入居も始まり、実生活の活気も出てきた
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコートについての情報を希望しています。
残り僅かとなった物件を検討中の方
ご近所の方、また入居者など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分
価格:4650万円-9490万円
間取:2LDK-4LDK
面積:55.77平米-124.55平米
売主:日本土地建物販売 三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル
part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43771/
【管理人です。前スレURLを追加しました。2009.08.05】
[スレ作成日時]2009-04-26 14:54:00
パークホームズ千歳烏山 part4
653:
匿名
[2009-12-06 23:13:23]
|
654:
戸建住民
[2009-12-06 23:22:48]
今日の祖師谷公園は人が多かった。
|
655:
戸建住民
[2009-12-06 23:57:31]
二束三文になったら私が少なくとも2戸買わせていただきます(笑)
二束三文になるのは、ネガさんの予測ではいつですか? 今のマンションは戸建に出遅れている感じがします。 立地や外観ばかりに目が行き過ぎて、構造体までには目がいっていない。 この場所のように低層住宅ならまだいいが、高層住宅やタワーのようなものでは、さすがに私は購入を控えます。 簡単には手直しが効きませんからね。 万一のの地震で倒壊の危険性がありますからね 住宅性能票書の耐震等級は戸建では当然2であるが、それ以上の効果を競い合っているのが、今の戸建業界。 構造体がいかにすごいかを競い合っているのに比べて、マンション業界ではいまだに立地、外観、内装ばかりに目がいっている。 |
656:
匿名さん
[2009-12-07 00:00:46]
いっそのこと 賃貸にしてしまったほうが 良いのでは? 固定資産税を払い続ける三井が哀れに思えてきちゃった 無駄な経費ばかり嵩みんで赤字垂れ流してるようなもの
|
657:
匿名さん
[2009-12-07 01:02:13]
2000万円くらい値引かないと買い手は現れないんじゃない?
今から検討する人は必ずこの掲示板を見るわけだしo(^-^)o 完売させたいなら3000万円の値引きは確実。 |
658:
匿名さん
[2009-12-07 11:58:42]
順調に売れています! などと繰り返し書き込みしてた人、赤恥をかかされたわけですが、その人は今回のことを、どうお考えか聞いてみたいです。
売れ行き好調だというふうに三井から本当に聞いた上で書き込みしていたのか、それとも勝手なイメージで書き込みしていたのかも含めて 確認したいと思います。 |
659:
匿名さん
[2009-12-07 13:01:25]
少しずつですが順調に売れてますよ。
毎週末見学者も訪れていますし、この時期にしては健闘している方だと思います。 なんだかいろいろ情報がとびかってますが、HPに掲示されている戸数は、契約時期のものは契約された戸数を示しています。 従って先日最終期6戸と掲示されていたのは6戸売れたということ。 更新されて12戸となっているのは販売で次の期ということ。 残住戸すべてを示しているのではないです。 販売センターに問い合わせればわかりますし、どの物件でも一般的なことだと思います。 HPやこのような掲示板の情報だけで左右されない方がいいと思います。 |
660:
匿名さん
[2009-12-07 14:56:08]
6戸販売が最終期だったはずなのに、また今回も最終期? 最終期っていつまで続くのですか?
12戸が完売したら、また次に10戸くらい出てきちゃう感じですか? いつが本当の最終期? 実は50戸くらい売れ残りあったりしますか? |
661:
匿名さん
[2009-12-07 15:21:54]
残戸数が気になるようであれば販売センターに問い合わせてみてください。
ちなみにこの物件は、当初から第○期第○次という表記をされてます。最終期第○次という風に販売されていくのでは? この物件を検討されている方なら大体ご存知と思いますし、三井さんも聞けば教えてくれますよ。 |
663:
匿名さん
[2009-12-07 16:15:33]
追記します。
ちなみに661さんがおっしゃる通り、当マンションは『期分け販売』しているので人気が無い間取りが片寄って残っているというわけではない・・・云々の説明も聞きました。 とにかく販売センターに来てくださいと強く奨められました。 |
|
665:
匿名さん
[2009-12-07 18:05:48]
この地域近辺で物件検討しており、ここの掲示板を今回拝見しました。
掲示板すべてみたわけではないので、前後関係は最近の投稿しかわかりませんが、 一般的には661さんの通りかと。他の物件でもよくみますし。 騙されたどうのこうのということは、それ以前に何か問題でもあったのでしょうか? 差し支えなければ教えていただけますと幸いです。 |
666:
匿名さん
[2009-12-07 20:37:38]
40も残ってんのか?マジ?
