三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千歳烏山 part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上祖師谷
  6. パークホームズ千歳烏山 part4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-08-11 21:53:33
 

入居も始まり、実生活の活気も出てきた
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコートについての情報を希望しています。

残り僅かとなった物件を検討中の方
ご近所の方、また入居者など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分
価格:4650万円-9490万円
間取:2LDK-4LDK
面積:55.77平米-124.55平米

売主:日本土地建物販売 三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル

part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43771/

【管理人です。前スレURLを追加しました。2009.08.05】

[スレ作成日時]2009-04-26 14:54:00

現在の物件
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコート
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコート
 
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩14分
総戸数: 205戸

パークホームズ千歳烏山 part4

922: 匿名さん 
[2010-03-10 22:38:31]
まだ新築なのに既存不適格というのも何だかなぁぁ。
スタートからつまづいた感じ?
不適格という名称も悪いと思う
923: 匿名さん 
[2010-03-10 23:27:33]
世田谷区の決めたタイミングがたまたまこのマンションの竣工の頃。被害者です。

僕はスタートが遅く、ここを検討した時は既に既存不適格になるという事が決まってました。それでもMRに行ったのですが営業さんが既存不適格について説明してくれないものだから信頼できなくなり検討対象から外しました。

既存不適格って言葉誰が考えたんでしょうね。
924: 匿名さん 
[2010-03-10 23:29:45]
マンション価格というものは受給バランスで決まるが既存不適格のマンションに需要があるかというと適格のマンションに軍配があがる。
よって既存不適格のマンションは価格面においても適格のマンションに劣る。
つまり資産価値においては明らかに低下する図式が成立するということ。
おわかり?
925: 匿名さん 
[2010-03-10 23:32:25]
>>922
新築マンションではないですよ、ここ。
中古マンションです。
926: 匿名さん 
[2010-03-11 07:51:15]
中古になっちゃうんですね。新しい部屋が可哀相ですね。適性価格ならもう完売で新しい部屋も使ってもらえてたでしょうに…。

どうやってこのマンションを売り切るか三井さんの手腕を見守りたいです。
927: 匿名さん 
[2010-03-11 09:09:34]
人は8割が他人の不幸を喜び、残りの2割が無関心と言われます。日本人はネガティブに物事をとらえることが好きな人種で有名です。前向きに行(生)きましょう!物事は何とかなるものです。
You should cross the bridge when you come to it. と友人の米国人が私に言います。という事は、自分もネガティブ派!?
928: 匿名さん 
[2010-03-11 09:58:52]
つづり間違ってるし
929: 戸建住民 
[2010-03-11 20:32:53]
私みたいに安ければ購入したい人はたくさんいますよ。
不適格であろうとなかろうと。
これはこの区域だけに限らず、世田谷全域でも言えることだと思いますけどね。
別に住む場所が欲しいわけじゃない。
でも安いなら預金するより買っちゃおうかなというくらいの感覚でね。
だから冷静な判断ができてしまう。
別に買わなくてもいいから。
購入範囲は、自分たちのテリトリーだけあり、そこにアンテナはって、他までにはいかない。
世田谷住民は世田谷を求める傾向が強いと思いますね。
930: 匿名さん 
[2010-03-11 20:48:38]
あと15戸なりましたね!
三井がんばれ!
931: 匿名 
[2010-03-11 21:30:28]
that bridge が正解ね。
塚戸小学校前の自転車回収所跡はマンションじゃないよね?
932: 匿名さん 
[2010-03-11 22:20:55]
あと6戸じゃないの?
933: サラリーマンさん 
[2010-03-11 23:27:22]

じきに急行千歳烏山は快速仙川に追い抜かれる。
934: 匿名さん 
[2010-03-11 23:38:28]
千歳烏山駅~50mに、3月31日 TUTAYA オープン。
Book Off は予定ないのかなぁ・・・
935: マンション住民さん 
[2010-03-12 09:55:03]
TSUTAYAの斜め前にはカルディも出来ますね。便利になって嬉しいな。
936: 匿名さん 
[2010-03-12 10:42:52]
TSUTAYAは千歳船橋店並みに狭そう。
937: 匿名さん 
[2010-03-12 15:51:34]
一説によると2割引して売り切って3月末決算向かえる目論みだたらしい。
実現とはならなかったようだが。
4月になったら3割引くらいになりそうな勢いだね。
938: 匿名 
[2010-03-12 20:18:34]
>937
どこの情報なんだか…
憶測で未確認情報書き込まない方が身のためだよ。


TSUTAYAの情報は確認済み情報です。近くのモスが混んでしまいそうですね。
nanacoよりT派だから、ちょっと嬉しいです。
939: 匿名さん 
[2010-03-13 11:07:22]
京王書房(烏山区民センターの近く)が閉店するとのこと(60年の歴史にピリオド)。ちとからの本屋で一番良かっただけに残念。それにしても美容院や整骨院の多い事。美味しいパン屋が多い街は住みやすい街だそうだが、ちとからには無い(成城は多い、やはり住みやすいのだろうか・・)。
940: 匿名さん 
[2010-03-13 17:03:00]
千歳烏山って風俗のイメージが意外と強いよね。
駅ホームからネオンキラキラのキャバクラの看板が数件あるし、あのあたりは昔から抜きキャバや本番OKのサロンもある。
きちんと取り締まりしているのか疑問です。
住宅街イメージと夜の顔のイメージ、雑多な下町という世田谷では稀有な街です。
941: 匿名さん 
[2010-03-13 21:10:49]
>>940
千歳烏山駅北口のですか?

これでも一時期よりはキャバみたいのは随分と減りました。

それは商店街の理事に区の教育委員会の働き掛けがあったからだと聞きました。

南口にも怪しい風俗系がまだ数軒あります。

烏山のイメージダウンにつながりますので早期の撲滅を切望します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる