…、『千歳烏山の高級イメージ』って(笑)。いままでも高級イメージなんて一度たりともなかったよ(笑)。世田谷の風俗街であり、下町ですよ。
オウムの施設は一致団結して追い出しましょう! チャリは田舎の代名詞だしほのぼのしていて良いよ。もう一つの田舎の代名詞であるシャッター商店街になってない事でかろうじて助かってますよね。 住みたい町NO.1の吉祥寺も風俗街あるし、必要なんでしょうね。紳士諸君がお金を落とすからいけない。ラブホテル街が無いだけまだましか? |
||
950:
匿名さん
[2010-03-14 08:53:56]
駅のまわりのあの放置自転車の数には驚きだけど、風俗くらいあったって別にいいんじゃないですか?
それもひっくるめて烏山の文化なわけだから、それを否定するなら烏山マンションを買わなけりゃいい話し。 需要があるから供給があるわけで、会社帰りのサラリーマンが風俗に行く光景は烏山に限らず小田急沿線には結構見られるよ。 風俗に寄ることで性犯罪が減ると前向きに考えればいいだけのこと。 いい街ですよ、烏山。私は好きですよ。 |
||
951:
匿名さん
[2010-03-14 10:58:28]
サラリーマンが自宅最寄の駅の風俗に行くかどうかは別ですけど、要は子供を育てる世帯にとっては無ければ無い方が良いですよね。
町の好き嫌いで言えば風俗街は無い方が良いし、今後その町がどう発展していくか(もしくは衰退していくか)を考えるとやっぱり無い方が良いですよね。オウムの施設もそうだけど、アジア系の人達が住み着き風俗展開したらどうなっちゃうかは、埼玉の有名な町の展開を調べれば想像つきます。空きテナント放置するくらいなら風俗入れましょうよ、となります。やがて薬が蔓延したり、その道の人が闊歩したりとなる可能性があります。 千歳烏山はやっぱりそういう事を考えさせられる。 |
||
952:
匿名
[2010-03-14 11:38:01]
烏山のオウム本部の施設は今でも怪しい人々が毎日出入りしていますから恐ろしい限りです。
|
||
953:
購入検討中さん
[2010-03-14 11:44:14]
千歳烏山に点在している風俗店は無くなればいいのにと思います。
当たり前ですが風俗街という環境は絶対に子育てに向いていません。 風俗店さえなければ普通に住みやすい住宅街ですよね。 |
||
954:
匿名
[2010-03-14 11:59:26]
転勤(横浜→新宿)を機に、真剣に検討している者です。
検討板では千歳烏山駅近辺の風俗店の話題が続いているようですが、住人のみなさんは検討材料として風俗街イメージをどのように考慮されましたか?将来の資産価値の 側面と併せて教示いただければ幸です。 また、夜の駅周辺の雰囲気はどんな感じなのでしょうか。今はまだ昼間にしか現地を確認できておらず、よければ実際にこちらにお住まいの皆さんの意見を聞きたいと思います。 よろしくお願いします。 荒らし投稿や住人でないかたの書き込みはどうか無しでおねがいいたします。 |
||
955:
匿名さん
[2010-03-14 22:57:15]
ここは検討板です。住民板ではありません。
従って、住民以外のかたの投稿もOKです。 |
||
956:
匿名さん
[2010-03-15 01:02:44]
>>954
真剣に考えていらっしゃる事を信じてのアドバイスです(実は自分も同じ立場なので)。 夜の街の云々は何処でも活気ある街では大なり小なりありますので、実際に見て感じられる事が良いと思います。自分は何度か行きましたが全くそのような場所はみていません(裏通りは行っていません)。 資産価値に関しては、ここに限らず一部の人気エリアを除けば昔の不動産価値と同じに考えない方が良いかと思います。人口減少に対して供給過剰になっていること、そして今後の日本のGDP推移を考えても所得が右肩上がりに行く事はあり得ません。 自分は高層マンションに住む気が全くないので、大手の低層マンションを考えています。どうしても阪神大地震のときの事を考えると高層階には住めません。大手の場合である程度の価格帯になると、それなりの人しか買えません(それなりのバックグランドでないとローンを組む際や、販売会社による契約前確認がうまくいきません)。 こういったパブリックの口コミは「半信半疑」に聞くことが寛容かと思います。 |
||
957:
匿名さん
[2010-03-15 01:09:08]
956です。↑ の漢字変換が間違っています。「寛容」ではなく「肝要」です。
|
||
958:
匿名
[2010-03-15 08:12:21]
956さん
アドバイスありがとうございます。 資産価値についてはなるほどおっしゃる通りかもしれませんね。 駅から遠いポイント以外には得にマイナス要素も見つかりませんし、こんなご時世ですから俄かに景気が上向くことも考えられないですよね。 街の夜の雰囲気については日が落ちて暗くなってから再度実際に駅から現地まで歩いてみようと思いました。 ありがとうございました。 |
||
959:
匿名さん
[2010-03-15 11:05:13]
ご近所新築マンションの2000万円値引きには驚き!!!
場所も良いし、新築なのに2000万円も値引きするなんて・・・原価はいったいいくらなんだと疑問視せざるを得ないですね。 http://www.secom-shl.co.jp/glorio/roka/?adpsp_type=300 当三井マンションも年末に大幅値引き(約2割)ありましたが、その比じゃないね。 商圏が同じなので、戦略的には追随せざるを得ない状況ですね。 不動産業界ってなんだか悲惨な世界ですね、 かわいそう・・・・(笑) |
||
960:
匿名さん
[2010-03-15 12:32:25]
2割引なんですね…。
既存不適格でなければこんな事にもならなかったでしょうね。三井さんが苦戦してますが芦花公園のプラウドは定価で完売でしたからね。 風俗ネタで盛り上がっていますがこの町の風俗は場末な暗いイメージですね。入った事はありませんが、賑わってる感じでもありません。夜の千歳烏山は駅で飲んでいこうぜ!という町ではないのでやっぱり場末な感じがします。帰宅を急ぐ人とバスを待つ人くらいです。 |
||
961:
匿名さん
[2010-03-15 16:38:34]
政府の管財務大臣が具体的な対策なしにデフレ宣言をしたため、特に不動産や耐久消費財は購入時期を先に延ばす動きになってしまった(もっと値下がりするから待った方が良いと言っているのと同じ)。
959さん、かわいそうなのは不動産業界だけではありません。今月決算を迎える企業は相当に苦しいはずですし、大胆なリストラが実際始まるようです(某シンクタンク) |
||
962:
匿名さん
[2010-03-16 16:37:14]
駅北の三井物件もいづれは割引対象?
|
||
963:
匿名さん
[2010-03-16 18:07:13]
↑ 当然そうなります。ブラウドだろうが何だろうが定価で買う者はいないはずです。それを見込んで販売業者はプライスタグを付けますので・・
|
||
964:
匿名さん
[2010-03-18 07:57:57]
最終4部屋というチラシがきました。そろそろ完売なんですね。このご時世と既存不適格の中頑張りましたね。よかった。よかった。
|
||
965:
匿名さん
[2010-03-18 08:48:32]
マンションが購入できる世代に生まれた事に感謝。ニュース;若年層の失業率8%超やワーキングプアの厳しい現況を見るにつけ日本や彼らは将来どう生き抜いていくのか心配である。年収200万前後が増え続ける中では今後不動産など夢のまた夢。不動産関連会社の将来も厳しい。マンションの資産価値もマーケットのニーズで決まるわけで、やはり賃貸派が購入派を上回ってきた理由が理解できる。
|
||
967:
匿名
[2010-03-18 12:22:31]
↑
嫌みな人だね。その営業マンもこのスレ見てるだろあから、特定されるかもね |
||
968:
戸建住民
[2010-03-18 13:08:24]
一戸3000万で買おうと思ったのに。
そこまで下がりそうもない。 やっぱりね笑 |
||
969:
匿名さん
[2010-03-19 08:25:32]
2割引は疑わしいけど本当なら魅力的ですね。6000万円の部屋が4800万円でしょ。1200万円貯金しようとしたら(私の場合)5年はかかる。
|
||
970:
匿名さん
[2010-03-19 09:17:10]
山手線内の中古物件に値ごろ感が出てきている。広さ、駅近、住環境ともに中々のものがある。
|
||
971:
匿名さん
[2010-03-19 12:24:27]
割引率は本人しか判らないけど
割引販売しているのは事実です。 照会してみてはいかがでしょうか? |
||
973:
戸建住民
[2010-03-28 23:53:10]
あと3戸になってしまった。
|
||
974:
匿名さん
[2010-03-29 07:11:57]
あれだけ懸命のセールス活動を続けていれば
|
||