|
667:
匿名
[2009-12-07 21:15:08]
40残っていて良かった。既存不適格物件が順調に売れてはいけないのですよ。正しい市場経済が動いているという事ですね。
順調に売れてると発言していた人は今恥ずかしいのでしょうね。 |
668:
匿名さん
[2009-12-07 22:10:30]
662です。
説明不足ですみませんでした。 内容を改めますが、現在販売可能な戸数は12戸です。誤った書き方になっていまして失礼いたしました。 引き合いがあり、なおかつ人気の出そうなプランがその期の販売対象プランに入るとのことでした。だから販売対象の数はその期のによってケースバイケースだと教えてくれました。 次期販売を含めると約30戸が選択可能だという説明でした。 現在の時点で検討中のかたが約10組ということなので、これらを合わせると約40ということになるかと存じます。 |
669:
匿名
[2009-12-07 22:31:29]
私が現地MRを訪れたのは2ヶ月前位でしたが、その時営業の方は年内に売り切る計画ですとおっしゃってました。不況は改善する兆しを見せずにいます。大変な時代です。この掲示板には小金持ちさんが2戸位買ってあげるよ!って嘘ぶりますが、そういう人ばかりではない。居住が始まっても売れないイコール三井の経営の不健全化。ここのしわ寄せがこれから出来上がる三井の物件に乗り、適正価格を上回る。悪循環です。三井だけじゃなく他の大手デベも同じです。中小は倒産という技術を使いまわす。結局、損をするのは消費者です。
|
670:
匿名さん
[2009-12-07 23:16:41]
まだ選べる住戸があるということですね。よかったです。
三井さんは値引きされないと聞きますが、さすがに引き渡し1年たてば、お値引きはされるのでしょうか。 それまで待つべきか悩みます。 欲しい間取りがなくなっても嫌ですし。 |
671:
戸建住民
[2009-12-07 23:43:04]
別に嘘と思われても仕方がないですが。
これから複々線に向けた動きがあり、千歳烏山を中心とした京王線が盛り上がりを見せるでしょう。 デベさんの方を持つ気にはならないけど、外環(いつか知らないけど)、環境良好(生活便利)、世田谷区などの条件がある場所で、もしネガさんが言うような半額の3000万なら、利息0.6%くらいしかならない預金をしているより、むしろいいでしょ。 だから、買うといっただけですよ。 バブル時代から考えても千歳烏山は値崩れがしにくかった理由の一つは、その場所が投機の対象になるような高所得者から支持されている場所ではなく、あくまで一般世帯から支持されている場所であるから。 |
673:
匿名さん
[2009-12-08 00:03:42]
京王線の複々線化は不可能。土地がない。
|
674:
戸建住民
[2009-12-08 00:05:50]
もし、賃貸暮らしで皆さんのような購入意欲派とするなら、1年待つかもしれません。
買われたらそれまでですが、それでも値下げは1割から2割が限度でしょうね。 築年数数年くらいで半額なんて夢の話ですよ。 |
675:
匿名
[2009-12-08 00:52:22]
半額になるわけないよ(笑)。釣りってやつです。値引きはきっと今は5%です。条件悪い部屋で8%位が限界でしょう。2割引は三井さんはやらないような気がします。モデルルーム割引を始めたらあるかもね。世田谷区岡村の物件で三井さんじゃないけど1億2500万円の物件が9900万円で出てましたね。その時もモデルルーム割引でした。
|
三井さん頑張って下さい。