入居も始まり、実生活の活気も出てきた
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコートについての情報を希望しています。
残り僅かとなった物件を検討中の方
ご近所の方、また入居者など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分
価格:4650万円-9490万円
間取:2LDK-4LDK
面積:55.77平米-124.55平米
売主:日本土地建物販売 三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル
part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43771/
【管理人です。前スレURLを追加しました。2009.08.05】
[スレ作成日時]2009-04-26 14:54:00
パークホームズ千歳烏山 part4
963:
匿名さん
[2010-03-16 18:07:13]
↑ 当然そうなります。ブラウドだろうが何だろうが定価で買う者はいないはずです。それを見込んで販売業者はプライスタグを付けますので・・
|
964:
匿名さん
[2010-03-18 07:57:57]
最終4部屋というチラシがきました。そろそろ完売なんですね。このご時世と既存不適格の中頑張りましたね。よかった。よかった。
|
965:
匿名さん
[2010-03-18 08:48:32]
マンションが購入できる世代に生まれた事に感謝。ニュース;若年層の失業率8%超やワーキングプアの厳しい現況を見るにつけ日本や彼らは将来どう生き抜いていくのか心配である。年収200万前後が増え続ける中では今後不動産など夢のまた夢。不動産関連会社の将来も厳しい。マンションの資産価値もマーケットのニーズで決まるわけで、やはり賃貸派が購入派を上回ってきた理由が理解できる。
|
967:
匿名
[2010-03-18 12:22:31]
↑
嫌みな人だね。その営業マンもこのスレ見てるだろあから、特定されるかもね |
968:
戸建住民
[2010-03-18 13:08:24]
一戸3000万で買おうと思ったのに。
そこまで下がりそうもない。 やっぱりね笑 |
969:
匿名さん
[2010-03-19 08:25:32]
2割引は疑わしいけど本当なら魅力的ですね。6000万円の部屋が4800万円でしょ。1200万円貯金しようとしたら(私の場合)5年はかかる。
|
970:
匿名さん
[2010-03-19 09:17:10]
山手線内の中古物件に値ごろ感が出てきている。広さ、駅近、住環境ともに中々のものがある。
|
971:
匿名さん
[2010-03-19 12:24:27]
割引率は本人しか判らないけど
割引販売しているのは事実です。 照会してみてはいかがでしょうか? |
973:
戸建住民
[2010-03-28 23:53:10]
あと3戸になってしまった。
|
974:
匿名さん
[2010-03-29 07:11:57]
あれだけ懸命のセールス活動を続けていれば
|
|
975:
匿名
[2010-04-07 20:09:26]
いいマンションだよね、ここ。
千歳烏山の南側の近隣もいい住宅街だし。 |
976:
戸建住民
[2010-04-10 06:11:37]
あと2戸になってしまった。
そういえば祖師谷公園しばらく行かなかったのですが、桜の状態はどうですか? 散歩のついでに行ってみようかな。 公園には家族連れが多そうだな。 |
977:
匿名さん
[2010-04-13 17:22:01]
既存が不適格でも三井さんがその気になればちゃんと売れちゃうんですね。勉強になりました。
|
978:
匿名さん
[2010-04-13 23:49:41]
私は生まれてこの方烏山に住んでいます。子供として育ちましたが風俗、オウムどうこうは環境としては関係ありません。いい町ですよ、烏山は。もし環境が気になるなら、他に引っ越してください。他もあまり変わらないと思いますけど。
|
979:
匿名
[2010-04-15 00:22:47]
わたしも烏山に生まれ育ちました。最近、オウムが来たことなどでいろいろいう人が増えましたが、978さんと同じく、そんなによくない環境だと思う方には引っ越していただきたいな、と思ってしまうことがあります。
8万人近くのひとが毎日駅を利用する小さいようで大きな街になってしまったので、親切な人もいじわるな人もいると思いますが、いい街ですよ、本当に。楽しく散歩もできるし楽しくお買い物もできる街です。 |
980:
近所をよく知る人
[2010-04-15 12:17:52]
一つ注意点を言えば、子供を保育園に預けたい人には厳しい地域です。
世田谷全体で待機が大量に発生していますが、烏山地区はマンションの急増により 特に激戦となってしまいました。 |
981:
ご近所さん
[2010-04-16 02:38:21]
でも、最近2つほど保育園が出来たようですね。
チラシがはいってました。でも、焼け石に水かな。 まぁ、都下でも同じ状況だし。。。 子供手当てよりも保育園増やして欲しいですね。 |
982:
匿名さん
[2010-04-16 09:58:24]
千歳烏山駅周辺で、おばさま達が雨の日も晴れの日も何か怪しげなアンケート調査をしている。一体あれは何?最近この地に引っ越してきて気になる事の一つ。
|
983:
匿名
[2010-04-17 00:02:04]
>アンケート
マーケティング調査のようですね。商品についての感想を書きます。 一度好奇心でやってみたことありますが、謝礼は一回、千円の図書券でした。 普通の調査ですよ。ちなみに笹塚もやってます。大きい町にはわりとあります。 |
984:
匿名さん
[2010-04-17 15:19:45]
>>983
早速ありがとうございました。安心しました(982です) 住めば都、ごちゃごちゃの商店街ですが、慣れてくると便利な街だと実感してきました。 だた欲を言えば、もう少し駅の周りが綺麗になるといいですね(仙川のように) 更に、小田急線のように高架橋化が望まれますね。開かずの踏切には参ります。 タクシーは禁煙車のはずが、酷くタバコ臭いのが多いです。おそらく客ではなく運転手が喫煙しているのだと思います。 マンションに直接関係ない話題で恐縮です。。。 |