975:
匿名
[2010-04-07 20:09:26]
いいマンションだよね、ここ。
千歳烏山の南側の近隣もいい住宅街だし。 |
||
976:
戸建住民
[2010-04-10 06:11:37]
あと2戸になってしまった。
そういえば祖師谷公園しばらく行かなかったのですが、桜の状態はどうですか? 散歩のついでに行ってみようかな。 公園には家族連れが多そうだな。 |
||
977:
匿名さん
[2010-04-13 17:22:01]
既存が不適格でも三井さんがその気になればちゃんと売れちゃうんですね。勉強になりました。
|
||
978:
匿名さん
[2010-04-13 23:49:41]
私は生まれてこの方烏山に住んでいます。子供として育ちましたが風俗、オウムどうこうは環境としては関係ありません。いい町ですよ、烏山は。もし環境が気になるなら、他に引っ越してください。他もあまり変わらないと思いますけど。
|
||
979:
匿名
[2010-04-15 00:22:47]
わたしも烏山に生まれ育ちました。最近、オウムが来たことなどでいろいろいう人が増えましたが、978さんと同じく、そんなによくない環境だと思う方には引っ越していただきたいな、と思ってしまうことがあります。
8万人近くのひとが毎日駅を利用する小さいようで大きな街になってしまったので、親切な人もいじわるな人もいると思いますが、いい街ですよ、本当に。楽しく散歩もできるし楽しくお買い物もできる街です。 |
||
980:
近所をよく知る人
[2010-04-15 12:17:52]
一つ注意点を言えば、子供を保育園に預けたい人には厳しい地域です。
世田谷全体で待機が大量に発生していますが、烏山地区はマンションの急増により 特に激戦となってしまいました。 |
||
981:
ご近所さん
[2010-04-16 02:38:21]
でも、最近2つほど保育園が出来たようですね。
チラシがはいってました。でも、焼け石に水かな。 まぁ、都下でも同じ状況だし。。。 子供手当てよりも保育園増やして欲しいですね。 |
||
982:
匿名さん
[2010-04-16 09:58:24]
千歳烏山駅周辺で、おばさま達が雨の日も晴れの日も何か怪しげなアンケート調査をしている。一体あれは何?最近この地に引っ越してきて気になる事の一つ。
|
||
983:
匿名
[2010-04-17 00:02:04]
>アンケート
マーケティング調査のようですね。商品についての感想を書きます。 一度好奇心でやってみたことありますが、謝礼は一回、千円の図書券でした。 普通の調査ですよ。ちなみに笹塚もやってます。大きい町にはわりとあります。 |
||
984:
匿名さん
[2010-04-17 15:19:45]
>>983
早速ありがとうございました。安心しました(982です) 住めば都、ごちゃごちゃの商店街ですが、慣れてくると便利な街だと実感してきました。 だた欲を言えば、もう少し駅の周りが綺麗になるといいですね(仙川のように) 更に、小田急線のように高架橋化が望まれますね。開かずの踏切には参ります。 タクシーは禁煙車のはずが、酷くタバコ臭いのが多いです。おそらく客ではなく運転手が喫煙しているのだと思います。 マンションに直接関係ない話題で恐縮です。。。 |
||
985:
入居済み住民さん
[2010-04-17 15:48:59]
現在、千歳烏山駅の改修工事が行われていますね。
高架化は難しそうですが、どの様に変わるのか期待しています。 |
||
986:
匿名
[2010-04-18 20:01:59]
烏山駅はエレベーターが設置されます。
有り得ないと思うかもしれないですが、これだけの乗降客がいても1つもエレベーター・エスカレーターがありませんでした。 |
||
987:
匿名さん
[2010-05-30 20:32:52]
完売しましたか?
|
||
988:
匿名さん
[2010-05-31 17:22:58]
千歳烏山って雑多なイメージしかないです。どちらかというと世田谷区中でもお金持ちでない人がこぞって住んでいると聞きました。駅前も汚いしね。
|
||
989:
匿名さん
[2010-05-31 17:25:29]
あと駅前に風俗がある街は世田谷に他にありました?下品な町ですね、千歳烏山周辺。
|
||
990:
匿名さん
[2010-06-04 10:46:39]
>988
ていうか世田谷を区別しすぎでしょ。 世田谷にも平均年収世帯で生活してる家庭なんて、普通にいるし。 港区とかだと別でしょうけど。 駅前が雑な世田谷なんて他にもある。 桜上水なんて、駅前パチンコ店だし。 >お金持ちでない人がこぞって住んでいると聞きました。 だ~か~ら~? こぞって住んで何がいけないわけ? 世田谷ブランドが欲しい為にこぞって住んでるとでも言いたいわけ? あんたどんだけ良いとこ住んでんの?? まぁ私は烏山には住んでないけど、烏山の良さは知ってるけどね。 |
||
991:
匿名さん
[2010-06-05 18:18:27]
烏山はいろいろな面がありますよ。
好きな人は、とても好きですね。いいところもいっぱいあります。 『世田谷アドレス』に住みたいけど、高いところは手が出ない人が集まるところ、っていう一面は否定できないと思いますけど。 |
||
992:
匿名さん
[2010-06-05 19:21:48]
他のマンションが苦戦する中、完売おめでとうございます。
|
||
993:
匿名さん
[2010-06-09 18:24:49]
ついに完売してしまったのか。。
割高外周区なんて言われ方されてても、 最近、世田谷区の物件は売れ行きいいのかな。 芦花公園のライオンズも好調みたいだし。 何はともあれ完売おめでとうございます。 |
||
994:
匿名さん
[2010-06-30 20:52:32]
完売ですか。住んでみて個人的にはいいマンションだな、と思ってます。とくに子育てには。
駅前の商店街はごちゃごちゃしているといわれるけど便利で活気もあるし、八軒通りにはぽつんぽつんとお洒落なお店(ケーキ屋さんおいしい!)もできて、歩いていてもとても気分がいいです。 烏山はなんだかんだいわれるけどやっぱりいいところですね。 これだけなんだかんだいわれるということは人気があるってことでもありますし。 |
||
995:
匿名
[2010-08-11 21:45:37]
8500万円で売り出していたのが6800万円に値引き販売されるマンションがこの近くにあるくらいだから
世田谷でも好調とは言えないのでは? 1700万値引きって…しかしスゲーな(笑) |
||
996:
匿名
[2010-08-11 21:51:19]
7550万円→5330万円
71平米 1700万引きではなく、2200万円引きでした。 間違えてすみません。 >グローリオ芦花公園 |
||
997:
匿名
[2010-08-11 21:53:33]
ようやく適性価格。
こいつら当初どんだけぼったくりしようとしていたんだよ(笑) |
||
998:
管理人
[2010-10-13 16:01:41]
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売を確認いたしました。 今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59008/ 本スレッドは、閉鎖を行わせていただきます。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スタートからつまづいた感じ?
不適格という名称も悪いと思う